旅のスケッチブック

旅の思い出を綴っています

ダハシュ-ル

2009-02-09 | エジプト

メンフィスからダハシュールへ
ここも世界遺産に登録されています

バスから見えてきたのは裁くの中に立つ杭
ここは天然ガスが出ているのです

そして途中で角度が変化しているピラミッドが目に入りました

これが屈折のピラミッドです

又、他とは明らかに色の違う
赤茶けたものが・・・

見た通り   赤のピラミッド

希望者のみ入ります
我々4人の中で私だけでした
まるで登山の如く

クフ王のとは違い入ると下りて行きます
今度の方が暗くて、懐中電灯あれば良かった

そこは広い空間
石棺のような箱型の物が置かれ
石が数個転がっていました
ピラミッドの形になった(階段状)天井

何より記憶に残っているのは
辿り着く寸前から
嫌~な悪臭
カビのようなアンモニア臭

早々に引き上げました

勿論帰りは上り
数段昇ったところから階段の数を数えると
出口まで107段

外に出ると
これが一番キツイ ピラミッドだと知らされました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする