本日京都競馬メインレース、G2京都大賞典に出走した我が一口愛馬ドレッドノータスですが、11番人気でしたが、見事1着になりました。わ~い、パチパチ~!
まあ、いろいろとラッキーが重なったんだと思います。それでも1着は1着。伝統の京都大賞典1着ですよ。これは喜ばないと! ちなみに、我が一口愛馬の重賞勝ち星ですが、これで8つ目。ディアデラノビアで3勝、ディアデラマドレで3勝、ドレッドノータスで2勝。なんとすべて同じ血族です。もうディアデラノビア様バンバンザイです。
ちなみに、ディアデラノビアもディアデラマドレもG2を勝ってますが、前者はフローラS、後者は府中牝馬S、どっちも京都大賞典から見たらかなり格下のG2です。だいたいディアデラノビアもディアデラマドレも牝馬重賞しか勝ってません。
しかし、ドレッドノータスに関してはずいぶん騎手で泣かされました。去年初戦美浦Sから11月アンドロメダSまで、ドレッドノータスはかなり調子のいい馬でした。8戦走って7戦で馬券になってたんですよ。が、しかし、続く中日新聞杯では中谷が乗るとの報告が。この中谷、とんでもないヘタクソな騎手なのです。なのにドレッドノータスを管理する矢作調教師はなぜかこの駄騎手を重宝してます。まったくの不可解。
はたしてドレッドノータスは中谷を鞍上に中日新聞杯に出走したら、10着大惨敗。続く福島民報杯では最下位と目も当てられぬほどの悲惨な結果が。矢作師はなんでこのクソ野郎を乗せるのか、理解に苦しみました。
福島民報杯後ようやくまともな騎手が乗ることになり、それから徐々に調子が上がっていきました。そして今日G2京都大賞典を制覇。中谷なんか乗せなきゃ、ちゃんとした結果が待ってたのです。それでも矢作師は中谷をかわいがります。また中谷をドレッドノータスに乗せるんじゃないかと心配です。
さて、ドレッドノータスを持ってる私が買った馬券ですが、これです。

複勝1000円。本当は500円買うつもりでしたが、土壇場で1000円にしました。これが大成功。これまでの我が複勝最大の払い戻しは、2003年8月24日白山特別で2着に来たアンカレッジシチーの17.3倍、17,300円でした。今回は17.7倍、17,700円。自己記録更新。ちなみに、アンカレッジシチーも我が一口愛馬だった馬です。
複勝で大喜びしてますが、ドレッドノータスの着順は1着。単勝の方がよかったような。ちなみに、単勝のオッズは90.7倍。これを1000円買っておけば・・・
しかし、1つ不可解なことがあるんですよね。パドックで毎日王冠出走馬を撮影して本馬場に戻るときモニターでドレッドノータスのオッズを確認したのですが、そのときは105倍くらいあったんですよね。人気のない馬は土壇場でさらに人気を落とすものですが、ドレッドノータスは逆に買われたようです。土壇場でインサイダー情報が流れた?、
ドレッドノータスの次のレースは何になるのかなあ? JC? それとも有馬記念? 京都大賞典を勝ってしまうとそのへんの重賞に出られなくなるという副作用があるんですよね。
今日撮ってきた毎日王冠の写真は明日あげます。
まあ、いろいろとラッキーが重なったんだと思います。それでも1着は1着。伝統の京都大賞典1着ですよ。これは喜ばないと! ちなみに、我が一口愛馬の重賞勝ち星ですが、これで8つ目。ディアデラノビアで3勝、ディアデラマドレで3勝、ドレッドノータスで2勝。なんとすべて同じ血族です。もうディアデラノビア様バンバンザイです。
ちなみに、ディアデラノビアもディアデラマドレもG2を勝ってますが、前者はフローラS、後者は府中牝馬S、どっちも京都大賞典から見たらかなり格下のG2です。だいたいディアデラノビアもディアデラマドレも牝馬重賞しか勝ってません。
しかし、ドレッドノータスに関してはずいぶん騎手で泣かされました。去年初戦美浦Sから11月アンドロメダSまで、ドレッドノータスはかなり調子のいい馬でした。8戦走って7戦で馬券になってたんですよ。が、しかし、続く中日新聞杯では中谷が乗るとの報告が。この中谷、とんでもないヘタクソな騎手なのです。なのにドレッドノータスを管理する矢作調教師はなぜかこの駄騎手を重宝してます。まったくの不可解。
はたしてドレッドノータスは中谷を鞍上に中日新聞杯に出走したら、10着大惨敗。続く福島民報杯では最下位と目も当てられぬほどの悲惨な結果が。矢作師はなんでこのクソ野郎を乗せるのか、理解に苦しみました。
福島民報杯後ようやくまともな騎手が乗ることになり、それから徐々に調子が上がっていきました。そして今日G2京都大賞典を制覇。中谷なんか乗せなきゃ、ちゃんとした結果が待ってたのです。それでも矢作師は中谷をかわいがります。また中谷をドレッドノータスに乗せるんじゃないかと心配です。
さて、ドレッドノータスを持ってる私が買った馬券ですが、これです。

複勝1000円。本当は500円買うつもりでしたが、土壇場で1000円にしました。これが大成功。これまでの我が複勝最大の払い戻しは、2003年8月24日白山特別で2着に来たアンカレッジシチーの17.3倍、17,300円でした。今回は17.7倍、17,700円。自己記録更新。ちなみに、アンカレッジシチーも我が一口愛馬だった馬です。
複勝で大喜びしてますが、ドレッドノータスの着順は1着。単勝の方がよかったような。ちなみに、単勝のオッズは90.7倍。これを1000円買っておけば・・・
しかし、1つ不可解なことがあるんですよね。パドックで毎日王冠出走馬を撮影して本馬場に戻るときモニターでドレッドノータスのオッズを確認したのですが、そのときは105倍くらいあったんですよね。人気のない馬は土壇場でさらに人気を落とすものですが、ドレッドノータスは逆に買われたようです。土壇場でインサイダー情報が流れた?、
ドレッドノータスの次のレースは何になるのかなあ? JC? それとも有馬記念? 京都大賞典を勝ってしまうとそのへんの重賞に出られなくなるという副作用があるんですよね。
今日撮ってきた毎日王冠の写真は明日あげます。