昨日の続きです。昨日は東京競馬場に行ってきました。昨日の東京競馬のメインレースはG2毎日王冠でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/60e4b96e0874a4eea1ec8e199ce17d73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/0b440fcf87f64ff9262df3d13ffd0e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/c503a7e43132e8c2a342ac57b46fe895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/174f9b45acf7a9e59cb41446680d2b01.jpg)
今年の毎日王冠の優勝馬はダノンキングリーでした。
購入したばかりの我がカメラですが、昨日はマニュアルを持って行きました。まずコントラストを弱い方向に調整。ついでに輪郭が強すぎたので、輪郭強調を弱目に。これでだいたい調整ができました。ただ、帰って写真を見たら色彩が薄いような。そこで色の濃さを強い方向に調整しました。
なかなかピントが合わなかった件ですが、これも調整可能でした。次回東京競馬場遠征は府中牝馬Sの予定。今度はきれいに写したいですね。
我が一口愛馬カウディーリョですが、菊花賞に登録しました。公式HPでは出るか出ないか五分五分てところですが、何か出る雰囲気ですね。鞍上予定のデムーロ騎手はやる気マンマンです。距離3000mですが、兄ドレッドノータスが2400m京都大賞典を勝った直後です。大丈夫だと思います。ただ、あの気性。はたしてあの気性で3000mは大丈夫か?
ディアデラバンデラ・サンマルティン・ドレッドノータスとこの馬の兄は3頭もタマを抜かれてしまいました。この馬も気性的に危ないかも。堀先生、お願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/60e4b96e0874a4eea1ec8e199ce17d73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/0b440fcf87f64ff9262df3d13ffd0e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/c503a7e43132e8c2a342ac57b46fe895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/174f9b45acf7a9e59cb41446680d2b01.jpg)
今年の毎日王冠の優勝馬はダノンキングリーでした。
購入したばかりの我がカメラですが、昨日はマニュアルを持って行きました。まずコントラストを弱い方向に調整。ついでに輪郭が強すぎたので、輪郭強調を弱目に。これでだいたい調整ができました。ただ、帰って写真を見たら色彩が薄いような。そこで色の濃さを強い方向に調整しました。
なかなかピントが合わなかった件ですが、これも調整可能でした。次回東京競馬場遠征は府中牝馬Sの予定。今度はきれいに写したいですね。
我が一口愛馬カウディーリョですが、菊花賞に登録しました。公式HPでは出るか出ないか五分五分てところですが、何か出る雰囲気ですね。鞍上予定のデムーロ騎手はやる気マンマンです。距離3000mですが、兄ドレッドノータスが2400m京都大賞典を勝った直後です。大丈夫だと思います。ただ、あの気性。はたしてあの気性で3000mは大丈夫か?
ディアデラバンデラ・サンマルティン・ドレッドノータスとこの馬の兄は3頭もタマを抜かれてしまいました。この馬も気性的に危ないかも。堀先生、お願いします!