こんばんは!
今朝は、最低気温が「0℃」でした。。。


昼間は晴れて穏やかになりましたが


午後から<そら豆の播種
>をやりました

そら豆は、初の栽培です

種は、こちらです。
1袋に11粒入っていました
↓

畝は、11月5日に施肥して、畝立てしておいたので今日はマルチ張りから始めました
↓
株間40㎝で2条で穴開けして、各ホール2粒ずつ播種しました
播種の仕方は、「おはぐろ」を下に向けて、種がかすかに地表に出る感じらしいです
土が乾燥していて、パサパサなので少し湿らせてから、種を挿しました。
↓

播種後に灌水して、少し覆土し、籾殻を覆い、再度灌水して、不織布で覆いました
↓

最近、ボケてて用意した種は「2袋22粒」なので2粒ずつ播種なら11ホールでいいのに、「2条で22ホール」の穴開けしてしまいました。。。
なので、途中でHCに行き2袋追加購入してきました。。。"(-""-)"w
そら豆は、アブラムシや摘芯とか防寒とかお世話が大変みたいなので頑張らないと(^^)/
<The収穫>
・キウイフルーツ
収量累計
8㎏+6.5㎏=14.5㎏

と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今朝は、最低気温が「0℃」でした。。。



昼間は晴れて穏やかになりましたが



午後から<そら豆の播種



そら豆は、初の栽培です


種は、こちらです。
1袋に11粒入っていました

↓

畝は、11月5日に施肥して、畝立てしておいたので今日はマルチ張りから始めました

↓

株間40㎝で2条で穴開けして、各ホール2粒ずつ播種しました

播種の仕方は、「おはぐろ」を下に向けて、種がかすかに地表に出る感じらしいです

土が乾燥していて、パサパサなので少し湿らせてから、種を挿しました。
↓



播種後に灌水して、少し覆土し、籾殻を覆い、再度灌水して、不織布で覆いました

↓


最近、ボケてて用意した種は「2袋22粒」なので2粒ずつ播種なら11ホールでいいのに、「2条で22ホール」の穴開けしてしまいました。。。
なので、途中でHCに行き2袋追加購入してきました。。。"(-""-)"w
そら豆は、アブラムシや摘芯とか防寒とかお世話が大変みたいなので頑張らないと(^^)/
<The収穫>
・キウイフルーツ
収量累計
8㎏+6.5㎏=14.5㎏


と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆