今話題の某SNSに、うつつを抜かして、こちらのブログをサボリ気味です。
どげんかせんといかん。
書きたいことは、たわわにあるなり。
しかし連載記事を書くなら書ききれ!って話で
もう1ヶ月も前の話を書くのは、現代の風潮に合ってませんよねぇ。
うーん。毎度のことながら。
でも、やっぱり「つぶやいたり」「シェアしたり」するだけではなく
なんとなくゆっくり体験を思い出しながら文章を練ったり、
効率・可読性重視のビジネス文書ではない自分の好きな「日本語」を書くことって
大事にしておきたいですよねー。そこはこだわり。
***
今日は、東京も雪が降りました。
午前中は結構な吹雪。たぶんみぞれに近かったんだろうけど、
水っぽそうな雪がシャンシャンと降っていました。寒いっす。
こういう雪はきらい。
こちら、2月の洞爺。
出張終わって、祝日に入り、ちょこっと遠出をしたくて洞爺に行ったんです。
夕方ひとり、降り立った閑散期の温泉街バスターミナル。
真っ白で、人も歩いていなくって、雪はしんしんと降っていて・・・
さみしくもあり、こんなきれいな雪景色を独り占めできるうれしさもあり、
ブーツで踏みしめて寒い中、歩いて行きました。
天球儀写真みたいだけど、「雪」です。デジカメってすごい。
夜中ずーっと降ってました。
露天風呂も雪見風呂でした。
そう、そしてさみしくとも明日は来る。
次の日は、
ぴかーん☆いいてんき!!!
つぶつぶの、まっさらな雪のじゅうたんに
夜中、何者かが歩いた足あと。
きつねかな?うさぎかな?はたまたシカかなぁ?
足あとの先は、穴を掘ったあと。感動。
エゾシカくんが鼻の先で指す山。富士山みたいな羊蹄山。
超きれいに見えた。
冬の快晴、もったいないからロープウェイに乗ってみた。有珠山へ。
頂上には、ドラえもん。
ひーこらひーこら階段を登って行くと洞爺湖!
白と青の世界。
冬は寒いけどさぁ。
寂しい季節だけどさぁ。
やっぱり、きれいだよね。
感動的な心持ちで下に降りて、時間つぶしに入った「クマ牧場」
・・・悲しい気分になりました。
クマよ、大志を抱け。。。
飛行機まで丸一日あったから、この日はゆっくり。
山を降りて、おみやげ買いにアウトレット行って
タリーズでうたた寝して(笑)
ソフトクリーム食べてたら、搭乗時間ぎりぎりになって、、、
たのしい一人旅でした。
北海道、住みたいなぁ。
北海道で乗ったタクシーの運転手さんに
「北海道に嫁に来い」って言われたけれど
考えちゃおうかなぁ・・・笑
今度はプライベートで、6月とか7月とかの季節に来てみたいもんです。
冬の素敵さを感じるのは、やはり東北・北海道。 完。