勝手に参加です。
毎月11日は「鉄写同好会」の日
詳しくは発起人てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」をご覧ください.
4月8日新大阪駅で。
22番ホーム15時15分ごろ

車体に「JR923-1」と書かれています。

T4編成

駅構内放送で、盛んに「写真撮影される場合は黄色い線の内側から・・・・」と何度も放送が・・・・。

15時30分ごろ、多分鳥飼車両基地へ

ドクターイエロー、まともに見たのは初めて・・・。
以前新幹線乗車時にすれ違ったことがあったが・・・・。
新幹線電気軌道総合試験車、通称「ドクターイエロー」、「新幹線のお医者さん」だ。
映画『幸福の黄色いハンカチ』にちなんでか、「見ると幸せになれる」という都市伝説があるようだ。
毎月11日は「鉄写同好会」の日
詳しくは発起人てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」をご覧ください.
4月8日新大阪駅で。
22番ホーム15時15分ごろ

車体に「JR923-1」と書かれています。

T4編成

駅構内放送で、盛んに「写真撮影される場合は黄色い線の内側から・・・・」と何度も放送が・・・・。

15時30分ごろ、多分鳥飼車両基地へ

ドクターイエロー、まともに見たのは初めて・・・。
以前新幹線乗車時にすれ違ったことがあったが・・・・。
新幹線電気軌道総合試験車、通称「ドクターイエロー」、「新幹線のお医者さん」だ。
映画『幸福の黄色いハンカチ』にちなんでか、「見ると幸せになれる」という都市伝説があるようだ。