旅のスケッチブック

旅の思い出を綴っています

マ テ ラ へ その ⑤

2007-09-10 | 南イタリア

今日の昼食はこの岩窟レストランです

我々は地下でいただきます



このレストランの階段を下りる頃から
何だか臭いがするような ?

ふと、天井を見上げるとシミが ・・・
どうやら カ ビ のようです
洞窟は湿気がないように思えますが地下だからでしょうか?
食事は美味しいのにとても残念です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マ テ ラ へ その ④

2007-09-07 | 南イタリア

岩窟教会内部です

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マ テ ラ へ その ③

2007-09-07 | 南イタリア

テレビで紹介された住居に案内されました
以前の生活を再現した
モデルハウスとでも言いましょうか
狭い空間を上手く利用しています

入って左手前から奥へ
そして右手前までぐるりと紹介しましす


  台所


機織り機


  家畜


ベッドの脇にはおまるが置かれ
毎朝川へ捨てに行くそうです

 
  壁には棚が作られています


子供用ベッド


  子供が増えるとタンスの引き出しがベッドになります


井戸

衣・食・住が狭いワンフロアー に 、ってところかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マ テ ラ へ その ②

2007-09-05 | 南イタリア

世界遺産に登録されサッシと呼ばれる
洞窟住居群が残るマテラに到着

この地とアルベロベッロは
確かテレビ番組『世界不思議発見』で紹介され
今回の旅行の地として選びました

サッシ地区を一望できる展望台よりの眺め



谷の岩場の斜面を掘って作った洞窟住居が
びっしり並んでいます
今は住む人も殆どいませんが
(50年前は2万人→現在は2千人)
最近は弁護士や芸術家が移り住むようになり
そのための改築工事の様子も見かけられます

我々一行は炎天下この広い地を廻ります

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする