【のぶたと南の島生活inやんばるを食べ尽くせ❗116】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7b/5d9a092d93cdbc26e138761bbc8ece3f.jpg?1717159623)
こちらも名護市に転居する前からBMしていたカフェになります。
場所は大宜味村の塩屋湾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/8dc3123a52a32b43bf6d72cad2cfb293.jpg?1717159653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/2cc1014d63b38af444379df82274ea6e.jpg?1717159653)
天候さえ良ければ素晴らしい景色が楽しめる場所ですけど、この日は梅雨真っ只中で雨模様。
目的のお店はフルネームで『やんばる塩屋湾カフェ食堂まぁぐすくや〜』さん。
Instagramでフォローしてて、掲載される写真のビジュアルから、絶対に外さないと期待してたのです。
ただし、営業日が週2回の平日のみ。営業時間は朝8:00〜夕方5:00。
南部に住んでリーマンなnobutaには行く術などある筈もなく、訪問は叶わないものと思っていたんです。
しかし、名護支店勤務となり、仕事で大宜味村に行くチャンスが到来。後は営業している曜日さえ合致すれば・・・・そう簡単にはいかず、4回目の大宜味村での仕事の日に初訪問できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/e9c777056f59481e47fcf4fd608f8ab0.jpg?1717159696)
結論から言いますと
素晴らしい❗❗❗❗
です。
ただし、訪問して分かったのは、予約必須であるということ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/e40bb8337e9b7a36c495c7dc1465f3d6.jpg?1717159725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/b60750933c1deb09f5cce77d7e67c308.jpg?1717159725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/20/34d98a6e5b638a588678eb6b0143947b.jpg?1717159725)
店内はおしゃれで居心地良く、広々としてゆとりたっぷりですが、席は4人掛けのテーブル席2卓とソファー席1卓のみ。キャパは12人です。
nobuta達は何も知らずに訪問して、運良くすんなり入店できましたけど、たぶん、天候が悪いことが功を奏したと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/8b647b33a6eb794c6aef7061e42a4055.jpg?1717159754)
さて、名護から大宜味に58号線を北上し、塩屋湾に架かる橋を渡り、塩屋部落のメイン道路を右折して東村向けに進むと右手にお店があります。
お店を越えた所に10台は楽に駐車できる砂利駐車スペースがあります。そこは塩屋湾に隣接しており、天候が良ければ最高でしょう・・・この日は雨でしたけど(笑)
お店は通り沿いに入口はなく、塩屋湾側にあります。
外観からはかなり大きい(キャパ的には30人くらいありそう)に見えます。2階は民泊のようです。
店内に入ると、素晴らしい内観が広がります。
が、キャパは前述したとおりです。
運良く一番奥のソファーテーブル席が空いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/66/ebda7002084bf5ce261f034c9c5faf15.jpg?1717159783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/76901de10b9ebbc607da73f26ce23c11.jpg?1717159783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/8fd2775e35d3008b8e979681879e4ca6.jpg?1717159783)
メニューを確認すると、ランチは
魚ランチ 1,100円
シンガポールチキンライス 1,100円
沖縄味噌汁 880円
沖縄そば 880円(ハーフは550円)
です。
ドリンクを付けると+330円、ドリンク・デザートを付けると+550円です。
限定お試しフムス450円というのもありましたね。
また、予約制ですけど、
お野菜たっぷりおまかせコース 2,750円
というのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/610c106250842eb4469bf78cafefbad8.jpg?1717159814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/86f9d97d077866fbdc331783970f22b0.jpg?1717159814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/2375b40519a378336ca39ee9daddbafe.jpg?1717159815)
もちろん、カフェタイムメニュー、モーニングメニューもありましたので写真を確認して下さい。
nobutaは魚ランチ、部下はシンガポールチキンライスを注文しました。
接客対応はすごく丁寧です。やり過ぎで驚くくらい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/77f31d138dd6825377b5b36624c47408.jpg?1717159841)
まず、チキンライスのメインが、登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/58df9c8faef476fb0e71bb9166f568b8.jpg?1717159857)
続いて、前菜2品がやって来ます。
この前菜が手間をかけてるんです。
人参しりしりともずくなんてすけど、こんな感じにするとワンランク上になるみたいな感じ(笑)
そして最初の写真のお魚メイン。
アップがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/affc6538287c42e37a3069265195b83e.jpg?1717159882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/82ad63ba5e0fd68328d6dba9377f8928.jpg?1717159882)
更に南瓜スープがやって来ます。
まさに地産地消ですよ❗❗❗
しかもめちゃくちゃ旨いやないですか❗❗❗❗
お魚も新鮮でホクホク、身がっかりしてます。
料理もうまく、接客もよく、値段も手頃で雰囲気もいい。
それって完璧ですよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/d62e3827e5da55a937325d1eb1b01d67.jpg?1717159906)
そうなると夜の飲み放題コースが気になります(笑)
絶対に食べに行かなければなりません。
お店の方に確認すると、
事前予約
5人以上
とのこと。
塩屋湾のバス停に立ち寄って確認すると、名護向けの最終は19:40頃。
これは起案(企画)すれば、梅雨明け頃に宴会ができそう(笑)
そう、nobutaは誓ったのです。
必ずや飲み放題コースで再訪することを❗❗❗
昼がこれ程美味ければ、夜も美味いはず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/db7eacd322c88ed9a7e0aeda62eb2e77.jpg?1717159946)
素晴らしいランチでしたよ。
ご馳走様でした❗❗❗❗❗
大宜味村塩屋352
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます