僕は、海や川にいるいる生き物が見るのも、食べるのもとても大好きです。
特に好きなのは、サメ映画を見たり、海の生き物のガチャポンをやったり、海の生き物グッズを買ったりすることです。🦈🐋
最近、水族館に行っていなかったけど、ちょうど地元のTV局で話題に出ていたところがあったので、行ってきました。😊
静岡市にある松坂屋静岡店本館7Fにある”スマートアクアリウム静岡”です。
TVでは、平日にお客さんが入場料を自分で決めて支払うイベントをやっているのを見ました。
デパートの7Fにあるのもあって、入り口からとてもしゃれた雰囲気の水族館でした。
館内は、エリアが5に分かれていて、ライトアップも綺麗で、水槽の魚たちもとても綺麗に近くに見られて、どの魚も泳ぎ方がとても可愛らしくて、珍しい生き物もいれば、変わった特徴の生き物もいたりと、僕は見ていてすごいな水族館に来て、良かったなと思いました。😊
動いている物を撮るのは、とても難しくて根気がいるけど、それでも綺麗に写真もたくさん撮れたので良かったです。😁
出口の先にある、ミュージアムショップもとても充実していて、見ているとほしくなる物がたくさんありました。
そばには、ガチャポンのスペースもあり、海系の生き物のガチャもたくさんあったので嬉しかったです。😇 😌
最近、僕は”クジラ”や"サメ”などの水の中の生き物のガチャポンにはまっています。
これから、春になって暖かくなったら、外出もしやすくなるので、仕事も一生懸命頑張ってお金も貯めて、妖怪を少しずつ描きながらも、外出の写真と一緒にブログもどんどんアップ出来たら良いなと思います。😊
※今回の妖怪は小学生6年か中1くらいに描いたものです。描き途中になっていたのを少し修正したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/72b1c6be68ceaafa7050c41732589919.jpg)
(まっぴらごぼう)
この妖怪は、まっぴらごぼう。畑でごぼうを育てる仕事をしたり、ごぼうのおいしい料理を作っている人が、「ごぼう以外の野菜を育てるなんてまっぴらごめんだ」と言ったり、風呂に入るのが面倒臭くて、「風呂掃除をするのもまっぴらごめんだ、風呂に入るのもまっぴらごめんだ」と言って、入らないでいるうちに、妖怪になってしまった姿で、取り憑かれると何を買ってあげても、作っても、「そんな物をもらうなんてまっぴらごめんだ」とか「人の作った物を食べるなんてまっぴらごめんだ」と言って、自分のものしか食べなかったり、やるのに面倒臭がりやな人になってしまうということをひきおこすきんぴらごぼうの妖怪。
ちなみにまっぴらごぼうは、「しっかりしないと」とか「そういうことを言うと」などと言うと、まっぴらごぼうは、自分の体がどんどん細くなり元気もなくなるので、びっくりして慌てて謝って、人が作ってくれた料理を食べたり、しっかり集中して頑張って物事をやるようになるよ。
でも、獅子旨いとおかわりさんの食いしん坊系妖怪に食べられる時になったら、いつも通り「二人に食べられるのは、まっぴらごめんだ」と言って、逃げ去るよ。
(好きなこと)
人に取り憑いて、「まっぴらごめんだ」と言わせること。
(嫌いなこと)
「獅子旨い」(82回目投稿)と「おかわりさん」(318回目投稿)に食べられそうになること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/46bf7df63c107b789eb07591435a7235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/37b766210a5f1ecb411288ee0d4a8545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b0/e77ff65f2820b3a417f61e6c6d8536b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/1f2c438c61b55507229dca7690745284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5c/f0442cc48c16519cdfc6a19978a14be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/852adeac59676b00f8a401b87f24fb76.jpg)
ウツボはいつ見ても迫力ある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/8a78174743f234fa5b2c21a952edeb63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/bcfa7d4506e75e4c41dae9a2081722bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/1579181925122926457d902372f7bca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/710fb00962d4655f5447338712300741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/b3d1dc777820d07743a813057a04a655.jpg)
骨まで透き通っている魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/b8041804963043eeb9d1de89c365e8ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/89/2a4d2df4ef8a0f5f06fc3ee04ad30b8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/8662de2b4e073bcf1b477671fb3c4da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/e428134e9c631f062d11fa7cecc7f37d.jpg)
爬虫類も少しいました。置物みたいに動かなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/13ee8a0cdf7aabb7b1ec945c6c11fdad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/29d5c23f9934015c292ef9f1781cd297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/bfd9179aec249de1f05cb41981e93ca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/5db53cd703ee14430ffb2d838c96f832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/6418452993c94fe6aea01fcdf31b0e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/6299e084221cec1839554af4c53403e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/5c5327aa0526d81017a5dad315dd7b95.jpg)
今回の僕の自分みやげ😁
左は鮫のペン入れと後ろ側はスマホ立てになっているもの
右は結構リアルめなサメフィギュア