土曜日、岩手山SAで、タン母と待ち合わせをして、昼食。
レストランのメニューには、うに丼とかあったけど、佐井村でうに丼食べたばっかりだったので、
スナックコーナーで、軽く食べる事に。
タン母は、「冷やしちくわ天そば」 ノンママは、どっちにしようか迷ったけど「とろろそば」
出来てきた「とろろそば」を一口食べてびっくり

ノンママは、「とろろそば」と言えば、冷やしだとばっかり思ってたのに、暖かい「とろろそば」
もう一度、メニューをよく見ると、冷やしとは書いてないから、暖かいので正解。
ノンママは、冷たいおそばを食べるつもりが、熱々おそばを食べる事に。。

思い込みっておそろしい。

外に出ると、



いわて北三陸と言えば、やっぱ




「うに焼き」、初めて食べたけど、熱々でうにの甘さが凝縮されてて、美味しい!

生もいいけど、焼きもイイね。


大会終了後、高速に乗る前に

会場に行く時に、もうチェックしてたノンパパ、にら南蛮ラーメンが食べたいと、「宝介」へ。
「にら南蛮とキムチ」は、セルフサービス。






ノンママとタン母は、





さっぱり味って注文したけど、豚骨なので、少々こってりだけど、美味しかった

ノンパパは、





ノンママのチャーシューを乗せて、





ニラ南蛮とキムチは、セルフなので乗せ放題!
ノンママは、ニラ南蛮もキムチも食べられないけどね。。
