先週の3月7日(木)から中学の卒業式の練習が始まりました。
合唱練習、卒業証書の受け取り練習などをやりました。
しっかりやれるかどうか不安だったけど、みんなもいるし、先生も教えてくれたりしたので、出来るような気がしてきたから、頑張りたいと思います。
今週は、太田カップというクラス対抗の長縄大会があるので、長縄の練習もやっています。
みんなで一斉に、50回は跳ぼうと思って練習しているけど、足は疲れてしまうし、誰かの足が縄に引っかかるはで、今はとても50回は跳べそうにないけど、そこをみんなで頑張って乗り越えていきたいと思います。
今日は、動かなくなってしまったり、故障して使えなくなった電化製品を買い替えるため、家電ショップへ行って来ました。
僕は、そこで自分のお年玉の残りを使ってGoogleHomeを買いました。
「OK Google」と話しかけると、いろいろ教えて答えてくれるというものです。
僕は、音楽が聴けたり、聞いてみたい音をリクエスト出来たりすることや、気になった言葉の意味をすぐに、教えてくれたりできるので、使えるのが今から楽しみです。
※「blogウォッチ」に僕のブログが紹介されていました。
気づいていなかったので、偶然見つけて、とてもびっくりしました。
すごく嬉しいです。
gooブログ編集部さん、ありがとうございます!!
(カノウサギ)
この妖怪は、カノウサギ。憑りつかれると何でも可能にしてくれるということをひきおこすノウサギの妖怪。
妖怪不祥事案件「可能にしてもらえると何でも役立つし周りの人も助かるよね」をひきおこす妖怪。
ちなみに、カノウサギが持っている物は、人のやることをを可能にさせるためにカノウサギが自分で考えて作った機械だよ。
機械のビームに当たった人は、やろうとしたことが何でも可能になるよ。
(好きなこと)
(嫌いなこと)
僕が、美術の時間に消しゴムハンコでデザインして作ったカッパを、布バッグに押したものです。
お皿部分がうまくつかなかったけどカッパです。
合唱練習、卒業証書の受け取り練習などをやりました。
しっかりやれるかどうか不安だったけど、みんなもいるし、先生も教えてくれたりしたので、出来るような気がしてきたから、頑張りたいと思います。
今週は、太田カップというクラス対抗の長縄大会があるので、長縄の練習もやっています。
みんなで一斉に、50回は跳ぼうと思って練習しているけど、足は疲れてしまうし、誰かの足が縄に引っかかるはで、今はとても50回は跳べそうにないけど、そこをみんなで頑張って乗り越えていきたいと思います。
今日は、動かなくなってしまったり、故障して使えなくなった電化製品を買い替えるため、家電ショップへ行って来ました。
僕は、そこで自分のお年玉の残りを使ってGoogleHomeを買いました。
「OK Google」と話しかけると、いろいろ教えて答えてくれるというものです。
僕は、音楽が聴けたり、聞いてみたい音をリクエスト出来たりすることや、気になった言葉の意味をすぐに、教えてくれたりできるので、使えるのが今から楽しみです。
※「blogウォッチ」に僕のブログが紹介されていました。
気づいていなかったので、偶然見つけて、とてもびっくりしました。
すごく嬉しいです。
gooブログ編集部さん、ありがとうございます!!
(カノウサギ)
この妖怪は、カノウサギ。憑りつかれると何でも可能にしてくれるということをひきおこすノウサギの妖怪。
妖怪不祥事案件「可能にしてもらえると何でも役立つし周りの人も助かるよね」をひきおこす妖怪。
ちなみに、カノウサギが持っている物は、人のやることをを可能にさせるためにカノウサギが自分で考えて作った機械だよ。
機械のビームに当たった人は、やろうとしたことが何でも可能になるよ。
(好きなこと)
人に憑りついて可能にさせること。
(嫌いなこと)
作ったり、動かしたりするのなら出来るけど、走って勝つのだけは、本人も負けそうだからと言って、断るよ。
僕が、美術の時間に消しゴムハンコでデザインして作ったカッパを、布バッグに押したものです。
お皿部分がうまくつかなかったけどカッパです。