
先日のライブで色々と譜面を見て居たら、しばたはつみさんが歌う「合鍵」が出て来たので、しばたはつみさんのアルバムを聞いていたらその中に「私の彼」と言う歌がありました!
昔、聞いた事はありましたが歌詞を改めて聞いてみると・・・
私の彼は背の高さも歩き方も趣味じゃないけど、愛しているの・・
お金も車もないし、いい男じゃないけど、愛しているの・・
そして、喧嘩をすると顔がはれるほど強くぶつけど、愛しているの・・
極め付けは、お酒を飲むと何処かで浮気をするやら3日も帰って来ないけど、愛しているの・・
こんな男のどこが良いのやら、呆れるばかりでございます!!😱

私、広野ゆきは昭和60年5月にキングレコードよりデビューして約10年間お世話になりました!
その頃お世話になりましたプロモーターの方々とは毎年のお年賀だけのやりとりでしたが、ただそれだけで20数年ぶりでお会いしても「何時も年賀状ありがとうねぇ~」などと会話が弾みました!
中には「私は誰でしょう?」と言いながらご挨拶した方もいましたが・・・
そんなそれぞれのディスクでの会話も、「ゆきちゃんとは飲んだよねぇ~」とお店まで覚えて居る方もいて、お酒の力にも感謝致しました~
あれからなので、皆さん、御出世しておりました~

今年はノン太のことが心配でお花見どころではないので、ちょっぴりお花見気分になりました~


一つには生バンドで歌ったこと、そして三人のジョイントなので単独ライブと違いプレッシャーが少なくいと言うことです!
一人30分の持ち時間でのステージでしたが、それぞれのファンのお客さまがとても暖かいのです!
初めてお会いした方々なのに、下町独特な暖かさで人情を感じました!
お足元の悪いのにも関わらず、お越し頂きましたお客様には感謝の一言でございます!
特別ゲストに松鶴家千とせ師匠もお越し頂き、楽屋でも楽しかったです!


私にはまだまだ、歌うと言う喜びの血が流れているようです!

辛いモノ好きな私としては、「クセになる辛さ!辛いものが苦手な方はご注意下さい!」のうたい文句に誘われて買ってしまいました~
基本、ラーメン系を食べる時は朝量る体重によって食べるのですが、マーケットで見た時そうも言ってられないくらいに食べたかったのでした!

韓国系の辛さとはまた違って美味しかったです!

若干の当日チケットがございますので、お時間のご都合が付きましたら是非とも遊びに来て下さいませ🎤
ここ数日、今回ご一緒します武蔵拳さんのDVDのヤクザシリーズをずっと見ていました😊
嵌ってしまいます!
かっこいいですよ〜