こんばんは~

血の気が多い“テル”ですっ
ww
昨夜は、弓道会の親睦会(呑み会)でした
丁度、私が参段に昇段した後だったので最初にお礼のご挨拶もさせていただきました
会も進んで、2年先輩で10歳年下の7回も参段の審査に残念(今回も)だった奴が、数人との会話の中で俺に「ボンボンは黙ってろ
」とほざきやがった。。。


俺も普段は、「いつでもニコニコSmileおじさん」なのですが、実はめちゃ短気なのです
だから、「てめーー、何いいやがるんだ



」と怒鳴りつけたお互いの隣には、先生がいらしたので一人の先生が、奴に「今の発言は良くないので謝りなさい
」と。
ま、その後は奴は別の会話集団に移動したのでトラブルにはならなかったが、俺が合格したからとやっかむのは最低だべーーーーーー
そういう俺ももっと大人の対応しないと、奴と同類になってしまうよね
こんな俺だから東京勤務の時は、電車内での携帯通話や横入りを見るとすぐに怒鳴りつけてしまうんだよね。。。
今は、田舎暮らしになったからそんな場面に遭遇する事もないので平和ですが・・・
**********************************************
と、前置きが長くなりましたが昨日や今日の「一人農業」を
昨日は、金曜日に時間切れになったパプリカの植え付け


そして、空き地の刈払機で草刈り
今日は、モロッコインゲンのネット張りと追加の苗を6株植え付け
最初に植付けたインゲンの親蔓がネットの上段まで伸びたので摘芯
迷ったけど、調べたら摘芯して側枝を伸ばさないといけない
ですね


4月29日に植付けたカボチャも親蔓が大分伸びたので、摘芯



段々、蔓が延びてくるとどれが親蔓か分からなくなるので、紐で目印


雌花も咲いたので、これも


全体は、こんな感じ


後から植付けた「空飛ぶカボチャ」にする予定のカボチャの様子は、こちら


昨日、大分葉っぱが黄色くなった第一弾のジャガイモを5株ほど掘りました



割と小粒かな・・・
第一弾は、今週半分くらい掘る予定です
まだ植付けていないのは、ゴーヤとオクラ・・・
今週、頑張ろう~~~
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました

明日もいい日でありますよ~~~に


血の気が多い“テル”ですっ


昨夜は、弓道会の親睦会(呑み会)でした

丁度、私が参段に昇段した後だったので最初にお礼のご挨拶もさせていただきました

会も進んで、2年先輩で10歳年下の7回も参段の審査に残念(今回も)だった奴が、数人との会話の中で俺に「ボンボンは黙ってろ




俺も普段は、「いつでもニコニコSmileおじさん」なのですが、実はめちゃ短気なのです

だから、「てめーー、何いいやがるんだ






ま、その後は奴は別の会話集団に移動したのでトラブルにはならなかったが、俺が合格したからとやっかむのは最低だべーーーーーー

そういう俺ももっと大人の対応しないと、奴と同類になってしまうよね

こんな俺だから東京勤務の時は、電車内での携帯通話や横入りを見るとすぐに怒鳴りつけてしまうんだよね。。。
今は、田舎暮らしになったからそんな場面に遭遇する事もないので平和ですが・・・

**********************************************
と、前置きが長くなりましたが昨日や今日の「一人農業」を

昨日は、金曜日に時間切れになったパプリカの植え付け




そして、空き地の刈払機で草刈り

今日は、モロッコインゲンのネット張りと追加の苗を6株植え付け

最初に植付けたインゲンの親蔓がネットの上段まで伸びたので摘芯

迷ったけど、調べたら摘芯して側枝を伸ばさないといけない




4月29日に植付けたカボチャも親蔓が大分伸びたので、摘芯




段々、蔓が延びてくるとどれが親蔓か分からなくなるので、紐で目印



雌花も咲いたので、これも



全体は、こんな感じ



後から植付けた「空飛ぶカボチャ」にする予定のカボチャの様子は、こちら



昨日、大分葉っぱが黄色くなった第一弾のジャガイモを5株ほど掘りました





割と小粒かな・・・

第一弾は、今週半分くらい掘る予定です

まだ植付けていないのは、ゴーヤとオクラ・・・

今週、頑張ろう~~~

と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました


明日もいい日でありますよ~~~に
