先週の(火)の入学式からあっという間に5日たちました。
先週は、僕の入学した特別支援学校高等部では、身体測定や、学級づくり、対面式、高等部のルールについてなどをやりました。
僕は、初めは少し緊張したけど、友達も、先生も優しかったので、高等部でのルールなどの話を見たり、聞いたりしているうちに、みんなとの学校生活も慣れてきたので、良かったです。
金曜日は、最後にみんなで運動場でサッカーをやりました。
ゴールキーパーは、先生がやって、僕と友達がサッカーボールを蹴るのをやりました。
僕は、一人でサッカーボールを蹴るのは、つまらないけど、みんなと一緒にボールを蹴ったほうが、ゲームっぽくて、楽しいなと思いました。
みんなもそれぞれ先生といろんな遊びをやっていました。
通学も電車も少し慣れて、帰り道は1時間に1本だけど、時間があれば乗れるバスにも、何とか乗ることが出来ました。とても嬉しかったです。
そのバスに乗れば本当は30分近く歩くところを7分くらいで家に帰れます。
今週も作業の説明や交通安全教室などいろいろあるので、楽しみです。
昨日の4/13(土)は、久しぶりにお父さんも時間がとれたので、少し散り始めた桜の花見に家族で出かけました。
昨年も行って良かった、愛知県豊川市の佐奈川堤の桜と菜の花です。
桜祭りは、先週で終わってしまっていて、残念だったけど、桜はまだ綺麗に咲いていたので、桜の下でお弁当を食べて来ました。
時々、風が吹いて桜吹ぶきが舞っていて、お弁当に入りそうになったけど、綺麗でした。
僕は、桜を見ながら、お弁当を食べると、何だか江戸時代のイメージがして、おいしく感じるなと思いました。
花見散歩も、風が吹いていて温かくて、気持ち良かったです。
(人に褒められて照れてる河童)
先週は、僕の入学した特別支援学校高等部では、身体測定や、学級づくり、対面式、高等部のルールについてなどをやりました。
僕は、初めは少し緊張したけど、友達も、先生も優しかったので、高等部でのルールなどの話を見たり、聞いたりしているうちに、みんなとの学校生活も慣れてきたので、良かったです。
金曜日は、最後にみんなで運動場でサッカーをやりました。
ゴールキーパーは、先生がやって、僕と友達がサッカーボールを蹴るのをやりました。
僕は、一人でサッカーボールを蹴るのは、つまらないけど、みんなと一緒にボールを蹴ったほうが、ゲームっぽくて、楽しいなと思いました。
みんなもそれぞれ先生といろんな遊びをやっていました。
通学も電車も少し慣れて、帰り道は1時間に1本だけど、時間があれば乗れるバスにも、何とか乗ることが出来ました。とても嬉しかったです。
そのバスに乗れば本当は30分近く歩くところを7分くらいで家に帰れます。
今週も作業の説明や交通安全教室などいろいろあるので、楽しみです。
昨日の4/13(土)は、久しぶりにお父さんも時間がとれたので、少し散り始めた桜の花見に家族で出かけました。
昨年も行って良かった、愛知県豊川市の佐奈川堤の桜と菜の花です。
桜祭りは、先週で終わってしまっていて、残念だったけど、桜はまだ綺麗に咲いていたので、桜の下でお弁当を食べて来ました。
時々、風が吹いて桜吹ぶきが舞っていて、お弁当に入りそうになったけど、綺麗でした。
僕は、桜を見ながら、お弁当を食べると、何だか江戸時代のイメージがして、おいしく感じるなと思いました。
花見散歩も、風が吹いていて温かくて、気持ち良かったです。
(人に褒められて照れてる河童)
今年の桜はこちらでもまだまだ咲いてるよ(^^)v
それはいいんだけど寒いね。
風邪ひかないように頑張れっ(^^)/
桜の花見ができたこと
本当によかったですね
毎年桜の花は見れるけど
高等部1年生になったときの
桜の花見は一度しかない
絵本作家の夢 夢を実現にされること
楽しみにしています
江戸の文化は 超一流 ✨
人生を謳歌するなら お江戸の長屋暮らし ♪
齷齪働くよりも 日々を有意義ニッ(^^)😸 ♪
ガリベンよりも 旅の 駅べん🍱
おべんきょう より もっと ためになる
桜の木の下で 家族揃って おべんとう🍙
江戸時代みたいニッ😋 の〜んびり 🐢
ゆっくり 出来て よかったネ 🐈
江戸時代は 妖怪と人が 仲良く
お花見を していたんだろうなぁ 🌸
そんな 姿が 見えてきそうな 風景画と
照れ臭そうな 仁仁河童さんの自画像から
新学校生活への 戸惑いと 緊張感を
お花見が 優しく ほぐしてくれた事が
伝わってきて 安心しました(^_−)−☆
🍀 🌷
この河童くん、身の周りのいろんな人がとりつかれてますよん。
勿論オイらもね。
チョット大げさに褒められると、照れちゃうんだよね。
いいなぁ、お父さんに連れて行ってもらった花見 ♪
カワイイ線路とカワイイ踏み切り信号機がステキです ♪
新しいことばかりだから、少し緊張することもあるけど、楽しいです。
お花見は桜が本当にたくさん見れてきれいで良かったです。
懐かしい感じがするんですね。
歩いていてもとても気持ちいいところでした。
きれいなものや景色を見るのも、心地いい気分になれていいですね。
毎年桜の花は見れるけど
高等部1年生になったときの
桜の花見は一度しかない
本当にそうですね。
夢に向かって少しずつでも、進んでいけるように頑張ります。
僕の江戸時代のイメージということばに、のせたコメントでうれしいです。
江戸時代とか昔は、妖怪が見えたりしていたのかもと考えるだけで、ワクワクします。妖怪と花見したかったなぁ。
河童イラストからも、いろいろ僕のことを感じてもらえていてびっくりしました。うれしいです。
照れてる河童、僕は大げさに褒められるとすぐに嬉しい気持ちになってしまうので、照れずに、ヤッホー!気分になってしまうかもしれないです。
お花見、桜がまだきれいな間に行けて良かったです。