・・・に、なればええな。
今日は先日気に入った物件まで
徒歩で何分かかるんか調べてきました。
不動産屋の情報では、徒歩26分。
徒歩1分ってのは、
ハイヒールを履いた女性の1分で歩く距離が80m
ってので算出してるらしいです。
でも実際はもっとかかるんでしょうね。
って、思ったもんで調査してきました。
この物件の難点はただ1つ。
駅から徒歩26分かかるってのだけ。
それ以外は全て良い。
ただ、26分って言うてるけど
実際は30分以上かかるんちゃうんか?
と、不安やったもんで。
調査してきましたよ。
炎天下で。
時間を計りながら。
汗だくになりながら。
自販機で飲み物買って。
路に迷いながら。
腹下しながら。
そして調査の結果は・・・
26分!!
偽りなし!!!!
そして、家に帰ってから
自転車を押しながら徒歩26分を歩き、
その距離を自転車で引き返し
徒歩26分が自転車で何分かかるのかを計測してみました。
徒歩26分は自転車で11分。
結果、
徒歩やと、挫折しそうな距離。
自転車やと、まあまあの距離。
行けんことない距離。
汗をかいたらすぐに拭くこと。
物件を見に行った後、
過去に行った不動産屋2件を訪ねてきました。
目的は、
Q.
■これよりいい物件はあるのか?
■まだいい物件を隠してるんちゃうか?
■もったいぶってたら、そこに決めてまうで!?
■あるんやったら、さっさと出さんかいコラ!!
■出すもん出して早く出て行けこのやろー!!
A.
■ないです。
理由はただ1つ
この物件は不便やから!!
らしいです。
徒歩6分くらいに
ライフ(スーパー)がある。
コンビニが2件ある。
バス停がある。
駅までの距離を除いて
「不便」って、何やろ?
近くに何があったら「便利」なんやろ?
この物件を紹介した不動産屋は
「慣れたらいいとこ」って言うし、
それ以外の不動産屋は
「不便すぎておすすめ出来ません」って言うし。
まぁ、不動産屋の言うことは
参考にはするけど信用せえへんことにしてます。
全て自分に得なことしか言わへんからね。
この数ヶ月で、かなり「vs不動産屋」について勉強できた気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます