(多布施川の桜)
佐賀は桜が満開です。
この先あんまりお天気がよくない予報なので、今のうちに多布施川を歩くことにしました。
植物友の会のタンポポ調査も兼ねてね。
約6.5キロの河畔にソメイヨシノを主体とする11種類の桜が植えられ、
”多布施川桜道”と命名されています。
川に落ちるように咲く満開の桜が美しい!
今はソメイヨシノが満開でシダレザクラが七分咲きくらいでしょうか。
これから八重桜が咲きますので、見ごろは長く続きます。
昨年の京都の平野神社を思い出させる、こんなお花見スポットもありました。
イカルの群れもお花見を楽しんでいました。
多布施川河畔の満開の桜は格別です。
さらに多布施川河畔の他にも佐賀の桜スポットをご紹介します。
まずは神野公園~神野のお茶屋と呼ばれる、鍋島直正公の別邸だった所です。
普段は静かな公園も、この日は賑やかでした。
県庁前の桜~県都の老木は健在です。
佐賀城本丸公園の石垣と桜がベストマッチです。
佐賀市内の願正寺のシダレザクラ~見頃でした。
同じく願正寺のヤエシダレザクラ~
シダレザクラより濃い紅色で美しい!
満開の桜に心躍るこの頃です。
ヤエシダレ桜ってのもあるんですか、種類はたくさんあるんですね。
多布施川沿いは懐かしい通学路。あの頃からあっという間でしたよ。
イカル?? へ~ そんな名前の鳥なんだ~
いや、見たことないような気がするけど・・・
願正寺の桜は、今年初めて教えていただいて見に行きました。
見事なシダレザクラですよね。
ご紹介していないのですが、ここには9種類の桜があってそれぞれ楽しめますよ~
多布施川は北高の通学路でしたね。
月日の過ぎるのは早いものです。
イカルがこんなに近くにいたなんてびっくりでした。
高架橋の下から見ていたのですが、イカルは気づいていなかったみたいです。
くちばしに特徴ある鳥ですよね。