16日(月)の海の日に、前から続編を楽しみにしていた「ジェラシックワールド炎の王国」の映画を見に行きました。
僕は、恐竜や鮫が出てくる映画が好きなので、「ジェラシックワールド」に出てきた、モササウルスの迫力がとても気に入って、DVDでもモササウルスの登場シーンを何度も見たりしていました。
だから、今回もモササウルスがどんな感じで出てくるのかとても楽しみにしていました。
初めは潜水艦に乗って、水の中の恐竜の骨を取りに行くシーンで、モササウルスが、現れるか現れないかというシーンが、ハラハラしましたが、襲ってくるシーンを見たら、やっぱりすごく大きくて迫力があったので、すごいなと思いました。
火山が噴火して、恐竜たちが逃げるシーンや、海に飛び込むシーン、女の子が恐竜に追われて、食べられそうになるシーンなど、とにかく最初から最後まで、ハラハラドキドキしっぱなしだったけど、すごく楽しめました。
モササウルスは、次のジェラシックワールドの映画にも登場しそうなので、また続編楽しみに待ちたいと思います。
※今回の妖怪は、再投稿で色の仕上げ直しをしたものです。

(集宙人)
この妖怪は、集宙人。とりつかれると誰でも、しっかりといろんなことが、集中してできるということをひきおこす宇宙人妖怪。
妖怪不祥事案件「勉強や仕事などをすごく集中してやる人っているよね。」をひきおこす妖怪。
ついでに集宙人の手に持っている鉄砲は、集中させるための鉄砲で、鉄砲の集中光線を発射させてとりつくよ。
(好きなこと)
(嫌いなこと)


僕は、恐竜や鮫が出てくる映画が好きなので、「ジェラシックワールド」に出てきた、モササウルスの迫力がとても気に入って、DVDでもモササウルスの登場シーンを何度も見たりしていました。
だから、今回もモササウルスがどんな感じで出てくるのかとても楽しみにしていました。
初めは潜水艦に乗って、水の中の恐竜の骨を取りに行くシーンで、モササウルスが、現れるか現れないかというシーンが、ハラハラしましたが、襲ってくるシーンを見たら、やっぱりすごく大きくて迫力があったので、すごいなと思いました。

火山が噴火して、恐竜たちが逃げるシーンや、海に飛び込むシーン、女の子が恐竜に追われて、食べられそうになるシーンなど、とにかく最初から最後まで、ハラハラドキドキしっぱなしだったけど、すごく楽しめました。

モササウルスは、次のジェラシックワールドの映画にも登場しそうなので、また続編楽しみに待ちたいと思います。
※今回の妖怪は、再投稿で色の仕上げ直しをしたものです。

(集宙人)
この妖怪は、集宙人。とりつかれると誰でも、しっかりといろんなことが、集中してできるということをひきおこす宇宙人妖怪。
妖怪不祥事案件「勉強や仕事などをすごく集中してやる人っているよね。」をひきおこす妖怪。
ついでに集宙人の手に持っている鉄砲は、集中させるための鉄砲で、鉄砲の集中光線を発射させてとりつくよ。
(好きなこと)
集中しないでだら~っとしている人を見つけて光線を発射させること。
(嫌いなこと)
鉄砲の中に何か入ると、光線をはっしゃさせるとき、鉄砲がぱんぱんにふくれあがって鉄砲が爆発して、世界中のみんなが、集中しなきゃいられなくなってしまうので、毎日、鉄砲の中に何かないかどうか鉄砲の中をチェックして心配になること。

