先週の(火)の入学式からあっという間に5日たちました。
先週は、僕の入学した特別支援学校高等部では、身体測定や、学級づくり、対面式、高等部のルールについてなどをやりました。
僕は、初めは少し緊張したけど、友達も、先生も優しかったので、高等部でのルールなどの話を見たり、聞いたりしているうちに、みんなとの学校生活も慣れてきたので、良かったです。
金曜日は、最後にみんなで運動場でサッカーをやりました。
ゴールキーパーは、先生がやって、僕と友達がサッカーボールを蹴るのをやりました。
僕は、一人でサッカーボールを蹴るのは、つまらないけど、みんなと一緒にボールを蹴ったほうが、ゲームっぽくて、楽しいなと思いました。
みんなもそれぞれ先生といろんな遊びをやっていました。
通学も電車も少し慣れて、帰り道は1時間に1本だけど、時間があれば乗れるバスにも、何とか乗ることが出来ました。とても嬉しかったです。
そのバスに乗れば本当は30分近く歩くところを7分くらいで家に帰れます。
今週も作業の説明や交通安全教室などいろいろあるので、楽しみです。
昨日の4/13(土)は、久しぶりにお父さんも時間がとれたので、少し散り始めた桜の花見に家族で出かけました。
昨年も行って良かった、愛知県豊川市の佐奈川堤の桜と菜の花です。
桜祭りは、先週で終わってしまっていて、残念だったけど、桜はまだ綺麗に咲いていたので、桜の下でお弁当を食べて来ました。
時々、風が吹いて桜吹ぶきが舞っていて、お弁当に入りそうになったけど、綺麗でした。
僕は、桜を見ながら、お弁当を食べると、何だか江戸時代のイメージがして、おいしく感じるなと思いました。
花見散歩も、風が吹いていて温かくて、気持ち良かったです。

(人に褒められて照れてる河童)


先週は、僕の入学した特別支援学校高等部では、身体測定や、学級づくり、対面式、高等部のルールについてなどをやりました。
僕は、初めは少し緊張したけど、友達も、先生も優しかったので、高等部でのルールなどの話を見たり、聞いたりしているうちに、みんなとの学校生活も慣れてきたので、良かったです。

金曜日は、最後にみんなで運動場でサッカーをやりました。
ゴールキーパーは、先生がやって、僕と友達がサッカーボールを蹴るのをやりました。
僕は、一人でサッカーボールを蹴るのは、つまらないけど、みんなと一緒にボールを蹴ったほうが、ゲームっぽくて、楽しいなと思いました。

みんなもそれぞれ先生といろんな遊びをやっていました。
通学も電車も少し慣れて、帰り道は1時間に1本だけど、時間があれば乗れるバスにも、何とか乗ることが出来ました。とても嬉しかったです。

そのバスに乗れば本当は30分近く歩くところを7分くらいで家に帰れます。
今週も作業の説明や交通安全教室などいろいろあるので、楽しみです。

昨日の4/13(土)は、久しぶりにお父さんも時間がとれたので、少し散り始めた桜の花見に家族で出かけました。
昨年も行って良かった、愛知県豊川市の佐奈川堤の桜と菜の花です。
桜祭りは、先週で終わってしまっていて、残念だったけど、桜はまだ綺麗に咲いていたので、桜の下でお弁当を食べて来ました。
時々、風が吹いて桜吹ぶきが舞っていて、お弁当に入りそうになったけど、綺麗でした。
僕は、桜を見ながら、お弁当を食べると、何だか江戸時代のイメージがして、おいしく感じるなと思いました。
花見散歩も、風が吹いていて温かくて、気持ち良かったです。

(人に褒められて照れてる河童)


