♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

『WALL-E』

2009-01-06 | たまには映画でも★
新年早々、映画を見ました。
ずっと前から目をつけていたDisney×PIXARの「WALL-E (ウォーリー)」
2日の夕方、おねえちゃんと2人。どまんなか。
2,3組しか人もいない特等席でした。後ろのカップルがうるさかった以外。



29世紀の地球、誰もいなくなった地球で700年間一人ぼっちだった
お掃除ロボット・ウォーリーと宇宙からやってきたピカピカのロボット・イブ。
700年間1人だったウォーリーに訪れた出会いと淡い恋。
「手を繋ぎたい」・・・それだけの想いでイブとずっと一緒にいられることを願い
宇宙の果てまで追いかけます!!



結論から言おう。




いい!!!!


最高。
めっちゃかわいい。
笑える。たのしい。
でも大泣き。号泣。ボロボロ。
だーいすき。
もう一度見たいと思った映画は久しぶりだ。


うん。


間違って、字幕スーパーではなく日本語版だったため
見る前は、やってしまったーと思っていたのですが
なんせロボットなのでほとんど台詞はなく
だけど「うぉ・お・りぃ」「イーヴァ、イーヴァ」っていう声が
もぅ~ほーんと可愛くて、ほーんとにかわいいの。

最初は可愛くないと思っていたスティッチが
映画を見たら可愛く見え始めたのと同じで
ウォーリーも最初はそんなに愛着を持っていなかったのですが
動きと音声を持ってスクリーンの中で動き始めたとたん
・・・イチコロでした(死語)。


さすがディズニー。
そしてピクサー大好き。

お正月、トイストーリー2とモンスターズインクをもう一度見たのですが
ピクサーは、ディズニー映画とは一味違い、また良いのよね。
ニーモニーモニモさかなのこ♪も面白いよ。
DVDを揃えたい。大きくなったら。

でも今まで見たピクサーの中でも一番ウォーリー好きかもなぁ。
独特の人間を揶揄する感じが、ちょっとどきっとするけれど
純粋な涙を流せる、ほわんと笑える良い映画。オススメです!!

ウォーリー公式サイト


着ボイスとかダウンロードしちゃったし。
ゲームで遊んじゃったし。
ガチャポンで200円出してキーホルダーとったし。
なんかともだち第一号がぐっさんらしいし。
ものまねうまかったし。
とてもよいです。まんまとはまりました。
ディズニー!恋しいよぉ。。。



最近見たい映画が色々出てきたので
手帳にチェックしているのですが
次は何見ようかなぁ。
つまぶきくんか、みらいちゃんか。
ミーアキャットかペンギンか。
旅館経営者か神様か。
「重力ピエロ」が宮城先行上映で4月末と聞きました。
絶対宮城で見たいのに。うぅ・・・。
年末ひとり映画も出来なかったし、いつか時間を作ろう。

しぶんぎ座

2009-01-06 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
そんなキャンペーンをやっていたらしいです。
2009年は世界天文年。
ガリレオが望遠鏡を発明して何百年だかなんだか・・・。
実にすばらしい・・・。


星に詳しくは全くなく
天文の授業内容も宇宙の果ての塵と消え果てたので
なーんもわかりません。

でも、修論シーズンは、夜空を眺めて帰るのが癒しの一つでありました。
0時を過ぎると、そりゃもう川内辺りは空気がキーンと澄んでいて
自転車で坂をツイーッと降りて行き、あの大橋の川の上に来た時!!
真上には空しかなくてさ。きらんきらんしてるわけです。
ぼーっとした頭で、人が歩いていないことをいいことに
上を向いてフラフラ漕いでいるから、何度こけそうになったことか。
本気で垣根につっこんだこともあったしね。。
あの時期、よく広瀬川に落ちなかったもんだと、自分を褒めたい。


さて、そんな時。
毎年やってくる「しぶんぎ座流星群」なるものを観察しちゃおーぜ☆
ってことで、1月3日の夜中。
おねえちゃんと2人。パジャマの上にコートを着て、毛布をかぶって星空観察会。
その時はちょっと街から外れたところにいたために
こうまで違うかというくらい星が良く見えるわけで・・・。
良く晴れた冬の空、星の一つ一つがはっきり見えて、目をこらせば星雲も見えるのです。


首を90度上に傾けて、空を仰いで寒い中ひたすら待つ、待つ、待つ。


白くて細くて頼りなーいけど、見えました見えました

目の端に数個、目の前で2個。
いつ見ても、神秘です。
ちょうどウォーリーを見た後だったので、なんか色々想像しちゃいました。
風邪ひくからあと10秒!と二人で言い合いながら、次を期待してさらに10分延長。
「おほしさま、あしたかぜひきませんように」って感じです。



流れ星といえば
3年前の夏と2年前の夏。2006と2007だね。両方とも福島県だ!
どちらも大事な思い出で、嘘みたいにびゅんびゅん流れる星空の下
思ったことはどちらの思い出とも同じ。
このまま時間が止まればいいのに・・・。
きゃぁ、ろまんちっく(笑)
誰と見てたんだって??
な・い・しょ。
答えはこのブログの中に~。


夏の流れ星ももちろんだけど
冬の空は、また違って綺麗ですなぁ。
オリオン座はどうしてあんなに美しい形をしておるのか。
北斗七星の輝きも大河ドラマのヒーローにふさわしく(ごめんなさいっ)
カシオペア座も北極星も正にその名の通りオールスター大集合☆★☆
プラネタリウムみたいに、星座の上に人の絵とかが被さってくれればいいのに。


折しも、その日の夜、某友人からのお年賀メールが
「プラネタリウムに行こうよ」だったので、そりゃもうハッピーでした。
新しく出来た天文台、いつか行きたいと思っていたんだー。
その子とは、泉の宇宙館に2人でデートしたこともありましたし
たしか広瀬川で遊んだ帰りに旧天文台に一緒に行ったのに、お休みで
となりのお茶屋さんでお餅を食べて帰ってきたという思い出もありの
プラネタリウム仲間ですvこれは行くっきゃない。

最近思うのは、3月までにある土日が足りないってことだね。
平日も遊びたい。
会いたい人、行きたいところが多すぎる。こまった。


あんまり関係ないけど
その日の夜にテレビをつけたら、Bump of chickenのLiveをやってました。
バンプって、なんか星とか宇宙って感じしない??
とか思ってさらにテンション上がりました。
決して歌っているのは天体観測とかプラネタリウムとかではなく
花の名だったので、星まったく関係なしだったけども・・・。


とりあえず
新天文台に行く日を楽しみに・・・。
今年の夏は、流星群を見に行けるかなぁ??
東京の空は、星が見えるのかなぁ??

過去とか未来とか

2009-01-06 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
先ほどは取り乱してしまいまして
失礼いたしました。
同じ情報を友人に伝えたら同じくご乱心になって
テンションアーップになっていました。楽しみです。
興味無い方には本当にどうでも良いことなので詳細は割愛で。


あらためまして!
あけましておめでとうございます。

年末年始は、なんだかドタバタしておりまして
2008年を振り返り、しんみりと思いを馳せる暇もなければ
2009年の新たなる決意だとか抱負だとかを考える暇もなく
早1週間・・・。

今更ながら振り返るのもおかしいけれど
去年はいろいろと変化の年であったと思います。
日本国的にも、昨年を表す漢字は「変」
私の人生は・・・「変」というより「流」だったのかなぁ。。
といまちょっと思っています。

理想を目指して駆け上り始めた就職活動のスタート期、
就活と研究と部活とを天秤にかけて、ひとり一大決心をして涙ながらに辞めた部活。
学校中心の生活が始まった4月からも、ずうっと就活がうまくいかなくて
何度も何度も自分を卑下しては、お祈りメールにため息をついては研究か趣味に逃げたりね。
自分自身を否定されたわけではないと無理やりに奮い立たせては
キズツカナイようにと無心を心がけて挑むものの、隙をついては刺さる社会の厳しさ。
何度も大泣きしては立ち直って、真夏の暑い日にようやく言われた「おめでとう」は
あまりにもあっけなくて、逆にちょっと不安になった。
たしかに選ぶ余地はその時なかったけれど、涙を流して祝ってくれた人事の方や
自分の目で見た人の良さや、耳で聞いて感じた仕事のやりがいを信じて、
進むべき道がとりあえず見つかった。たぶんそれは大きな一大イベント。

遊びだって充実していた。
鳴子から始まり、鎌倉、那須、軽井沢、山寺、北海道、、、
夏の海や秋の紅葉、数えきれないいろんなことして
深まった仲はいっぱいあったと思う。
新しい場所に飛び込んで新しい出会いもあった。
たとえばオケ。いろんな年代、いろんな仕事、いろんな価値観・・・
人見知りの自分としては、それは時に難しくて嫌にもなったけど良い刺激だった。
音楽を通じたいろんな価値。視界が開けた1年だったのかもしれない。
音楽を楽しんでいる自分を、今年はいろんな人が見に来てくれて見守ってくれたことも
ほんとははずかしいけど、すっごくうれしかった。

なんか、いっぱいいろんなことがあったんだな。

細くなったり、大河になったり
滝があったり、濁流だったり、清流だったり・・・
川のように楚々と流れ、幾度の出会いやドラマがあったりなかったり。
2009年は、海へと繋がるそんな1年であればいいと思います。

今年こそまさに変化の年。
自分を取り巻くほぼすべてのものが変わってしまいます。
ひとりが好きで、いつもマイペースな自分。
だけどそれは、周りに人がいる安心感、つながっている自信
そういうのにどこかで甘えているからだって最近思うわけですよ。

初めて一人で生活を始めて、知らない街で、一から前も見えない仕事をやり
そこで自分は今の強さを保って、ふらふらせずに立っていられるのか・・・。
「あんたは大丈夫っしょ」って良くいわれるけど(^^;)
まぁ、たぶん大丈夫だけど。
でもこの1年は自分という人間を試す時間なのではないか
とか、かっこいいことを今思いついたのでした。

基本的には、あんまり難しいことは考えずに
変わらず楽・楽・楽をモットーに生きてこうっちゃ思うんですがね。
知的好奇心を忘れずに、柔軟な心を持って。
それと、もう仙台時間しないぞ・・。新しい腕時計に誓う。。
うぅ・・むずかしそう。がんばろぅ。

一応しっかり区切りをつけようってことで
誓ってみました。
遅ればせながらではありますが
本年もみなさまどうぞホントにまじでよろしくお願いします。

それぞれ良い1年にしていきましょー

ダブルス

2009-01-06 | 好きなもの色々・・・U・ェ・U
いま、とあるサイトをちら見して

とある新情報を入手して

とんでもなく興奮状態に陥っております

ようやくチャンスが巡ってきたような、気がしなくもない!!

これは、うれしい!!

いま、おそらく一番この情報を一緒に喜んでくれそうな友人が近くにいないため

一見冷静状態を保とうとがんばっています。

周り、静かだし。

ちょっと外にでよう・・・落ち着け自分。

恥ずかしながら、新年早々イミの分からない独白でした。

わ~い、わ~い