桜パワーのおかげです。
半袖、半パンで、
家から、
鴨川沿いを、
上賀茂橋まで往復、
ゆっくりですが、
約12キロを気持ちよく走ることが出来ました。
(^ヘ^)v
4月は、どうも調子が悪い。
花粉症の薬の影響なのか?
毎年、4月はやる気が出ない。
今年は、他にもいろいろあって、
なんか、シャキンとしない。
5月には、
初“萩”参加という大きなイベントがあるのに……
昨日も身体がだるく走る気がしなかったので、
自転車で、
京都市内をぶらぶらし、
あちこちの桜を見てきた。
植物園
上賀茂辺りの鴨川沿い
松ヶ崎の疎水
松ヶ崎浄水場
白川通り今出川交差点から見た大文字
哲学の道
すごい人でした。
岡崎
↑
岡崎の疎水
↓
桜から、いっぱいパワーを頂きました。
明日は走れるかな~~
“アスリートクラブ”の“Y田”さんに誘っていただき、
トレイルウォーキングに行ってきました。
コースは
くつき温泉「てんくう」スタート
↓
桑野橋
↓
蛇谷ヶ峰
↓
くつき温泉「てんくう」ゴール
の、約11.26キロ。
「今日は走らない!!」
が、約束。
こんなコースだったので、
↓
“桑野橋”からの登りは、
走ろうとしても走れませんでした(^_^;)
「ハーハー」「ヒーヒー」言いながら、
約2時間30分で、
“蛇谷ヶ峰”三角点に到着。
頂上付近には雪が残っていました。
↓
風が強く、寒かったので、
昼食場所を探しながら、下山。
風のない、日の当たる場所で昼食タイム。
“Y田”さんが持ってきてくださった、
コンロでお湯を沸かし、
↓
これを
↓
「山は、走るより、ゆっくり歩く方がええな~」
てなことを言いながら、
ゆっくり、食べました。
美味しかった!!
その後の下りも気持ちよく歩き、
約4時間30分の
トレイルウォーキング終了。
「てんくう」で汗を流し、
生ビールで締めくくり。
いつもとはちょっと違った一日でした。
私の所属する商店街、
“寺町京極商店街”
“コンパッソ寺町”
に、
とっても素敵なお店、
『loftman B.D.』
が、
オープンしました。
お店の詳しい情報は、
こちらを
↓
『loftman B.D.』
クリックしてご覧下さい。
今日の『loftman B.D.』さん、
↓
メッチャええお店です!!
両隣が、
老舗の数珠屋さんです。
この雰囲気が抜群です!!
店の中に入ると、
元気なスタッフが笑顔で気持ちよく迎えてくれます。
適度な接客は、
心地よく店内を見て歩くことが出来ます(^_^)v
是非、
のぞいてみてください。
私は、
このジャケット
↓
と、
このベスト
↓
を、
購入しました。
どちらも、
“Engineered Garments”
の商品です。
おっさんには、
チョット……
いや
かなり(^_^;)
派手かな~
これ着て、
どこに遊びに行こかな~~~