今日は、久しぶりに浜松市秋野不矩美術館に行き、「花と緑の日本画展」を見てきました。
改修工事をしていてしばらく休館していたので、本当に久しぶりでワクワクしました。😃
1990年の大阪の「国際花と緑の博覧会」のパビリオンに展示された日本画の巨匠50名の作品だったので、どの絵もとても色合いも綺麗で、迫力あったり、美しさを感じたり、大自然を感じたりするものばかりでした。
僕は特に、青い山の絵の色が濃くて凄く気に入っていたけど、それ以外は大きな寺の絵や、山があってその下に海の水しぶきが描かれている絵が良かったです。
後は、夜の海で暗い中、船の灯りの火が花が咲いているかのように見える絵です。
それを見たら僕は、家族で旅館に泊まりに行って、夜に鵜飼を見たことを思い出して、気持ち良く感じました。😌
美術館に行くと、いろんな刺激があって楽しいです。😄
美術館の後は、天竜図書館にも寄ってきました。
僕は図書館巡りも好きなので、家の近くの図書館以外も、あちこち行ったりしています。
今回も好きな絵本作家さんの絵本をたくさん借りてきました。
話を楽しむのも、もちろんだけど今は、絵や描き方などを見て、それを頭に入れておいて参考にして、妖怪を描こうとしたりもしています。
いつもと違う図書館に行くと、知らなかった本にもたくさん出合えるので、楽しいです。😊
学校では、先週から自主生産作業がスタートしました。
僕は、1年生の時は、「縫製班」だったけど、今回は、「サービス班」になりました。
お茶の入れ方や挨拶など、接客サービスの基本を練習して学んでいきます。
僕は、サービス班でいろんな人にしっかりサービスができるように学んだり、おいしいお茶を入れるのは、少し難しかったりもするけど、しっかりよく見てやれば出来るようになるので、頑張りたいと思います。😁
※今回の妖怪は、再投稿の色の仕上げ直ししたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/addb3263e049e337f256a4119953c91f.jpg)
(さあテト)
この妖怪は、さあテト。憑りつかれるとなんでも「さぁてと、ちょっとひと休憩しようかな。」とか「さぁてとそろそろ勉強でもするか。」と「さぁてと。」と言ってばかりになるということをひきおこしているポテトの妖怪。
妖怪不祥事案件「特にお母さんとかおばあちゃんとかって、さぁてとって言うよね」をひきおこす妖怪。
(好きなこと)
人に憑りついて、「さぁてと。」と言わせること。
(嫌いなこと)
「獅子旨い」(82回目投稿)と、「おかわりさん」(318回目投稿)に、「さぁてと何をしようかな。」と、言わせるどころか、「さぁてと、ではお前を食ってやろうとするかな。」と言われると、ゾッとすること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/46bf7df63c107b789eb07591435a7235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/37b766210a5f1ecb411288ee0d4a8545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/a07ce0971f360737cc79d571524e9ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/56ce5ae9bc32c0eeccc8084e3dbc2f74.jpg)
館内は撮影不可なのでパンフレットの写真です。
今回は大きな絵が多くて、色もきれいで見ごたえありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/21/e773a168b5fdf29e9882b3e339cc4fdf.jpg)
館内撮影不可なので美術館のパンフレット写真です。
靴を脱いで鑑賞できて、床がござや大理石になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/2cc9a82ccc2bd59c8d7829c7fb66ad7d.jpg)
ここは、とても大きな絵が展示されています。
床に座ったりして見ても良いことになっています。
今日はとても混んでいたけど、館内はとても落ち着く雰囲気で、居心地が良く鑑賞できます。周りも自然に囲まれていて、とても素敵な美術館です。
というのに大大大大爆笑
私の口癖らしいんです
自分では気づきませんでしたが、長男が1歳のとき、遊んでいたオモチャを変えるときに、
「さぁてと」
と言うのを聞いて、大爆笑でした。
仁仁さん、さすがです。
この妖怪はホントにいますね~
1歳児が憑りつかれたぐらいなので(笑)
みことさん、さあテトに気に入られているかもしれないですね。
大大爆笑してもらえてうれしいです😆
1歳児のさぁてと!聞いてみたかったです。
僕のブログから特別支援学校がどんなこと学んでいるかやどんな作業訓練しているかなども知ってもらえたらうれしいです。
普通高校とは違うけど、いろんなことやっているので僕もがんばりたいと思っています。
応援のことばありがとうございます!
次から次へとやってくる事柄に対して、
当初やることを 忘れてしまうことが多々あります。
さあテト妖怪に取り憑かれたいなぁ〜