☔雨がずーっと続いていて、週間天気も雨マークばかりだなと思っていたら、静岡県熱海市で土砂流被害が起きて、びっくりしました。😨
まだ雨が続くので被害が広がらないように!と願っています。😟
心配です。
25日(金)に作業実習が終わり、先週は実習報告会や卒業して働いている先輩の話を聞くなどの、授業がありました。
作業実習は、僕にとっては袋を畳む作業や、部品の入った袋にシールを張り付ける作業、バリのいらない部分をハサミで切って取って切り込みを入れる作業、すべて切り取ったバリを個数測定して計る作業などをやっていて、袋を畳む作業と部品の入った袋にシールを張り付ける作業は簡単に出来たものの、バリのいらない部分を隅にしっかり合わせてよく見て切り取る作業と、バリの個数測定は僕的には少し説明してもらわないと、難しかった気がしました。 😄 😌 😅
バリ取りの隅や位置に合わせて切るのは、どこからどこまで切ればよいか分からなかったり、ギリギリのところでこのくらいでも大丈夫なのかなと思って、近くの人に教えてもらわないと分からなくて大変でした。
バリの個数測定は、数字が60か100のところで止まらないと、一つ多くて数があっていないと言われたり、10個バリをしっかり入れたはずなのにおかしいなと思えるようなところがあって、いくつか少しミスをしてしまったところがあったので、僕とっては少し分かりづらくて、難しいなと思いました。😀 😔
作業をするのは、仕事として難しくて大変だったりもするけど、休憩中にみんなと会話が出来るから、それなりには結構楽しいんだなと思いました。😇
でも残念だけど、秋の2回目の就職につながる実習は、受けてもらえなかったので、また次に向けて学校でも作業を一生懸命に頑張って、しっかりやれるように頑張っていきたいです。😁
話はかわって、久しぶりに平野美術館に行き「特別展 渡辺おさむーお菓子の美術館にようこそー」を見てきました。
渡辺おさむさんは、『アート界のスイーツ王子』と呼ばれていて、本物のように甘くておいしそうなお菓子や果物で作られたスイーツデコアートを製作する現代美術作家です。
僕は、いろんな場所に飾られているスイーツのデザインを見て、お菓子のユニコーン、お菓子の展示の絵、お菓子の人の像、お菓子のように描いてある大きな美しい和風の絵、お菓子で描いてある雷神と風神と富士山の絵、お菓子のように作られた動物や生き物、お菓子のように作られている水の中で泳いでいる海の生き物、写真に写っているいろんな国や場所の生クリーム、何でもかんでもお菓子のように作られていて、お菓子のように作られている街並みも綺麗で、なんかまるでお菓子の国や世界に入り込んでるみたいだな、芸術って何でもありですごいんだなと思って、びっくりしました!😲
普段は、めったに見られないような作品が、特別に見られるなんて夢みたいだなと感じて、嬉しい気持ちになりました。😍
また、何か特別な作品や展示が見られたらいいなと思います。😊
全作品撮彩可だったので、たくさん写真を撮ってきました。
2~3回に分けて、のせていこうと思っています。

(作業がすべてやっと終わって、顔がヘナヘナになって疲れている河童)

8月15日までやっているので、近くの方は是非!楽しいです。


近くで見ても細かい部分まで、おいしそうなお菓子で作られていて楽しい気分になります。


浜松の有名なお土産菓子「うなぎパイ」が付いていてびっくり!

お菓子の家やお城などがいっぱい!

世界の風景写真との作品も何点かありました。
これは、「ゴビ砂漠にデコレーション』という作品です。
まだまだ写真があるので続きは次回に載せたいと思います。
作業実習お疲れ様でした。
中々大変そうだけど、今後も頑張って下さい。
これがお菓子でできてるって凄いですね~
最後はどうなるのかな?
食べてあげるんだけど(笑)
うなぎパイには笑ってしまいますね~
いろんな体験をしているのですね。
暑くなってくるので、身体に気をつけてください🙌
スイーツ作品 「ヘンゼルとグレーテル」のお菓子の家🎂🍬🍪🧁🍭
のようですね。
見ていると お腹がなりそう😃
校外実習は、なかなか大変です。
いまは、実習終わり二学期すぐにある日帰りになってしまった修学旅行についての調べ学習がスタートしました。楽しみです。
スイーツデコは、本物のお菓子みたいだけどお菓子ではないです。すごく見た目は美味しそうです。
うなぎパイの作品はおもしろいですよね🤣
スイーツデコ作品面白かったです。
芸術は何でもあるんだなぁと思いながら楽しんで見ました。ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家みたいな世界がたくさんありました。お菓子の動物も動いたらかわいいだろうなぁと思いました。
テューター僕のブログ見てくれていつもありがとうございます!