投稿間隔開きましたが平常運行なので気にしないでください。前回はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/fef04f46401890a8a51bb6be848079a9.jpg)
まずは隠蔽性の高い白を吹いて成型色透け防止と凸凹確認。丁寧に継ぎ目消して問題ないので進めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f4/6d48d6b6af5c3167988680ca471c9588.jpg)
GM21番と白を混ぜたものを塗り塗り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/7497360607169f0e262033ab8ad7961c.jpg)
マスキング(しんどい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/6322ccf84e2813f51bd7bf28002e7b00.jpg)
Mrのふつーの赤にGM29番ちょい足ししたのを吹き付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/e9cd129f9f3c72e5a3161d81ce5ab79e.jpg)
めくりの儀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/8aaf2b622e59f6e863875f1e991bdd04.jpg)
いい感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/f3065e0aaffde0927c82a34f1753b306.jpg)
イーグルスさんの車番インレタと行先幕を貼ってクリアを吹き付け&屋根汚し。だんだんらしくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/a164dfa58cfb70bd575112344b1310ae.jpg)
床下機器は車セたん工業の3Dパーツを使用。抜けた抵抗器がエモエモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/6ecab6f10115c4a1b08fe923eac20a7a.jpg)
床下もウェザリングして完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/89286d97cd4c512fff30d6be78ebf4aa.jpg)
相方の1100も合わせて撮影。1100の方も中間改造化や幌枠撤去などちょっと手の込んでる車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/f9d7d50cc31dd5c25b8001ae950b1638.jpg)
因みに依頼分の非冷房はこんな感じ。そのうち自分用の非冷房1070を作っていきたいな………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/ec32e967c7154dc837bb076bb8685512.jpg)
いや続くんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/fef04f46401890a8a51bb6be848079a9.jpg)
まずは隠蔽性の高い白を吹いて成型色透け防止と凸凹確認。丁寧に継ぎ目消して問題ないので進めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f4/6d48d6b6af5c3167988680ca471c9588.jpg)
GM21番と白を混ぜたものを塗り塗り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/7497360607169f0e262033ab8ad7961c.jpg)
マスキング(しんどい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/6322ccf84e2813f51bd7bf28002e7b00.jpg)
Mrのふつーの赤にGM29番ちょい足ししたのを吹き付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/e9cd129f9f3c72e5a3161d81ce5ab79e.jpg)
めくりの儀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/8aaf2b622e59f6e863875f1e991bdd04.jpg)
いい感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/f3065e0aaffde0927c82a34f1753b306.jpg)
イーグルスさんの車番インレタと行先幕を貼ってクリアを吹き付け&屋根汚し。だんだんらしくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/a164dfa58cfb70bd575112344b1310ae.jpg)
床下機器は車セたん工業の3Dパーツを使用。抜けた抵抗器がエモエモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/6ecab6f10115c4a1b08fe923eac20a7a.jpg)
床下もウェザリングして完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/89286d97cd4c512fff30d6be78ebf4aa.jpg)
相方の1100も合わせて撮影。1100の方も中間改造化や幌枠撤去などちょっと手の込んでる車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/f9d7d50cc31dd5c25b8001ae950b1638.jpg)
因みに依頼分の非冷房はこんな感じ。そのうち自分用の非冷房1070を作っていきたいな………
おわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/ec32e967c7154dc837bb076bb8685512.jpg)
いや続くんですけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます