ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
演歌歌手!広野ゆきと愛猫ノン子の部屋にようこそ・・・
デビュー36周年の広野とノン太の妹分、ノン子との日々にご参加しませんか?
喪に服します・・・
2013年02月26日
|
広野ゆき
私を30年間、親代わりとして支え続けて下さった方がお亡くなりになりました・・・
何時かはと・・・覚悟はしていましたが、涙が枯れません・・・
大変申し訳ないのですが、少しの間お休みをさせて下さいませ・・・
ご心配は無用です・・・
必ず、立ち直ります・・・
ごめんね・・・ノン太様・・・
2013年02月25日
|
ノン太の事
半年ぶりに独身お姉様3人が、我が家に遊びに来てくれました!
4時から始まる宴会に、おでんを始め、
ちらし寿司に
オードブルと、お料理に一生懸命だった私はその後、大失敗をしたのでありました!
中途半端な時間だと言うこともあったのですが、この日も大酒を飲んで酔っ払い、気が付けばノン太を抱いて寝て居たのでありましたが・・・ノン太のお腹がグ~グ~と寝て居るに関わらず鳴っているのでありました!
ふと・・・気が付いた私は、ハッとして朝方に起きました!
ノン太にご飯をあげるのを忘れてしまっていたのでありました~ 薬も・・・
何と、馬鹿な私でしょうか!!!
今までに1回、そんなことがあったのです!
ノン太様に平謝りをして、ノン太様の好きなチーズも加え、急いでご飯を差し上げました!!
が、チーズだけ食べて後は何も食べません・・・ごめんね・・・ノン太様・・・
おでん屋「ノン太」開店しようかなぁ~
2013年02月24日
|
お料理
自分で言うのも何ですが・・・私のおでん、美味しいのです!!
今まで、あまりおでんは好きな方ではなかったのですが、この寒さに対応する宴会料理にと、2回続けて作ったので自信を持った私でありました~
大根もお米で下処理をしたり、昆布にこだわったり、牛筋を入れたり、練り物は翌日に入れるとか、はんぺんは食べる直前でと・・・
自慢のお鍋で煮立たせないように、おでん屋さんのようにぐつぐつと沸々と何時間も炊くのでありました!
そして味が浸み込んだ、翌日のおでんでございます~
おでん屋「ノン太」開店しようかなぁ~
朝から大笑いしました~
2013年02月23日
|
リバーサイド
お散歩道のリバーサイドは只今工事中ですが・・・そんな工事の進み具合いを勝っちゃんと信ちゃんと3人で見ていました!
そしてそんな光景を写真に撮っていた時、写真のシャベルを動かしているおじさんと目が合ったので「ピース!」と大きな声で言ったら・・・ご覧のように両手でピースをしてくれたのでありました~
何と!乗りの良いおじさんでしょう!!私たちは朝から大笑いでございました~
素晴らしき夫婦愛!
2013年02月22日
|
世間ばなし
最近ちょくちょく出演しております本家のおじさんですが・・・おじさんは86歳になって今回初めて入院をしたのです!それでお見舞いに行って来ました!
おじさんは、8歳年下の奥さんと二人暮らしなのですが、おばさんの事を心配したおじさんは、引き出しから一万円札を出して・・・
「これでよー、家のばあさんに食糧を買って行ってくれないか~」とおじさん・・
「何を買って行けばいいの?」と私・・・
「適当でいいんだけど・・・野菜とかステーキとかマグロのお刺身は柵でな!!だって俺がいなきゃ、ばあさん栄養失調になっちゃうからよ~そしてお釣りは、ばあさんに渡してくれ!」としっかり者のおじさん・・・
足の悪いおばさんなので、今まではおじさんがお買いものをしていたのですが・・・私が思うには栄養失調には絶対にならないタイプ野身体つきの感じなんですけどねぇ~
しかし、お買い物を終えて言われた物を買っておばさんに渡したところ・・・「ホントは私・・・さつまあげとかゴマ豆腐が欲しかったのよねぇ~」とつぶやいたおばさん・・・
でも、素晴らしい夫婦愛ですよねぇ~
只今発声練習中!
2013年02月21日
|
広野ゆき
写真は昨日の61回目を迎えたうた声カラオケの写真です!
流れとしては、始めの10分は発声をして、その後10曲歌って、お茶タイムの後にラスト5曲歌うと言うのが大筋なんですが・・・
始めの発声では、肩幅程の足を広げて、私のボーイストレーナの伊藤美子先生の指導通りに行います!
かなりプロに近い発声練習なので、皆さん真剣でございます~
途中、手のグーパーや右手はグーパーで左がグーチョキパーなどのボケ防止も兼ねた動作があったりと、私自身も、ホントに勉強になります!
その後、声がスムーズに出るなど好評でございますよ~
お茶タイムの時の会話・・・
「映画観に行きましたよ~」「私も行きましたよ~」と、嬉しいお言葉に・・・
「僕も行きましたが、ゆきちゃん出てなかったね~ しあわせ家族に・・・」と村山さん・・・
「え~! しあわせカモンですよ~」と私・・・
「それに、しあわせ家族じゃなくて、東京家族じゃないんですか?」と私が続く・・・
「あーそうだ!!間違えちゃった!!」とさ・・・
何かウキウキ!!
2013年02月20日
|
広野ゆき
今日は「うた声カラオケ」の日です!
毎月第1・3の水曜日1時からのうた声も、前回は雪模様のため中止になってしまい、また1月も第5週まであったので、かれこれ1か月以上ぶりの皆さまとの再会なのでございます~
このところの寒さに病気をしていないかとか、皆さんお若い方ばかりではないので、何時も心配している私です・・・
それに今日は久しぶりに、広野ゆき私設カメラマンであります、バンちゃんもランチからご参加をして頂けると言う事なのでとても楽しみです!
そうそう・・・以前にも言いましたが、ホテルフロラシオン青山のランチは1050円でとても美味しいのですよ~ ワイン飲み放題ではないですけどね・・・
今日も沢山の笑顔でいられますように・・・
がっつり食べちゃいました~
2013年02月19日
|
お料理
何処で誰に聞いたか定かではないのですが・・・共食いをしたらダメだと言う事を聞いていたので・・・
出来る事なら、牛肉は食べない事にしている私なんです・・・
でも、スーパーに行ったある日・・・お腹がペコペコだったのでつい、焼き肉を買ってしまったのです!
ご覧の通り、ご飯の上にキャベツ、マヨネーズ、焼き肉とがっつり食べちゃいました~
美味しかったで~す!!
で・・・ダイエットは何時からするの?
夕日が綺麗~
2013年02月18日
|
リバーサイド
昨日のリバーサイドから見た夕日です!
右端に見えるのがスカイツリーでございます~
早起きな私は、早朝のリバーサイドをお散歩していますが、冬の風は冷たく寒くて寒くて身も心もフトコロも凍えてしまいそうですが、夕日が見えるこの時間帯だと風も波も穏やかで、人をセンチメンタルにします~
「生きてる意味」なんて考えたりして・・・哲学的な私になりそうです・・・
遅い新年会Part2!
2013年02月17日
|
友達のこと
連日、遅い新年会が立て込んでおります~ の為・・・アップする時間が遅くなりました~(気が付いたらこんな時間!!)
昨日はノン太の第2の実家であります、マコちゃん家にお邪魔しました~
写真は親友83歳の悦っちゃんとノン太とマコちゃんです!
以前ですと、ご近所だったので「すぐに一杯」と言う事になっていたのですが、今回は2カ月以上も時が経ってしまいました!
大好きは毛ガニも用意して頂き・・
最近は私の定番になっています、3時半からの新年会も途中、正子ちゃんも加わり・・・
楽しい宴となりました!
正子ちゃんはビール一辺倒ですが、83歳の悦っちゃんとママと私でワイン3本空けたとか・・・
この面々は、本物の娘さん純子ちゃんも呆れるほどの呑み助で「いつも両親がお世話になります。これからも両親とマコの事を宜しく頼みます~」とのメールがくるほどなんです~
しかし80代になっても、ご夫婦、こんなに楽しく美味しいお酒が飲めるのはホントに幸せなことです~
いつまでもご一緒出来ますように・・・
遅い新年会!
2013年02月16日
|
広野ゆき
広告代理店のO社長さんを始め、ホントにお世話になっています業界の面々との遅い新年会をしました!
私は「貧乏、暇あり・・・」なので何時でもOKなのですが、皆さん、お忙しい方ばかりなので今になってしまいました~
写真は食事を終えて後、新宿3丁目の元厚生年金会館隣にあります「風間」でカラオケで盛り上がっている所でございます~
「風間」のマスターカザマちゃんとはかれこれ10年位のお付き合いでしょうか・・・
昼間は介護のお仕事をして、夜はマスター、そんな忙しい中「うた声カラオケ」まで参加してくれるのですよ~
そんなカザマちゃんのお人柄で、お店のお客様同志も仲良しになって皆で盛り上がると言う感じなんです!
この日も、熊さんチームとうさぎさんチームに分かれて、カラオケの共演をしました~
男前になりました!
2013年02月15日
|
ノン太の事
1か月半ぶりに散髪に行きました!
やっと新しい所で決まりました!
動物病院の中のサロンですが、次のカットの予約も1カ月半後なのです~(凄い人気です!)
それに午前一番に預けるとお昼前までにはお返しして頂けるので、老犬のノン太にしましては有り難いのです!
だって、朝預けてお返しが夕方なんて言うお店もあるのですよ~
ノン太の場合は、身体は5ミリ、耳は短く、足は太く、顔はタコ焼き君のように丸く等々、注文の多い馬鹿親でございます~
でも・・・私が言うのも何ですが・・・人間で言うと78歳と言うことですから若作りでしょう
やっぱり、若い女の子のお尻ばかり追いかけているせいでしょうか・・・
流石のノン太も若作りとは言ってもお疲れのようでございます~
新しいワインのボトルを見つけました~
2013年02月14日
|
お酒
写真は空っぽのワインの空き瓶です・・モトイ、空きペットボトルです!
スーパーのワイン売り場を見ていたら、キッコーマンから発売されているワインなんです!
何となく、国産品だと安心するようで買って見ましたが、味はなかなかでした~
最近の私は、ワイン3本分位入っている箱ワインを飲んでいるのですが、このペットボトルは軽いしとても良いような気がします~
しかしそれは、私みたいにテーブルワインとして飲むのであって、価値あるお高いものはやっぱり、瓶に限りますけどねぇ~
三角関係!
2013年02月13日
|
ノン太の事
写真はノン太の大好きな2歳のプリンちゃんです!
人間で言えば、13歳の親父がピチピチの女の子を追いかけている感じです!!
恥ずかしい事にスケベなノン太は、舌を出してプリンちゃんのお尻ばかりを追いかけているのです~
そこに5カ月の銀ちゃんが登場!!仲良く3人で遊んでいるようにも見えますが・・・
いくら今のご時世、年下ブームと言いまが、やはり5カ月の若造ではプリンちゃんの愛情は得られなかったようでございます~
三角関係に敗れて不貞腐れている銀ちゃんでした~
嬉しい宅急便!
2013年02月12日
|
お料理
連休最終日に嬉しい贈り物の宅急便が来ました!
何時もお世話になっています佐野様ご夫妻からの北海道のお土産の毛ガニでございます~
それもすぐに食べられるようにと、茹でたばかりの大きな毛ガニなんです~
私の生涯最後の晩餐は「蟹」ですので・・・大変恐縮ではありますが、2日間に渡って頂戴したいと存じます!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2013年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
自己紹介
デビュー36周年を迎えた演歌歌手の広野ゆきです!
デビュー時はミニスカートを履いて歌っていましたが、
いつの間にか着物を着て歌っておりまーす🎤
3年前から保護猫ノン子と暮らしております🐱
最新記事
昨今の我が家の晩餐❣️
懐かしい絨毯掃除❣️
今年初めてのセッション❣️
みかんのドライフルーツ美味しい😋
FMさくだいら「広野ゆきの歌って笑って福ラジオ」最終回です‼️
ふきのとうを発見❣️
大相撲推しの解説者❣️
推し3力士が白星でご満悦❣️
お墓参りに行きました🙏
餃子の皮の活用❣️
>> もっと見る
カテゴリー
映画・本の事
(23)
リバーサイド
(124)
お店
(149)
本のこと
(15)
今の世の中
(175)
世間ばなし
(109)
ノン子とノン太郎の事
(26)
ノン太郎の事
(38)
長野県佐久の事
(214)
旦那様の事
(18)
ノン子の事
(147)
私のこと
(1382)
友達のこと
(343)
演歌歌手
(39)
ノン太の事
(368)
ペット・動物
(121)
エアロビクス・ジム
(30)
お散歩
(71)
お料理
(414)
お風呂
(28)
テニス・スポーツ
(119)
独身
(3)
化粧品
(45)
通販情報
(125)
お酒
(69)
芸能界
(135)
代々木公園
(167)
韓流ドラマ
(29)
世間一般
(34)
Weblog
(1029)
広野ゆき
(1166)
食べ歩き
(147)
お買い物
(35)
最新コメント
ドックフードブログ/
ノン太、11歳になりました!そしてドッグドッグに行きました!
りんご/
ノン太、11歳になりました!そしてドッグドッグに行きました!
広野ゆき/
恋人募集中!
N.S./
恋人募集中!
広野ゆき/
不思議なバックを拾いました!
バン/
不思議なバックを拾いました!
広野ゆき/
テニス、打ち収め!そして大晦日!
バン/
テニス、打ち収め!そして大晦日!
広野ゆき/
みんなの優しい気持ちが結んだご縁!
エルダママ/
みんなの優しい気持ちが結んだご縁!
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』