行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

天山の自然を守る会~笹刈りをしました。

2014年11月24日 | 佐賀県の山

           (山頂の草刈り)

 

 

 

 

今までなかなか参加できなかった”天山の自然を守る会”の活動に行ってきました。

佐賀市内はお天気だったけど、天山山頂付近は曇りの天気。

天川駐車場に集まった人は50人くらいでしょうか!

草刈り機などの道具を点検して出発です。

 

 

 

 

 

木々はすっかり葉を落として明るくなった登山道を登っていきいます。

 

 

 

 

こんな所にきのこが~ニガクリタケのようです。

   

 

 

 

 

 

天山ダムと天川駐車場が見えるところまできました。

北の方は晴れているようです。

 

 

 

 

 

山頂までは、もう少し!

 

 

 

 

 

班ごとに分かれて活動です。

笹の間にツゲやミヤマキリシマの小苗が混じっているところは、

草刈り機で笹刈りができないので、草刈りバリカンで刈るのですが

小苗を残して刈るのが難しい!

手で刈る鎌を持ってくればよかったと思ったほどでした。

 

 

 

 

 

それでも慣れてくれば、やっぱり早い!

雲は少しずつ流れて、晴れ間も見れてきました。

 

 

 

 

 

8年前から少しずつ笹刈り場所を広げてきているそうです。

 

 

 

 

 

笹刈りをしたところでは、今年いろいろな花を見れました。

あの大株のウメバチソウも笹の下に埋もれていたのでしょうね。

今後が楽しみです。

 

参加者の皆さんお疲れ様でした。

関係者の皆様、お世話になりました。

”天山の自然を守る会”には今後もできる限り参加していきたいと思います。

(どうなることやら~笑い)

 

 

天川駐車場に咲いていたノコンギク~まだまだきれい!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 展望の黒髪山を歩く | トップ | 紅葉の雄渕雌渕公園と北山を歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

佐賀県の山」カテゴリの最新記事