仁仁の楽笑オリジナル妖怪日記

ぼくの考えたおもしろオリジナル妖怪をいっぱい描いたよ。みんな見てね!!

僕の学校生活とワクチン1回目、楽笑オリジナル妖怪日記455回目投稿

2021-09-26 17:30:35 | プチ日記とオリジナル妖怪
24日(金)にやっと新型コロナウイルスのワクチン接種1回目に行ってきました。😅 
僕が新型コロナワクチンをうってみたところ、会場のイスに座り込んだら緊張して体が急に少し気持ち悪くなったりしたけど、ずーっとおとなしく座っていたら気持ち悪くならずに安心して帰れました。土曜日の朝になって起きてみたら、左腕の部分が腕をあげるだけでも少しズキンッと痛みました。😫 
いくら腕が痛いと言っても、荷物ぐらいは持つことが出来たので良かったなと思いました。
今はだんだんと、ワクチンをうった左腕もなおってきたので良かったです。😁 
僕は、2回目の新型コロナワクチンをうつのは、結構大変な上にドキドキします。😟 😖 

僕の学校では、二学期に入ってからは委託加工作業は、製品を袋に詰めてホチキスで袋の入り口を止める作業をひたすらやっています。
僕は、ホチキスで袋を止めるのが得意なので、先生に「ホチキスを止めるのうまいね」と言われるので、僕も嬉しい気持ちになります。
10月にはまた校外実習があるので、その前に9月29日(水)から校内実習も始まります。
1日作業の日がまたしばらく続くので、しっかり体力をつけてやり方を教わって、頑張っていきたいと思います。😄 

緊急事態誓言から、ほとんど外出していなくてブログネタが少なく、そして絵を描くより他に気がいきがちで、お休み増えてしまいました。😅 
また頑張ります!!😊 

※今回の妖怪は、再投稿です。まだ暑い日も多いけど秋になってくるのでのせました。べそっ柿がべそをかかないような楽しい秋になるといいなぁ。

(べそっ柿)
この妖怪は、べそっ柿。猿に柿を全部食わされてカニがかわいそうでたまらなくなり、べそをかくと言うことで、憑りつかれると人にからかわれたり、少しでもうまくいかなかったことですぐべそをかいてしまうということをひきおこす柿の妖怪。
妖怪不祥事案件「人にからかわれて負けたよ悔しいよとか、ちゃんと作ろうとしたのにうまくいかなかったよとすぐべそをかくような人っているよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
人に憑りついて、べそをかかせることと「泣きジャクシ」(235回目投稿)の泣く系妖怪と仲良くすることと、「ウメー」(187回目投稿)と「ぶるブルーベリー」(193回目投稿)と「大キイチゴ」(215回目投稿)と「なぐさメロン」(236回目投稿)と「あいかわラズベリー」(242回目投稿)と「パワーアップル」(262回目投稿)と「くす栗」(263回目投稿)と「しっパイン」(269回目投稿)と「あれレモン」(278回目投稿)と「オドリアン」(335回目投稿)の果物系妖怪たちと一緒にいること。


(嫌いなこと)
べそっ柿は、なぐさメロンにべそをかいているところを、慰めてもらいたいのに、食べる系妖怪の「獅子旨い」(82回目投稿)と「おかわりさん」(318回目投稿)にテーブルのところまで誘導させられると、食べられると思ってますますべそをかいてしまうよ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行の調べ学習、楽笑オリジナル妖怪日記450回目投稿

2021-07-18 12:16:09 | プチ日記とオリジナル妖怪
僕の学校では、9月に行く予定の修学旅行に向けての学習が、”総合的な探究の時間”という日課の中でスタートしました。
修学旅行は、本当は大阪・神戸へ2泊3日で行く予定だったけど、新型コロナの関係で静岡県内日帰り旅行に、変更になりました。
高2の野外活動も中止だったので、学校のみんなとの宿泊での思い出作りは、残念だけどなくなりました。😞 😕 
でも、3グループ分かれて行くコース(茶摘み体験、抹茶体験などお茶に関する体験ができる)は、希望の場所に入れたので、僕にはピッタリでちょうど良いなと思って、嬉しくなりました。😂 😄 

調べ学習では、その場所はどんなところで、どんな物があるかやどんな生き物や動物がいるのかや、どんな場所があるのかやどんな果物畑があるのかなどを、みんなで調べて描いたり写真で見てその通りに色付けをしたり、図を作ったりとみんなでそれぞれいろんなグループに分かれて、活動を行うのをやりました。
僕は、絵を描くのが好きなので、キウイフルーツを描いて色を塗るのをやりました。
僕が描いて色を塗ったキウイフルーツは、色を混ぜ合わせて塗ったので、キウイフルーツの毛がフサフサしているみたいになって、みんなからも絵が上手だねと褒められたので、すごく嬉しかったです。😇 😍 😊 😌 

今週は、オリンピックも始まり、夏休みまでもあともうひと頑張りです。
疲れて大変だけど、楽しみな夏休みのために一生懸命学校で努力して、頑張りたいと思います。😁 

◎前回の渡辺おさむさんの「お菓子の美術館にようこそ」のスイーツデコ作品の写真の続きをのせました。
※今回のオリジナル妖怪は、再投稿の色直しをしたものです。

(よワイ)
この妖怪は、よワイ。Yはワイワイ盛り上がると言うことで、自分はワイワイ盛り上がりたいと思っているけど、YはYでも妖怪のよのローマ字がYで怖いと思う気持ちがあったり、Yが強いと思っていても実はZの方が一番すごいと言うことで、ワイワイ盛り上がるどころか、弱弱なYということになってしまったと言うことで、憑りついた相手を勝負しても優勝を狙っても、元気も出ないし力も出ない弱い弱い人にさせてしまうということをひきおこすYの妖怪。
妖怪不祥事案件「体力もつけてなくて、運動もしていなくて食欲も出ないうえに、力も元気も出ないような弱い人っているよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
人に憑りついて、弱い人にさせることと、「ほほエム」(222回目投稿)のローマ字系妖怪同士で、仲良くなること。


(嫌いなこと)
自分はワイワイ盛り上がる方のYでいたいけど、みんなに「Yと言ったら妖怪のよと言うのがYだよな」とか、「YよりもZの方が一番強いんだぜ」なんて言われると、ワイワイ盛り上がるどころか、元気もなくなり体力も落ちて力が出なくなり、弱い弱いYになってしまうこと。



これは、白黒写真ではなくて、この色合いで作られたスイートデコです。

こちらは、色もカラフルでおいしそう!





生クリームを絞った感じで描かれています。

とても大きな作品です。マカロンみたいなものが花のように付いています。

動物作品もたくさんあったけど、これがかわいかった。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日緊張した産業実習!楽笑オリジナル妖怪日記448回目投稿

2021-06-13 20:09:48 | プチ日記とオリジナル妖怪
6月9日(水)から僕の学校の産業実習がスタートしました。
今回は、6月25日(金)までの13日間の実習です。😄 
実習前には、挨拶と事前打ち合わせがあって、今までは実習先の会社の人1名との打ち合わせだったけど、今回はジョブコーチさんも入れて7名くらいの人の中での、挨拶と打ち合わせだったので、知らない人たちばかりいて少し緊張したけど、みんなとても優しかったので、安心して挨拶と打ち合わせをすることが出来たので良かったです。😳 😀 

実習先までの、行き帰りの交通機関の利用方法も、実習前の土・日に練習しました。
今回は、バスの乗り換えもあるので、初日はとても緊張しました。😅 
1年生の時は、車の部品、2年はオートバイの部品、今回は1年生の時とはまた違う車の部品の作業です。

打ち合わせの時は、工場内には入らなかったので、初日はどんな作業をやるのか、写真で見ただけだったので、この写真の作業のやり方どうなってるの?、写真が小さすぎて見えないし、もしも作業をやって出来なかったり、間に合わなかったりしたらどうしようと、少しドキッと緊張して焦りそうになりました。😨 😰 
でも、とても丁寧に分かりやすく、工場内を案内してもらえたり、作業も僕の学校の卒業生の先輩が、優しく教えてくれたので、そのおかげで作業を集中してやれて、どんどん進んでやることが出来たので嬉しかったです。😁 

作業は主に、「バリ取り」・「本数確認」・「袋たたみ」・「シールはがし」・「シール貼り」などをやっています。
僕は、いろんな作業をやっていて、どの作業もしっかり集中して作業をやれたり、近くにいる人や先輩が「トイレ行っといた方が良いよ」とか、「水分とりなよ」と声をかけてくれたりしたので、僕も最初は大丈夫かなしっかりやれるかな、もし間違えたり失敗したらどうしようと緊張していたのが、どれをやっても焦ることがなくて、安心してやることが出来たので良かったです。😃 😄 😆 😊 😌 😇 
この調子で、6月の25日までは頑張って作業に集中して、取り組んでいきたいと思います。

※今回は再投稿の妖怪の色の仕上げ直しをしたものです。
僕はどちらかと言えば怖がりなので、この妖怪に時々とりつかれそうになっていそうです。
妖怪の特徴説明は、今回書き直しました。
ついつい説明が長くなってしまいましたが、妖怪を想像しながら読んでもらえたらうれしいです。😄 

(冷やヒヤシンス)
この妖怪は、冷やヒヤシンス。ヒヤシンスが水の近くに咲いていて、水が少しチャポンと音を立てたくらいで、何かが水の中から襲ってきそうでヒヤヒヤするとか、私たちいつ折れるか分からないわとヒヤヒヤするやら、雨や風の激しさで私たち倒れたりしないかしらとヒヤヒヤするやらで、ヒヤヒヤが止まらなくなったあげく妖怪になった姿で、憑りつかれると廊下を通る時に、床がミシミシと音を立てて床が割れたりしないかなとヒヤヒヤしたり、食べ物を歯で噛む時に、歯がカリカリ音を立ててるから、歯が急に割れて抜けたりしなかななどと、ヒヤヒヤしてばかりの性格になってしまうということをひきおこすヒヤシンスの妖怪。
妖怪不祥事案件「動物にエサをあげる時に、動物が急に自分の腕ごとパクリッと噛みついたりしないかなと、考えるだけでもヒヤヒヤして怖がる人っているよね」をひきおこす妖怪。
ちなみに冷やヒヤシンスは、憑りついた相手をどこでもヒヤヒヤさせてしまう妖怪だけど、冷やヒヤシンスを水の近くで水をあげると、水の中から何かが襲ってきそうでヒヤヒヤするけど、水から離れたところの公園や自分の家の庭などで、冷やヒヤシンスに水をあげると、冷やヒヤシンスがヒヤヒヤすることもなくて、ニコニコと笑顔になって元気に育つよ。
水の中の生き物に、水をかけられたり脅されたりするのが嫌だからと言って、水系妖怪たちに頼んで、水の生き物を捕まえて地上にあげてほしいと言っても、この池に魚が泳いでると喜ぶ子供たちもいるから、それはちょっと無理あるなと言われるのも、ますますヒヤヒヤしてしまうよ。
でも、冷やヒヤシンスを抜いて、別のところに移してあげると、ホッっとして水をあげても笑顔になるよ。
冷やヒヤシンスを抜いて家で育てても、母に「家は花なんか育てません、池の魚に襲われたり、脅されるのが嫌だからかわいそうで家で育てたいですって、魚は花を食べたってまずいし、ちょっと見たぐらいだったら、興味ないからすぐにどっかに行ってしまいますよ、そんなことで心配するくらいだったら、野菜畑の野菜が腐らないかとか、動物に畑を食い荒らされないようにするには、どうしたら良いのかとか、そういうことを考えなさい」なんて言われたら、ますますヒヤヒヤするどころか、ショックを受けてしまうよ。
でもそんな時は、花屋さんや学校に持って行って、みんなや花屋さんに来たひとに喜んでもらえると、嬉しくなってヒヤヒヤするどころか、笑顔が倍になるよ。
花屋さんや、学校のみんなに喜んでもらえても、悪い厳しい先生や奥さんなどに、こんな花いりませんと言われて、切られそうになるとヒヤヒヤがますますもっと止まらなくなるよ。
太陽の暑さが激しすぎると、自分が枯れてしおれて干からびてしまいそうで、余計ヒヤヒヤしてしまうこともあるよ。

(好きなこと)
人に憑りついて、どこでもヒヤヒヤさせることと、「ぶるブルーベリー」(193回目投稿)と「ショックパン」(320回目投稿)と「やめてクレヨン」(361回目投稿)と「おくびょうぶ」(386回目投稿)の怖がる、嫌がる系妖怪同士で、仲良くなること。
本当は、冷やヒヤシンスは「追いコスモス」(117回目投稿)と「生麦」(196回目投稿)と「くっつ鬼虫」(216回目投稿)の花系妖怪たちとも仲良くなりたいけど、追いコスモスは人も妖怪もみんな追い越してしまう妖怪で、自分も競争で一番になりたいけど、太陽の暑さでヒヤヒヤする上に、追いコスモスに「冷やヒヤシンスは、そういう妖怪だからしょうがないよな、と言うことでじゃあねーおっ先にー」と言われると、ヒヤヒヤするどころかストレスが溜まって、悲しくなってしまうから、仲良くなりたくなくて、生麦は生麦生米生卵と早口言葉なので、何を言っているのか全然さっぱり分からなくて仲良くなりたくなくて、くっつ鬼虫は何でもかんでもいろんな物をくっつけてしまう妖怪なので、くっつ鬼虫が自分に近づくと、自分の体が地面にくっついて動けなかったり、太陽が出ても暑くてヒヤヒヤするどころか、くっついて逃げることが出来なくなるので、それでその三人は同じ花系妖怪だけど、妖怪としてはあんまり仲良くなりたくないそうだよ。

(嫌いなこと)
自分を誰かの家の庭で、育ててもらえても母に言われて断られて、また元の沼に植え戻されるとショックを受けて悲しくなることと、学校の先生にも奥さんにも、こんな花いりませんと言われて、切られそうになりヒヤヒヤがますますもっともっと止まらなくさせられること。



















































コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッパ好きおすすめ作品!楽笑オリジナル妖怪日記446回目投稿

2021-05-16 21:44:47 | プチ日記とオリジナル妖怪
むし暑くなってきたので、そろそろ衣替えで学校行けたらいいなと思っていたら、先週から半袖でもOKになりました。😅 
今週も雨が多くて、もう梅雨に入ると聞いてびっくりしました。😲 

僕の学校では、今は委託加工作業で花の加工や、苔の汚れやゴミを取ったりしています。
僕は花の加工をやってみて、花の上を段ボールに合わせて、花の茎を線に合わせてうまく上手に切るのに、少し位置を合わせるのが難しいと思ったけど、先生がだいたい合って出来ていれば良いよと言ってくれたので、安心して丁寧に作業をすることが出来たので、良かったです。😌 😄 

苔の加工は、綺麗な部分と汚い部分が混ざってしまっていて、ゴミはしっかり取れたから良かったものの、苔の汚れはどれを取れば良いか分からなくて困ったけど、ゴミは綺麗に取れても苔の汚れは、下の少し濃く黒ずんでいるところの部分を取ればそれで良いですよと教えてもらい、しっかり集中して作業をやれたので良かったです。😆 

6月に、また産業実習が2週間あるので、事前学習も始まりました。
僕はまだ実習先が決まってはいないけど、目標はしっかり人の指示に従って、間違えないように真剣にやるを目標に頑張りたいと思います。😁 

話はかわって、今回は外出ネタもなかったので、僕のおすすめのカッパ好きにはたまらない、カッパに超癒される作品を紹介したいと思います。😄 
漫画家の石川優吾さん作「カッパの飼い方」です。
カッパが犬や猫のように、人間と暮らしていたらこんな感じ!?というのが良く分かるマンガです。
僕は、漫画より先にプレステ2のゲームでこの作品に出合いました。
その名の通り、カッパが飼えるゲームでキュウリをあげたり、泳ぎの練習をしたり、お相撲大会に出たりします。
僕は、カッパの飼い方を小学校の頃にやっていて、ゲームの中でカッパを世話して育てるのに、カッパが勝手にいじっちゃいけないような物をいじって、大変なことになったり、お地蔵様のお供え物を勝手に食べて、お地蔵様に怒られてお仕置きをされたり、高いところに登る練習をしていて、落ちて皿が割れそうになったり、他にも世界にはいろんなカッパがいるんだという話を公園にいる男の人に聞いたりしました。
カッパが何をしでかすのかなという楽しみも良かったけど、でも一番カッパの飼い方的に良かったのは、カッパたちで相撲をとって、優勝するまで頑張って練習して、最後に優勝してみんなで喜んだのが良かったなと思います。😂 😇 
カッパの動きや、クポッと振り向くしぐさはとても可愛かったです。😍 😊 
かなり前の漫画とゲームだけどカッパ好きでなくてもカッパが好きになる僕の
おすすめです。😊 

※今回の妖怪は再投稿の色の仕上げ直ししたものです。
 新型コロナウイルスが、なかなかおさまらなくてこの妖怪にとりつかれてい  
 人増えているかも⁉

(うんザリガニ)
この妖怪は、うんザリガニ。ザリガニが川の大きな石をみんなでどかすのに、何度どかしても石が崩れて、またどかすはめになってうんざりすることで、憑りつかれると「えーっ!またやらなきゃいけないの、えーっ!またそれ」と誰もがすぐに何をやっても、うんざりしてしまうということをひきおこすザリガニの妖怪。
妖怪不祥事案件「一度成功したことがまたダメになって、何度もやっているうちに、うんざりしてしまうことってあるよね」をひきおこす妖怪。
ちなみにうんザリガニは、憑りついた人をうんざりさせる妖怪だけど、あんまりにもうんざりするようなことばかりがずーっと続きすぎると、我慢出来なくなってついには怒って、運ぶ物ややらなきゃいけない物などをすべて、自分のハサミで切り刻んで、自分にとっての便利な道具として、扱うようになることもあるよ。
人が、自分を持ち上げて家で飼おうとして、助けてもらえたように感じても、自分のうんざりパワーが人に憑りついて邪魔をして、「ザリガニを捕まえても、ハサミがあるしいつ指を挟まれるか分からないし、飼うのにもうんざりするよな」と言われて、また川の中に戻されてしまうから、それも自分にとっての悩みの一つだよ。
でも、大きい石がないような安心して、住めるような川へ自分を運んでもらえたら嬉しいよ。
途中で、運ぶのもうんざりだと言って、捨てられるとがっかりしてしまうよ。

(好きなこと)
人に憑りついて、うんざりさせることと、大きな石が崩れない安心して生活できる川まで自分を連れて行ってほしい、もしくは自分を家で飼ってもらって、ハサミをしばらないで生活させてもらいたいと、願っていること


カッパの飼い方
漫画にはカッパの言い伝えなど、河童について調べられたものものっています。僕のカッパ好きは昔話や絵本の世界からだけど、この作品でさらに好きになりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修了式まで頑張るぞ!楽笑オリジナル妖怪日記440回目投稿

2021-03-14 17:30:52 | プチ日記とオリジナル妖怪
だんだん暖かい日が多くなってきました。😊 
今日は、天気は良いけどとても風が強いです。

先週の3月12日(金)は、僕の学校の高等部の卒業式でした。
僕たち2年生は、体育館にみんなで集まって卒業式をやるのではなく、教室でパソコンをつなげてテレビで見ることになりました。
僕は、体育館に3年生と3年生の生徒の保護者が集まって、並んでいるのを見ていて、しっかり体をピンっと伸ばして姿勢正しくしていました。
目立たないようにするためです。😳 
僕は、3年生が卒業証書を渡されているのを見て、僕も3年生になったら3年生のみんなみたいに、そうやって良い姿勢で前に出て、しっかり立たないといけないんだなと思って少し緊張もしました。
でも、2年生は体育館でやらず、教室で見ているだけだったので、そんなにドキドキしないで済みました。😄 
卒業式が終わった後は、廊下に並んで3年生を見送りしました。少し寂しく感じたけどみんなで楽しく見送れたので良かったです。

今週の18日(木)は、修了式です。
2年生の前半は、新型コロナの関係で休校が長かったので、実習以外は大きな行事は中止になってしまい残念でした。😞 
後半は、ライフスポーツカップや音楽発表、3年生を送る会などが出来たので良かったです。😀 

2年生が終わるのは寂しい気もするけど、あともう少しで春休み!!😲 😇 
残り4日頑張ろうと思います。😁 

今回の妖怪の絵は、妖怪名のところ以外は、パソコン教室で使い方を教えてもらって、初めてペイントパッドで描いたものです。
ペインドパッドは、僕にとっては初めはやるのに少しずれてしまったり、形をしっかり合わせたりするのにと、いろいろ大変なところはたくさんあったけど、ずーっとやっていたらやり方を覚えて、スムーズに上手に顔も体も形も、上手にその通りに描くことが出来たので良かったです。😊 

(こん鬼)
この妖怪は、こん鬼。鬼が金棒を一生懸命にゴシゴシ拭くと金棒がツルンツルンに頑丈になるということで、憑りつかれるといろんなやるべきことを、根気で続けてやらせるということをひきおこす鬼の妖怪。
妖怪不祥事案件「いろんな物事を根気を使って頑張って、続けてやりこなす人っているよね」をひきおこす妖怪。
ちなみにこん鬼は、金棒をいつもツルンツルンで、頑丈な金棒にしようと一生懸命に、根気強く拭いているけど、こん鬼が使っている金棒を拭くための雑巾を触ると、金棒がツルンツルンで頑丈になるどころか、金棒が錆びて汚くなって、こん鬼の雑巾を持って触った人が、ツルンツルンで頑丈な体になってしまうから、なるたけ雑巾はこん鬼が使った方が良いらしいよ。
こん鬼の金棒をこん鬼以外の他の人が持つと、今まで根気で続けていた物事が、また最初からやり直しとなってしまうよ。
だから、どんなに人が作ったり、完成したりした物も、奪い取るよりも自分で根気を使って、手に入れることが良いということだよ。
こん鬼に向かって、豆を投げつけるとこん鬼が拭いたツルンツルンで頑丈な金棒に、豆が全部くっついて豆をすべて食べるやら、豆を投げ返すやらで一溜りもなくなってしまうよ。
だけど、ショウブの花をこん鬼に向かって投げつけると、ショウブが金棒にくっつくどころか、突き刺さって割れ砕けてしまうので、ショウブだけは嫌がるよ。

(好きなこと)
人に憑りついて、根気強く物事をやらせることと、「やる気まんマン」と「頑張る象」と「こんじょうろ」の、頑張る系妖怪と仲良くなること。


(嫌いなこと)
ショウブを投げつけられて金棒が突き刺さって、割れ砕けられること。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする