初めて一人カラオケに行ってきました。
今まで受付で「ひとりです」って言う勇気がなかったもんで躊躇してたんですが。
もうこの歳になると、友達はみんな社会人で既婚者で子持ちでししゃもだもんで
「カラオケ行きたい!」と思っても同士が集まらないんです。
単純に友達不足やからってこともありますが。
でも「カラオケ行きたい!」という気持ちはますますましますんで
考えた結果、今から友達作るより一人でカラオケに行く勇気を作っていった方が早いんではないかと思いましてん。
狙い目は平日の昼。
場所は、かれこれ10年くらい行ってるヤンキー風のお姉さんが受け付けのところ。
そこは安いし、あんまし人でごった返してるのを見たことなかったもんでね。
予想通り受付はちょうど誰もいなく
「何名様ですか?」
『ひとりです』
「ご利用時間は?」
『1時間で』
という淡白な会話を終わらせて足早に部屋へ逃げ込んできました。
受付さえクリアしたらあとは何の気兼ねもなく歌うだけですよ。
結局1時間のところ、テンション上がって3時間歌いっぱなしで部屋を後にしました。
そしてあとはもうお金払って店を出るだけ。
ただ、まだ心のどこかで「誰にも会いたくない」という恥じらいがあったんでしょう。
受付のお姉さんの前を通り過ぎて、未精算の伝票片手にそそくさと店を出てしまうという失態を犯してしまいました。
もう恥ずかしいとかそういう問題じゃない。
警察沙汰になるところでした。
「ちょっと駐車場に停めてる車を見に行っただけですねん」
的な、何事もなかったかのような顔で店に戻って
なんとかごまかせた・・・と、思います。思いたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます