黒柴hanaと子どもたち

子どもたちは、巣立ちの準備をはじめてます。これからは、黒柴と人間のおばさんペアのお話になるかも。

今度は家か

2017-03-18 15:48:06 | 子と犬時々猫
この三年くらいで
洗濯機、冷蔵庫、エアコン、給湯器
とガタがきて交換

家の屋根と外壁も
メンテナンスの時期ですよ
と点検の時に言われてたけど

大学生がいるうちは無理〜

後回しにしていましたが
外壁塗装の業者さんのターゲットになってて、いい加減相手をするのも面倒

ゆりも卒業だし
屋根とか外壁塗装の見積もりお願いしました


あまり安くても長持ちしないし
予算にも限界がある

知り合いの紹介なので
安心して相談できそう


そうきたか

2017-03-17 10:59:32 | 子と犬時々猫
iphone5が
メモリ不足のため
不具合が発生したり

物理的にも
操作部が劣化


更新期間中に
新機種に変えようと
いろいろ調べてみたら

やっぱり
他社に乗り換えた方が安いらしい


予約番号を取ってから
ゆっくり考えようと電話したら

ゆりの分がまだ更新月ではないって

留学期間中停めていたので
その分かあ

契約者が母なので
引越前に変えようと思ったのだけど

まあキャッシュバックで埋まるし
壊れかけてるのは、ゆりの方で

しょうがないかなあ

旅行から帰ってきたら
考えましょう


とりあえず
予約番号取得済み

庭仕事

2017-03-16 18:15:50 | 家事
クレマチスの葉が出始めたので
草ボーボーで
枝が伸び放題の庭を片付けねば


冬の間は枯れるがまま放置していた
オリズルランの枯れ葉を除いて

他のプランターも
枯れ葉を取ったり
切り戻したり

そんな時、こんなものを発見

ワイヤープランツの花
花が咲くんだ(^O^)


それで
やる気が出ちゃったものだから

大掛かりな
庭仕事が始まっちゃいました

3時間あまり外にいたので
夜から花粉症の症状が強めです

薬を飲んで、早めに寝ようっと

シルクスクリーン

2017-03-15 08:26:27 | 家事
昨日から
卒業旅行第4弾へ行ったゆり


あれ?
第3弾だったかな
5かな

散らかし屋がいないすきに
玄関の靴箱の上のスペースの拭き掃除と
引き出しを整理しました

台所では
ゆりの新居で使えそうなものを物色

子供たちが1人暮らしを始める際に
持たせようと用具や食器の整理をしていなかったので、

やっと片付けられそうです

荷物が少ないうちに
整理と掃除をして…と妄想は広がり

週末などは帰ってくるので

完全に子どもの物がなくなるのは
結婚した時かしら
ずっと独身だったらどうしましょう😱

天気が悪い中
今日は、シルクスクリーン教室

版画のようなものですが
まだまだ勉強中なので
勉強がてらお手伝いです

どうなることやら








はじまり

2017-03-12 22:21:45 | 子と犬時々猫
気仙沼は
春を迎えると繁忙期に入るので

パパが帰省中です


ゴールデンウイークも
お盆も
稼ぎどきなので

気仙沼勤務中は
夏に働いて
冬場に休む生活になりそう


震災後直ぐに
南三陸に入り、5年後から気仙沼


震災後、生活が変わった人は
たくさんいると思いますが
我が家もそんな感じです

春からは子供も独立し
家族は、それぞれ別々の場所で

って事になるので
その隙に家の片付けをしちゃおうと
もくろんでいるところです


今年は
スポーツクラブで、その日をむかえて
どうしようかと思っていたら

その時間には
みんながマシンを止めて
黙祷していていました