こんばんは!
今日は、毎年恒例の<スナップエンドウの播種>をやりました
種は、最近使っているこちらです
94粒ありました。
↓

そして、栽培場所は「ゴーヤの跡地」です
パイプアーチもネットも出来ているので、播種するだけです

かぁ~~~~~んたん(-。-)y-゜゜゜
↓

マルチに穴を開けて、堆肥を穴の底に施して各ホール3粒ずつ播種しました
全部で、「20ホール」です。
↓

覆土して、籾殻を覆い、灌水して終了~~~~
↓

今週木曜日からはマイナスの最低気温の予報も出ているので本格的に寒くなるかもしれませんね
無事に発芽して、越冬し、来春には甘くて美味しい“スナップエンドウ”が収穫出来たら良いですね

と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今日は、毎年恒例の<スナップエンドウの播種>をやりました

種は、最近使っているこちらです

94粒ありました。
↓

そして、栽培場所は「ゴーヤの跡地」です

パイプアーチもネットも出来ているので、播種するだけです


かぁ~~~~~んたん(-。-)y-゜゜゜
↓

マルチに穴を開けて、堆肥を穴の底に施して各ホール3粒ずつ播種しました

全部で、「20ホール」です。
↓


覆土して、籾殻を覆い、灌水して終了~~~~

↓

今週木曜日からはマイナスの最低気温の予報も出ているので本格的に寒くなるかもしれませんね
無事に発芽して、越冬し、来春には甘くて美味しい“スナップエンドウ”が収穫出来たら良いですね


と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆