10月に入っても暑い日が・・・・。
でも、連休明けから朝晩涼しくというか寒くなりました。
10月8日の空。
夕焼けはなかったですが・・・。

10月9日の空。
ほんのりピンクの空。

10月10日の空。
六甲山系の上に雲が・・・。

お日様が沈んだ直後、光芒も少し見えます。
このまま沈んで、焼けなかった。

関西はまあまあ、お天気に恵まれました。
皆様、いい休暇を過ごされましたか?。
でも、連休明けから朝晩涼しくというか寒くなりました。
10月8日の空。
夕焼けはなかったですが・・・。

10月9日の空。
ほんのりピンクの空。

10月10日の空。
六甲山系の上に雲が・・・。

お日様が沈んだ直後、光芒も少し見えます。
このまま沈んで、焼けなかった。

関西はまあまあ、お天気に恵まれました。
皆様、いい休暇を過ごされましたか?。
「鉄写同好会」の日、勝手に参加です。
9月9日京都鉄道博物館へ。
新しくなってからは、初めて・・・・・。
そこで、やっと乗る事が出来た列車に再開・・・。

そう、トワイライトエキスプレス・・・。

食堂車、ここでいただいたディナーもモーニングを美味しかった・・・。

その時の様子は → ☆
懐かしい旅を思い出しました。
9月9日京都鉄道博物館へ。
新しくなってからは、初めて・・・・・。
そこで、やっと乗る事が出来た列車に再開・・・。

そう、トワイライトエキスプレス・・・。

食堂車、ここでいただいたディナーもモーニングを美味しかった・・・。

その時の様子は → ☆
懐かしい旅を思い出しました。
10月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で130回目の参加です。
毎月9日はお題のある日です。
今月のお題は「鉄塔と空」。
空倶楽部については
かず某さん chacha○さん まで。
空倶楽部大阪ミニオフ会で、行かれていた「明石海峡大橋」
10月6日、カメラ仲間と夕景を撮りに・・・。

canon EOS70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2016年10月6日17時28分 神戸市
夕景は思ったほど焼けなくて・・・。
ダルマ太陽にもならず・・・。

canon EOS70D EF70-300mm f/4-5.6L ISUSM 2016年10月6日17時35分 神戸市
ライトアップ・・・。

canon EOS70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2016年10月6日18時21分 神戸市
偶然、ミニオフ会の後追い写真になってしまい・・・・。
日が落ちると、風が冷たく感じられて、早々に退散です。
毎月9日はお題のある日です。
今月のお題は「鉄塔と空」。
空倶楽部については
かず某さん chacha○さん まで。
空倶楽部大阪ミニオフ会で、行かれていた「明石海峡大橋」
10月6日、カメラ仲間と夕景を撮りに・・・。

canon EOS70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2016年10月6日17時28分 神戸市
夕景は思ったほど焼けなくて・・・。
ダルマ太陽にもならず・・・。

canon EOS70D EF70-300mm f/4-5.6L ISUSM 2016年10月6日17時35分 神戸市
ライトアップ・・・。

canon EOS70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2016年10月6日18時21分 神戸市
偶然、ミニオフ会の後追い写真になってしまい・・・・。
日が落ちると、風が冷たく感じられて、早々に退散です。
8のつく日はwebにお花を・・・・・・・。
今年の夏は暑くて、庭にもお花がなくて・・・。
木津川にかかる上津屋橋(こうづやばし)通称ながれ橋。
橋長356m、幅6m、支間5m、橋脚74基。京都府の久御山町 、八幡市間、木津川に架かる。
1951年(昭和26年)完成。時代劇のロケ地とされることも多い。
2009年(平成21年)10月の台風18号による川の増水で流されたが、
2010年(平成22年)6月16日に復旧。
ところが2011年からは4年連続で流失しており、永久橋化も視野に入れた議論が起きているらしい。
ここの夕景撮りたいと思いながら、いまだ果たせず・・。

コスモスと流れ橋。

橋のたもとに咲くコスモス。

彼岸花も少し咲いていて・・・。

やっと、涼しくなりそうです。
夕景、撮りにいきたいな・・・・。
今年の夏は暑くて、庭にもお花がなくて・・・。
木津川にかかる上津屋橋(こうづやばし)通称ながれ橋。
橋長356m、幅6m、支間5m、橋脚74基。京都府の久御山町 、八幡市間、木津川に架かる。
1951年(昭和26年)完成。時代劇のロケ地とされることも多い。
2009年(平成21年)10月の台風18号による川の増水で流されたが、
2010年(平成22年)6月16日に復旧。
ところが2011年からは4年連続で流失しており、永久橋化も視野に入れた議論が起きているらしい。
ここの夕景撮りたいと思いながら、いまだ果たせず・・。

コスモスと流れ橋。

橋のたもとに咲くコスモス。

彼岸花も少し咲いていて・・・。

やっと、涼しくなりそうです。
夕景、撮りにいきたいな・・・・。