のどかなケイバ

一口馬主やってます

爽快な敗北

2019-10-20 20:06:21 | 競馬
本日菊花賞に出走した我が一口愛馬カウディーリョですが、8着に終わりました。8着と言ってもかなり価値のある8着でした。

レースはなんとカウディーリョの逃げで始まりました。どうやら2・3番手で行くつもりが、ほかに逃げる馬がいなく、思いっ切って逃げたようです。でも、絶妙の逃げでした。向こう正面でも、3コーナーでも、4コーナーでも垂れる様子はなく、一瞬このまま行くのか? という逃げ。
が、残り200mでワールドプレミアに交わされてしまいます。けど、2着はありそうな雰囲気。しかし、残り100mでサトノルークスらに次々交わされ、8着に終わってしまいました。
でも、見応えのあるレースでした。逃げ馬はいいですね。はらはら・ドキドキ感。カウディーリョの兄ドレッドノータスも去年のレインボーステークスで見事逃げ切りました。あれも爽快でした。ま、カウディーリョの母ディアデラノビアは追い込み馬、姉のディアデラマドレはそれ以上の追い込み馬でした。土砂降りの愛知杯で追い込んできたときはとっても爽快でした。逃げは追い込みとは違う爽快さがありますね。

ちなみに、カウディーリョは8着とはいえ、1着馬との差は0.6秒。それほど負けてないのです。カウディーリョはまだ3勝馬、準オープン。次3勝クラスに出走したら、確勝ですね。

19富士ステークスの写真

2019-10-19 20:32:27 | 競馬写真
今日は東京競馬場に行ってきました。今日の東京競馬のメインレースはG3富士ステークスでした。







今年の富士Sの優勝馬はノームコアでした。今年のヴィクトリアマイルの優勝馬ですね。ノームコアはこのレース2番人気でした。ヴィクトリアマイルは牝馬限定、冨士Sは牡馬・牝馬混走とはいえ、G1馬がG3で2番人気とは・・・ ちなみに、1番人気だったアドマイヤマーズは9着でした。

ちょっと因縁めいた話を。本日9レースはアイビーS。我が一口愛馬カウディーリョが去年のこのレースに出走してましたが、7着大敗。そのときの1着はのちに秋華賞を制覇するクロノジェネシス。実はノームコアとクロノジェネシスは姉妹なのです。この姉妹、めちゃくちゃ強いですね。ま、この兄弟姉妹、3歳以上の馬は8頭いるのですが、重賞を勝った馬はこの2頭だけだったりして。
兄弟と言えば、我が一口愛馬カウディーリョ。3つ年上の兄ドレッドノータスは京都大賞典を勝ったばかり。5つ年上の兄ディアデルレイは埼玉新聞栄冠賞を勝ったばかり。そして明日カウディーリョは菊花賞に出走します。この流れでカウディーリョも菊花賞1着・・・ はないかな? あはは

本日東京競馬10レース赤富士Sはエルデュクラージュが1着。この馬はキャロット馬です。そのレースが終わり表彰式が始まるまでの間、ターフビジョンではコーフィールドカップ、オーストラリアG1レースの映像が流れてました。このレースの1着馬はメールドグラース。この馬もキャロット馬です。なんと数分の間にキャロット馬は2勝あげてしまいました。う~ん、すごい!
この流れで明日の菊花賞は・・・ なんかしつこくなってきたようで。このへんで終わります。

我が一口愛馬が2週連続でG1に出走します

2019-10-18 20:02:42 | 競馬
我が一口愛馬が2週連続でG1に出走します。今週は菊花賞にカウディーリョが、来週は天皇賞秋にドレッドノータスが出走します。ちなみに、この2頭、母が同じ、つまり兄弟です。
キャロットでは牝馬に出資して、その馬が引退して母馬になり、その子がキャロットで募集された場合、母馬出資者に優先的に出資できる制度があります。母馬優先とかアワブラとか言われてる制度です。私はディアデラノビアに出資してたお蔭で、その子たちに優先的に出資してます。
まあ、現実的な話をすると、カウディーリョもドレッドノータスも望み薄。単勝は100倍を越えるんじゃないのかな? それでも我が一口愛馬が2週連続でG1に出走してくれるのは、とてもうれしいものです。

今週出走のカウディーリョですが、まあ、管理する堀師は出す気があまりないようです。ノーザンが出せと言ってるから出すような。それでも堀師は最善を尽くしてくれたようです。
鞍上はミルコデムーロ騎手がみずから名乗り出てくれました。デムーロ騎手は去年の菊花賞でエタリオウに乗って2着。一昨年の菊花賞はキセキに乗って1着。今年も上位に来てくれるかもしれません。ちょっと期待しましょうか。

天皇賞秋のドレッドノータスですが、また来週話をします。私にとって最良の週末になりますように。

19/10/16付我がPOGの順位

2019-10-16 20:03:17 | POG19-20
文中、◎は馬トクPOGグランプリの指名馬、▲はJRA-VANの指名馬、△はnetkeibaの指名馬、▽は競馬王の指名馬です。

先週我がPOG指名馬は、◎△ブルーミングスカイが500万下紫菊賞に出走しましたが2着。未勝利戦に出走した◎アドマイヤミモザは4着でした。

今週はちょっと困ったレースがあります。土曜日東京競馬5レース新馬戦に指名予定馬が4頭も出走予定になってます。このうちサトノフラッグはすでに競馬王で指名してます。問題はフィリオアレグロとレッドルレーヴ。前者は堀厩舎でデムーロ騎手、後者は藤沢厩舎でルメール騎手。1つのレースで3頭も指名するのは無謀な気がしますが、フィリオアレグロもレッドルレーヴも捨てがたい・・・
そこでこうすることにしました。2頭とも報知馬トクPOGグランプリで指名、前者をnetkeibaで、後者をJRA-VANで指名する。なお、指名する気でいたエボカシンは、今回は指名を見送ることにしました。
今週はこのほかにも出走予定馬があります。新馬戦には△マルガリーテース、未勝利戦には△スマートルミエールが予定してます。

現在の我がPOGの順位です。

報知馬トクPOGグランプリ(15頭指名可)7,985P/1,503位
①牡アブソルティスモ 父ダイワメジャー 母ラドラーダ 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:キャロットファーム
1,610P
②牡ブルトガング 父ディープインパクト 母タビッツフライ 美浦手塚貴久 引退(死亡)
700P
③牡ラインベック 父ディープインパクト 母アパパネ 栗東友道康夫厩舎 馬主:金子真人ホールディングス
2,300P
④牡ブルーミングスカイ 父ディープインパクト 母ブルーミンバー 栗東角居勝彦厩舎 馬主:島川隆哉
1,080P
⑤牝ゴールドティア 父キングカメハメハ 母ヒストリックスター 栗東池添学厩舎 馬主:キャロットファーム
0P
⑥牡レザネフォール 父キングカメハメハ 母ラナンキュラス 栗東池江泰寿厩舎 馬主:前田幸貴
1.170P
⑦牡グレートバローズ 父ディープインパクト 母ルアーズストリート 栗東角居勝彦厩舎 馬主:猪熊広次
70P
⑧牝アドマイヤミモザ 父ハーツクライ 母キラモサ 栗東友道康夫厩舎 馬主:近藤利一
355P
⑨牝フェアレストアイル 父ディープインパクト 母スターアイル 栗東中内田充正 馬主:サンデーレーシング
700P
⑩牡フィリオアレグロ 父ディープインパクト 母ジョコンダ2 美浦堀宣行厩舎 馬主:サンデーレーシング
⑪牝レッドルレーヴ 父キングカメハメハ 母ラストグルーヴ 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:東京ホースレーシング

JRA-VAN(10頭指名可)32,300,000P/38,893位
①牝アージオン 父ロードカナロア 母インナーアージ 栗東安田隆行厩舎 馬主:サンデーレーシング
6,100,000P
②牡アブソルティスモ 父ダイワメジャー 母ラドラーダ 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:キャロットファーム
16,100,000P
③牝ヴァルキュリア 父Tapit 母ピースアンドウォー 栗東大久保龍厩舎 馬主:キャロットファーム
④牝エンジェルサークル 父ロードカナロア 母ツインエンジェルズ 美浦中川公成厩舎 馬主:吉田照哉
9,000,000P
⑤牝ゴールドティア 父キングカメハメハ 母ヒストリックスター 栗東池添学厩舎 馬主:キャロットファーム
0P
⑥牡ダノングロワール 父ハーツクライ 母ソーメニーウェイズ 美浦国枝栄厩舎 馬主:ダノックス
1,100,000P
⑦牝レッドルレーヴ 父キングカメハメハ 母ラストグルーヴ 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:東京ホースレーシング

netkeiba(10頭指名可)5,230P/11,344位
①牡ラインベック 父ディープインパクト 母アパパネ 栗東友道康夫厩舎 馬主:金子真人ホールディングス
2,320P
②牡ブルーミングスカイ 父ディープインパクト 母ブルーミンバー 栗東角居勝彦厩舎 馬主:島川隆哉
1,100P
③牡アルジャンナ 父ディープインパクト 母コンドコマンド 栗東池江泰寿 馬主:吉田勝己
710P
④牝フェアレストアイル 父ディープインパクト 母スターアイル 栗東中内田充正
710P
⑤牡スマートルミエール 父ディープインパクト 母アイラブリリ 栗東矢作芳人 馬主:大川徹
290P
⑥牡グレートバローズ 父ディープインパクト 母ルアーズストリート 栗東角居勝彦厩舎 馬主:猪熊広次
80P
⑦牝アドマイヤチャチャ 父ディープインパクト 母ホットチャチャ 栗東友道康夫厩舎 馬主:近藤利一
10P
⑧牡フィリオアレグロ 父ディープインパクト 母ジョコンダ2 美浦堀宣行厩舎 馬主:サンデーレーシング
⑨牝マルガリーテース 父ディープインパクト 母ステラテジー 栗東中竹和也厩舎 馬主:前田幸貴

競馬王(6頭指名可)700P/823位
①牝リアアメリア 父ディープインパクト 母リアアントニア 栗東中内田充厩舎 馬主:シルクレーシング
700P
②牝デゼル 父ディープインパクト 母アヴニールセルタン 栗東友道康夫厩舎 馬主:社台レースホース
③牡アドマイヤビルゴ 父ディープインパクト 母イルシーヴウェーヴ 栗東友道康夫厩舎 馬主:近藤利一
④牡サトノフラッグ 父ディープインパクト 母バラダセール 美浦国枝栄厩舎 馬主:サトミホースカンパニー
⑤牡アドマイヤベネラ 父ハーツクライ 母ライフフォーセール 栗東友道康夫厩舎 馬主:近藤利一
⑥牝ゴールドティア 父キングカメハメハ 母ヒストリックスター 栗東池添学厩舎 馬主キャロットファーム
0P

19東京ハイジャンプの写真

2019-10-15 20:27:59 | 競馬写真
今日は東京競馬場に行ってきました。今日の東京競馬のメインレースはJG2東京ハイジャンプでした。







今年の東京ハイジャンプの優勝馬はシングンマイケルでした。

今日東京競馬場に行った理由は、メインレース白秋ステークス。このレースにはキャロット馬が3頭も出走しました。別に私の出資馬は出走しませんが、ディキシーナイトは1番人気、リカビトスは3番人気。これは興味が湧きます。で、このレース結果を見に東京競馬場に行ってきました。が、結果は・・・



1着ブルベアトリュフ。キャロット馬の最上位はまったく人気がなかったミリッサ。これが5着。リカビトスは7着、ディキシーナイトは9着でした。

かなり久しぶりに平日に東京競馬場に行きました。交通状況はいつもとは違うと想像してましたが、行きは休日よりすいてました。が、帰りは・・・
圏央道が絶望的に混んでました。今日だけ? それともいつも? 10月21日は平日ですが、東京競馬場に行くつもりでした。でも、これは考えないといけないですね。