どいつもこいつも

職場で経験した話を中心に「どいつもこいつも・・・」とつぶやきたくなった事を書いてます。

41才の春

2015-01-30 13:44:51 | うんちく・小ネタ
メジャーリーガーのイチロー選手がマイアミで現役生活を続ける事が決まりました。

41才のメジャーリーガーには、頭が下がります。

体力的には厳しくないようですが、視力の低下など年をとったなんて報道もありました。

どうなるのか気にしていましたが、決まって良かったです。

20代の若手有望株の3選手が不動のレギュラーのため、先発出場ができるかは、わかりませんが、なんとか頑張ってもらいたいです。

残りわずかに迫った記録に向けて、彼にとって、今年は勝負の年になるのでしょう。

昨日の記者会見では、相変わらずのイチロー節を聞かせてくれました。

これからも応援してほしいではなく、応援してもらえる選手であるために自分のできることを続けるなんて言葉、そうそう言えるものではないですよね。

さらなる活躍を期待しています。

我々、40代にとって、彼の活躍は、自分たちの励みにもなるのです。

今の彼は、バカボンのパパと同い年ですからね。


旧正月

2015-01-29 10:17:04 | 会社でのできごと
もういくつ寝るとお正月~♪

取り扱っている商品の殆どが中国での生産である我々にとって、厄介な時期がやって来ます。

我々にとっては、正月は終わっていますが、工場の方たちにとっては、今が年末です。

徐々に仕事のペースが変わってきます。

何とか休みに入るまでに、片付けなければならない事は片付けておかないと大変な事になります。

毎年のことなので、いい加減、スムーズな対応ができなくてはと思うのですが、こればかりは上手く行きません。

日本サイドも同様です。

自分たちが休みではないから、意識がないからだと言う人がいますが、私は違う原因があると思います。

今では、スケジュールを管理する時に、スマホ等の電子機器を使う人が殆どだと思います。

私もカレンダー機能を使っています。

でも、使いこなしていないから、当日の予定しかわからないのです。

仕事では、当日の予定だけがわかっても仕事にはなりません。

その為、仕事には電子機器のスケジュール管理を使わないようにしています。

あえて、手帳を購入して、そこに書き込むようにしています。

そうすることで、今日だけではなく、先の予定がみえてくるのです。

勿論、スマホでもそんな管理は可能です。

使い方さえ間違えなければ良いのです。

でも、周囲の人を見てもそんな風に使えている人は少ないと思います。

だから、私が旧正月と言ってもピンと来ていないのです。

残り2週間です。

そんな連中に鞭を打ってでもラストスパートしないといけません。



ランチに行きました

2015-01-28 17:20:50 | 会社でのできごと
以前勤めていた会社の関係で知り合った会社の社長にランチをご馳走になりました。

一緒に仕事をしたのは、ごくわずかだったのですが、何かと可愛がってもらっています。

普段の昼食では食べる事のない、ランチをご馳走になりました。

それだけでも、私にとっては嬉しいことですが、食事の最中に聞ける話が、結構勉強になります。

業界の情報にもかなり詳しいので、それを聞けるだけでも参考になるのです。

時々、食事にお誘いいただき、話をさせてもらうだけでは、申し訳ないので、ビジネスでお返しがしたいのですが、なかなか上手く行きません。

今も、ある企画を提案させてもらっていますが、どうなるのかわかりません。

「世の中、なんだかんだ言って、縁が大事だから。いつか返してくれれば良いよ。」

そう言って、色々としてくれている内になんとかしたいと思っています。

ランチは1時間程度で終了しました。

その間に、色々と言われた中から、ヒントとなる言葉を忘れずに、今後のやり取りに活かさなければならないので、決して短い時間ではありません。

緊張感が続くという意味では、私にとってはちょうど良いのかもしれません。


取っている、取っていない?

2015-01-27 13:28:03 | うんちく・小ネタ
STAP論文問題に新たな火種ですか?

小保方さんが、理研の研究室からES細胞を盗んだとかで、理研を退職した方が告発状を提出したとか。

小保方さん陣営は、とっていないと主張しています。

そもそも、理研を退職した人が、何故告発状を提出するのかわかりません。

なんの目的なのでしょう。

ネットでの情報だけなので、全てを理解してはいません。

それにしても、変な話にしか聞こえません。

今度は、「何も取っていません!」とでも言わせたいのでしょうか。

本人も十分反省しているだろうし、そんなにいじめなくてもと思ってしまいます。

例え、小保方さんが女性ではなくても。

いつやるか?今でしょう!

2015-01-26 14:33:56 | 会社でのできごと
2013年の新語・流行語大賞年間大賞に選ばれた言葉ですが、正にその通りだと言いたくなることが多々あります。

私が管理している部署では、週に一度、部員を集めて進捗会議を実施しています。

一週間の各自の作業内容を報告してもらい、必要であれば助言をし、作業が遅れていれば注意することが目的です。

会議での内容は、持ち回りで議事録として残すようにしていますので、前回の会議でどんな話になったかも確認ができるようにしています。

会議中に必要な事は、繰り返して話すことで注意を促し、議事録でも必ず記載されているかを確認もしています。

それでも、その事を一番気にしなければならない、本人が忘れてしまうことが多々あります。

こちらは、重要なことだと伝えているのですが、本人には伝わっていません。

大きな声で「わかりました。」と言う時に限ってこうなります。

こんな時に、冒頭の言葉が頭をよぎるのです。

仕事が上手く進行しない人に限って、今、やるべき事と、後でやっても構わない事の区別ができません。

優先順位を決める事ができないのです。

だから、声を大にして「いつやるか?今でしょう!」と言いたいのですが、そんな事を言っても笑われるだけですもんね。

ぐっと堪えて、できるだけ丁寧に話をしてわかってもらう様に私が気を使っている事を部下は知るよしもありません。

まぁ、時には、私の要求に答えるべく必死に作業しているにも関わらず、できていないだけの時もあります。

指示した方は、直ぐに答えが欲しくて、ついつい相手を慌てさせることがよくあります。

そんな時は、「焦らない、焦らない。」と自分に言い聞かせます。

「いつやるか? 焦らない、焦らない 今でしょう!」と言った感じでしょうか。