演歌歌手!広野ゆきと愛猫ノン子の部屋にようこそ・・・

デビュー36周年の広野とノン太の妹分、ノン子との日々にご参加しませんか?

新宿2丁目隠れやバー「こんち」、最終営業まであと1週間で~す!沢山のご縁をありがとう!

2012年06月24日 | お酒
新宿2丁目にある「こんち」が6月一杯で代替わりになることになったので、仲良し裕ちゃんとお邪魔をしました!

隠れや的なお店で、開店してから12年間、こんちではいろいろな出会いがありました!

楽しい楽しい夜のひと時を沢山頂戴しました!

「卒業」と言う言葉があるのなら・・・まさに今が卒業の時なのだろうなぁ~と思います!

こんちでの仲間の方々との楽しい思い出は、まさに、こんちゃんのお陰です!

こんちから私も含め、みんな旅立って行くのですね~

そんな新しい夜に、また素敵な出会いがありました!



写真の女性は作家の「植松三十間(みどり)」先生です!

「大奥延命院事件 美僧の寺」と言う大奥スキャンダルを題材にした新刊は6月26日に集英社から発売されます! 

ノン太とのツーショットをお願いしましたら、気さくに応じてくれました!!

そんなこんちでは、さまざまな世界の方とお話が出来て、沢山笑ったことなど・・・こんちゃんに今さらだけど感謝致します!ありがとう~!!

そんでもって・・・こんちは6月29日までの営業ですので、残り1週間、こんちに遊びに来て下さいませね~

何時だって良いご縁がみんなを待っていま~す!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒の話になると、話は早い!

2012年05月21日 | お酒

テニス友達のせっちゃんの「久保田の翠寿が手に入ったから飲もうよ!」と言うお誘いに、コートの近くの七ちゃんの家にお邪魔をしました!

超高級マンションの11階の七ちゃん家は、新宿副都心から六本木ヒルズ、スカイツリーなど一望出来る素敵なお部屋でした!


お酒の話になると話は早いもので、早速テニス帰りに5人が集まり、ご覧のような一品持ち寄りの宴会が始まりました!

しかし、七ちゃん家の冷蔵庫は宝箱のようで、アワビにうに、美味しいタコなどお酒にあう高級食材が次々に出てくるのでありました!

5人の女子会は盛り上がり、楽しいひと時でありました!

が・・・女子会と言いましても、飲み助が5人も集まれば、タダの酔っ払いのおばさんの集まりでございます!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~ぁ~目に浮かぶ楽しそうな宴会!

2012年05月05日 | お酒


大好きな平塚のお父さんとママからの宴会のお誘いの日程が合わず、泣く泣く諦めた私に・・・

「今、楽しく飲んでいるのよ~」と携帯に電話がありました!

これまた、私の大好きな鈴木ご夫妻、堀内ご夫妻との楽しそうな写め・・・



「ゆきちゃ~ん!!イノシシの燻製とお肉にお刺身に、美味しいお酒で盛り上がってるよ~」

お父さんとママのツーショットの横には、あの美味しい極上寿司の桶が・・・

あ~ぁ~ 目に浮かぶ楽しそうな宴会です!

この後、2階にあるカラオケのお部屋で、またまた盛り上がるんだろうなぁ~と思ったら行けない悔しさで胸が張り裂けそうな・・・気分でございました・・・

「笑う角には福来る」で、また皆さんと大笑いする日を楽しみに・・・その日まで淋しさに耐える私でございま~す!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見パート2!只今満開で~す🌸

2012年05月02日 | お酒


週末に法事も兼ねて長野に行って来ました。

どうせお休みなんだからと、お花見のお誘いを受けたのでお言葉に甘えてノン太と参加をしました。

場所は長野県佐久にあります駒場公園です・・・それはそれはとてものどかな公園で代々木公園とは大違いでした!

今年は冬が寒かったと言うことで、お花見の時季に、すぐ真近に見える浅間山に雪があるのは珍しいそうです!

ご一緒させて頂いたグループの半分の方は初対面でございましたが・・・

お酒が飲めると言う事は、全国共通でとても楽しいお花見でございました!

ちなみに私のお隣にいるお洒落な男性は、40年前まで浅草で、車だん吉さんとコンビを組んでいた車小吉さんです!(大大大先輩で~す!)

今回は元小吉さんのお誘いで仕切って頂きましたが、生ビールのジョッキーは冷えてるし、お刺身やお弁当の仕出しやテーブルから敷物から片付けまで、それはそれは手際よいのにはびっくりしました!

東京の桜の満開から2週間遅れてやって来た、お花見でございました!

とても特した感じになりましたが、日本てやっぱり長いのですね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ!

2012年04月18日 | お酒


グリコのおまけから始まって・・・おまけって嬉しいですよね!

写真は新ジャンルビールの「アサヒクリアドライ」です!

何時もですと「麦とホップ」を購入するのですが、今回・・・ご覧の通り、手前側に「さんまのかば焼き」の缶詰めが2個もおまけに付いているのでありました!


凄~く特な気になって、嬉しい気分でスーパーから帰って来ました!

が・・・慣れって恐ろしいもので、数年前はエビスビールしか飲まなかった私でしたが、こう不景気になると、第3のビールへと従順に慣れるのでありますから・・・

今では、たまに飲むエビスは、強すぎてクラクラしてしまうほどでございます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり久保田は美味し~い!!

2012年03月26日 | お酒


先日、いつもお世話になっています佐野ママのお誕生日を居酒屋「ノン太」で最近お気に入りの串揚げ宴会をお父さんと3人でやりました!

ママのお誕生日会だと言うのに、沢山のお土産を持参して頂き、その中に写真の日本酒の久保田がありました!それも「万寿」です!

普段お目にかかれない万寿なので、ぐいぐいと飲んでしまいました!

お酒とは、お料理さえも美味しいお酒と一緒だと数倍に美味しく頂けるのが不思議です!

そんな時は、呑んべいでよかったと思います~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒の味で昔を思い出す・・・

2011年10月29日 | お酒

バブルの時と違って、今・・・洋酒はとてもお安くなりましたよね!

先日あるスーパーのお酒売り場でいろいろな洋酒を見ていたら「カティサーク」が933円でありました!

その安さにビックリした私は、すぐに買いその日の夜、一人淋しく家飲みをしました!

そして一口飲んでみたら・・・・あの、バブルの頃・・・カティサークしか置いて居ないお店があり、その頃のお店の思い出が一瞬にして蘇って来ました!

よく昔の歌を聞いて、その頃を思い出すって言うのはよくあることですが・・・

お酒の味で思い出すなんて・・・私も大した女になってしまいました・・・

ちなみに20年間歌舞伎町でスナックをやっていたマスターと久しぶりに電話で話して聞いたことですが・・・

そのマスターは2年前にお店をクローズしましたが・・・10人も入れば一杯になる、カウンターにボックス席一つのお店だったのですが、バブルの時の家賃が550000円だったそうです!!そして辞める2年前の家賃は150000円だったとか・・・驚きですよね~

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家飲みワイン!

2011年10月08日 | お酒

我が家の冷蔵庫には、この箱ワインの赤白が常備あります!

この箱の中のワインは2本半入っているのですが、写真の右の袋にワインの中身が入っていて、飲むほどにこのような姿になってくるのでした!

中身が見えないし、蛇口式になっているので重さもわからず、調子こいて飲んでしまいます!

先日・・・

気が付いたら、一人でこの箱ワインを空けてしまっていたのでした!

と言う事は・・・2本半も飲んだの???

淋しい女は太ると言われていますが・・・淋しい女は大酒を飲む・・・か・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私って可愛いでしょう!?

2011年09月17日 | お酒

それは・・もちろん私の事では無くて、写真のこんちゃんです!

新宿2丁目はずれにあります「こんち」のママ?です!

何故「こんち」かと言うと・・・逆さ言葉らしいです・・・

お久しぶりにお邪魔をしました「こんち」は開店11年目を迎えます!

いつも、ノン太連れで行くのですが・・・「ノン太~ あたしがママよ~」なんて言うものだから、ノン太は首をかしげ、頭がこんがらがっているようです!

首をかしげるノン太!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より団子!

2011年08月07日 | お酒

夕べは神宮の花火大会で盛り上がった方も多いと思います!

私も毎年恒例になりました、82歳の親友のお家、マコちゃん家にお邪魔をしました!

写真はカットしたばかりの、一応女の子のマコちゃんです!だって足を上げてオシッコをするのですよぉ~

マコちゃん家のマンションの屋上を開放してくれるのですが、花火の時間は7時半からなので、6時から近くのカフェで散々飲んでから行きました!が・・・飲んでいる内に屋上に行くのが面倒臭くなって来て、花火ラスト10分と言う時に行きました!

花より団子とは、よく言ったもので・・・花火を見に来たのに・・・やっぱり今回もお酒でした・・・

その後、82歳の悦っちゃんと部屋に戻り飲み直しましたが、酔っ払って来ると「これが最後だから・・・」とまた死んじゃう発言をするので、「死んじゃうんだから、死ぬまでどんどん飲むよー!」と喝を入れ、夕べもママと3人でワイン3本空けてしまったようです・・・

写真は私の大好物だからと、ママが牛タンを用意してくれました!

気が付くと、花火の写真も何も撮っていなかったので、ブログ用にせめてマルマンの牛タンを撮りました!

花より団子。。。モトイ。。。花火より牛タンな私でございました・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木の夜!

2011年06月29日 | お酒

数年ぶりに六本木の街に、真理ちゃんと繰り出しました!

最近お友達になった、ジムサウナ友達のMちゃんは、26歳と言う若さで「JIL」と言うジャズバーのオーナーだったのです!

「私の友達にもデュオでジャズを歌っている人が居るけど、最近CDも出してとても良いよ~」と宣伝をしたら、それじゃぁ一度お店で歌ってくれないかなぁ~と言う事になり、それが実現したのでした!

それが写真の「AIR」のお二人です!本格的大人の歌を聞かせてくれます!

そんなご縁で、六本木に繰り出したのですが、JILはお料理も美味しく、お酒もワイン系からシャンパンと勢ぞろいです!

「小宮さ~ん!これ飲んで下さ~い!」とMちゃんが持って来てくれたのが写真の「オーパスワン」と言うとても高価な赤ワインでした!

いつも家飲みで、箱ワインやリーズナブル(格安)なワインしか飲んでいないので、それはそれは深みがあってまろやかで美味しかったです!

その後、真理ちゃんとショットバーに行き、大江戸線で帰って行きましたが、酔っ払って、真理ちゃんが家まで送ってくれると言うので、二人して駅にあった自動販売機でアイスを買って、食べながら、いい女が二人家路に向かいました!!とさ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔い最大級!

2011年04月13日 | お酒

「乙女会」と称しての独身女6人が、乙女会のメンバーの一人で、都内ど真ん中にある某お寺の女性住職のお寺兼住居に、お花見で集まりました!

一人一品持ち寄りの宴会でしたが、もちろん!今回の飲み物は東北のお酒ばかり・・・

自粛ムードの中、あちこちで、お花見が中止になったので、今年は最初で最後でしょう・・・

そんなこともあり、また独身女の呑み助ばかりなので、飲むわ・食べるわ・しゃべるわで盛り上がりに盛り上がりました!

冷でぐいぐいと調子良く飲んでしまい、気が付けば午前様でございました・・・(やはり日本酒美味しいけどききます)

翌日、初めての事ですが、二日酔いでノン太の朝のお散歩に出かけられない位酷いものでした・・・

お昼くらいになら、元気になるかなあ~と思っていたら、どっこい!!だんだんと気持ちが悪くなり、お水さえ飲めない状態だったのです・・・

夕方にお風呂でも入って、お酒を抜こうとしたら・・・これまた血が逆流したのか、ますます気分が悪くなる始末・・・

自業自得ではございますが・・・つくづく自分の制御の無さに呆れてしまいました!

お散歩をお預けされたノン太は、私を心配してずっと横で寝ていてくれました!

流石に昨日は、何年かぶりに1滴もお酒を飲めませんでした が・・・養命酒を一口だけ・・・頂きました!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚の夜を3軒はしごする!

2011年03月01日 | お酒

お世話になっています佐野ママのお誕生会に平塚のぴか一の鈴木後夫妻お勧めのお寿司屋さんにお邪魔をしました!

ご覧のように豪勢な船盛りと白海山で始まりましたお誕生日会は平塚の夜を3軒はしごをして大変楽しく美味しいひとときでありました!(後半2軒はカラオケクラブとカラオケスナックでした)

写真の方は平塚の顔の「鈴木さん御夫妻」です!

そうそう・・・以前に鈴木後夫妻と佐野御夫婦と私とで日本酒3升と焼酎1升を空けたと言う位の酒豪のあつまりです!

ちゃっかりと、ママのお誕生日会だと言うのに、私まで御馳走になっちゃいました!恐縮でございます!

お邪魔をしたお店では何処でも盛り上がり、またまた飲みすぎてしまったようです・・・

しかし、最後にはしっかりと「望郷よされ」で〆くくりました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の過ごし方///おはらしょうすけです!

2011年01月02日 | お酒

これじゃあ・・・太るよなあ~と思いながらも・・・飲んでます!

元旦朝は、お散歩途中の公園での宴会に参加し、家に帰り「辛口菊水」でおせちをつまみ、睡眠・・・そしてお風呂に入り、またビールを飲み・・・などのくり返しでございます!

結局、今年のおせちは、デパートのカタログを見てあれこれと考えた挙句に、OKストアで980円のおせちを買いました!!それも残り一つのおせちだったので、残りものには福があると言う事ですから、きっと良いことあることでしょう・・・

あっ!宝くじどうなったかなあ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かった~

2010年12月21日 | お酒

取れあえずビールの500の缶が6本、赤ワイン2本、白ワイン1・5本、日本酒7201本・・・

夕べ、巨匠、師匠との3人で我が家で飲んだお酒の量です!

8時からの遅い宴会だったので、気が付けば夜中の2時あたり・・・

3人は偶然にも同じ年の同級生・・・

「もう一花咲かせよう!」で盛り上がり、そろそろ巨匠と師匠が帰ると言う時に玄関まで送って行った時に、先日バーゲンで買った同じ靴が2足あるのです・・・

「私もかなり酔ったのねえ~ 靴が2重に見えるなんて!!」と思っていたら・・・

ナント!師匠と同じ靴のお揃いだったのです!

これって!!凄~い偶然ですよね~ 師匠は2年前に購入したそうです!!

師匠と好みが同じなんて!!!嬉しいかったけど、酔っ払ってなかった私にホッとしました!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする