昨今ニュースでお騒がせになっております、海外渡航歴がない3人が、国内でデング熱に感染したことを受け、3人が蚊にさされたとみられる場所が代々木公園だと言う事が話題になっています!
代々木公園と言えば、ノン太と12年間毎朝、お散歩に行っていたノン太の故郷のような場所でございます~
ノン太のお友達が沢山いるので、代々木公園の様子をマコママに聞いて見ました~
「もう門は開いてるし、何時もより多少人は少ないけど、ニュースでやったから田舎からあちこちと心配な電話が入るのよ~
でもノン太は(私のことですが・・・)すぐに蚊に刺されるから気を付けたほうがいいわね~」とのことでした・・・
そうなんです!!酒飲みの体質や色黒な体質で、皆さんと一緒にいても私だけが何時も蚊に食われてしまうのでございます~
「日曜日に行こうと思ったけど、やっぱりやめとく~」と言って電話を切りましたが・・・
今更ねぇ~ 蚊が怖くって生きて行けるかってことですよねー!!
でも、命がけでお散歩するって言うのもねぇ~
春、桜満開の代々木公園・・・
紅葉模様の秋の代々木公園・・・
そして大雪でノン太が大喜びの冬の代々木公園です~
しかし、もう無事に駆除も終わったそうなので、安心してお散歩が出来るそうでございます~
代々木公園と言えば、ノン太と12年間毎朝、お散歩に行っていたノン太の故郷のような場所でございます~
ノン太のお友達が沢山いるので、代々木公園の様子をマコママに聞いて見ました~
「もう門は開いてるし、何時もより多少人は少ないけど、ニュースでやったから田舎からあちこちと心配な電話が入るのよ~
でもノン太は(私のことですが・・・)すぐに蚊に刺されるから気を付けたほうがいいわね~」とのことでした・・・
そうなんです!!酒飲みの体質や色黒な体質で、皆さんと一緒にいても私だけが何時も蚊に食われてしまうのでございます~
「日曜日に行こうと思ったけど、やっぱりやめとく~」と言って電話を切りましたが・・・
今更ねぇ~ 蚊が怖くって生きて行けるかってことですよねー!!
でも、命がけでお散歩するって言うのもねぇ~



しかし、もう無事に駆除も終わったそうなので、安心してお散歩が出来るそうでございます~

久しぶりに写真のフォワローゼスのソーダ割りを飲みました~(ホントはブラックを飲みたいところですが・・・)
この味は、新宿2丁目でゴロウズと言うお店をやっていた吾郎ちゃんを思い出すお酒なんです~
数年前、私と吾郎ちゃんと真理ちゃんの3人は三姉妹と呼ばれるほど仲が良くて、水曜日と週末はテニスをして、その帰りには水曜日はランチで週末は我が家ですき焼きパーティをしたものでした~
吾郎ちゃんとはテニスでペアを組んで試合にも出てた程だったのです~(真理ちゃんとはご存知の方は知っているクチだけでは誰にも負けないゴールデンペアだったのです~)
しかし数年間続いたこの生活も、吾郎ちゃんはお店を閉めて、私もお引っ越しとそれぞれが別れ別れになってしまったのでした...
そんなゴロウズで何時も飲んで居たのがこのソーダ割りなんです~
よく、ノン太をゴロウズに預けて真理ちゃんと新宿2丁目を飲み歩き、最後にゴロウズでノン太を引き取りに行くと言うのが定番でした~
あーあ...また三人ですき焼きパーティをしたいなあ~
吾郎ちゃん~どうしていますか~
このブログ読んだら、連絡頂戴ね~

一昨日は月に一度の新月の日でした!
私は、毎月、新月ノートと言うのにお願い事を10個書いております~
お願い事は2個以上10個未満をチラシの裏でもいいので書くとお願い事が叶うと言うのです^_^
そんな新月のお願いをしてから3年は経つでしょうか...
そんな最近ですが、お願い事のいの一番は、何と言ってもノン太の健康ですが、10個の中の一つ、昨年天国に行ったH氏と夢で会わせて下さいとのお願いをずっとしているのに中々実現せず...
逆ギレした私は、一昨日の新月のお願い事にその事をノートに書かなかったのでございます~
すると、どう言う訳か昨日の夜、夢に出て来てくれました~
あの世に行ってまでも、H氏は私の事が怖かったのでしょうか?
自分の逆ギレに反省して、また来月からのお願い事には書かせて頂きたいと思います~

写真は、関越のあるサービスエリアのトイレの中でございます~
この暑さでは、ノン太を車に残して置いては行けず、こうしてバッグにノン太を入れてトイレも一緒に連れて行きフックに掛けているのでございます~
とても丈夫なこのバッグ・・・私の中では、なんちゃってボッテガと言っています~
ボッテガとは、高級メッシュのバッグのメーカーで、本物は目が飛び出るほどお高く、あの以前にユニットでご一緒した副詞君が大きいボッテガを持っていたのには、流石、お坊ちゃまと思いましたが、これはこれは勿論なんちゃってです・・・
しかし、このなんちゃってが良い仕事をしてくれるのです~
5キロのノン太を入れても、ビクともしないのです!!
しかし、先日奇妙な事が起きたのです!
このなんちゃってに入れておいた口紅が見当たらないのです・・・
何処かに落としたのかなぁ~と思い、また新しい口紅を入れておいたのも見当たらなくなってしまったのでした・・・
おかしいなぁ~と思い、隈なくなんちゃってを調べたところ・・・何と、ナント、、バッグ内の布が破けてしまっていて、バッグと布の間に2本の口紅が入り込んでいたのでした~
そうですよねぇ~ なんちゃっても相当お疲れになったのでございましょうねぇ~
だって、このなんちゃっては浅草で購入し、本物の100分の1のお値段なんですよ~



「望郷よされ」を発売した当初、あちこちのカラオケ大会で歌って頂き広めて頂いた敏子さんから、
「日曜日には何時ものメンバーが集まるから、暇だったら遊びにおいでよ~」とのお誘いにノン太とお邪魔を致しました!
葛西と中葛西の真ん中にあります「はっちゃん」と言うお店でございました。
皆さんとは、中葛西にありました「湯の郷」と言う健康センターでご縁ができ、私が出演する度にお越し頂いていたお客様で、3日間連続で出演すれば、3日間連続で応援をしに来てくれた下町応援団の皆さんだったのです!!
その当時の写真を探しました~
あれから7年・・・
暖かい皆さんに囲まれて楽しい時を過ごしました!
敏子さんと久しぶりの「望郷よされ」熱唱!! これがまた私よりお上手なんですよねぇ~

「日曜日には何時ものメンバーが集まるから、暇だったら遊びにおいでよ~」とのお誘いにノン太とお邪魔を致しました!
葛西と中葛西の真ん中にあります「はっちゃん」と言うお店でございました。
皆さんとは、中葛西にありました「湯の郷」と言う健康センターでご縁ができ、私が出演する度にお越し頂いていたお客様で、3日間連続で出演すれば、3日間連続で応援をしに来てくれた下町応援団の皆さんだったのです!!

その当時の写真を探しました~
あれから7年・・・





暦の上ではもう秋ですが・・・先日までの残暑には、もうへとへとになってしまいましたが、やっぱり、ノン太は毛皮を着ているので、私たちが感じるよりもより一層暑さを感じるのでしょうねぇ~
最近のノン太は、外出から戻って来た私に気づかないで熟睡していることも多々あるのですが・・・
帰って見ると、こんな感じで寝ておりました~
下にひいているのは、数年前の熱い夏に購入した、冷え冷えパットの枕用の方です!!
シングルベッド用と枕用を購入しましたが、今さらですが、ホントに冷たくて気持ちがいいんですよねぇ~
ノン太の為に私が外出する時はエアコンを24度にして行くのですが、やっぱり涼しいところはわかっている様でございます~

帰って見ると、こんな感じで寝ておりました~
下にひいているのは、数年前の熱い夏に購入した、冷え冷えパットの枕用の方です!!
シングルベッド用と枕用を購入しましたが、今さらですが、ホントに冷たくて気持ちがいいんですよねぇ~
ノン太の為に私が外出する時はエアコンを24度にして行くのですが、やっぱり涼しいところはわかっている様でございます~

先日の歌声に履く草履を探していたら、写真の懐かしい草履を見つけました。
この草履は、デビュー間もない頃の深夜放送をしていたリスナーの藤田すま子さんからのバッグとお揃いの手作りのプレゼントでした!
すま子さんは独身の方で実のお姉様のお家に同居していて若い頃、小学生の先生をしていたそうです。
達筆なリクエストハガキをあちこちの歌番組に「広野ゆきちゃんの哀恋蝶をお願いします」と出してくれたり、毎週の様にブティックで選んだお洋服を贈って頂いたり、ファンの集いには必ず参加して頂き、ボウリング大会の時にも参加して頂きました・・・
何時も何時も応援してくれたおばあちゃんでした。
そんなすま子さんも、ノン太を飼った頃、老人ホームに入られたとお手紙が来て、寒い大雪の降った日に会いに行ったのがすま子さんとの最後になりました...
「今度はノン太ちゃんも連れて来てね」と言葉を交わしたあの日を思い出します😞😞
大事に履かせて頂きますね!☺️☺️
月に2回のうた声カラオケにご参加して頂いている最高齢の方は、昭和4年の安藤さんです!
「最近、何処行っても自分が一番年上なんだから嫌になっちゃうよ~」と言う安藤さんからは、毎回、いろいろな事を教えて頂きます!
軍歌を歌えば戦争の時の事や、今の年金の事や、とにかくいろいろですが・・・
そして来年、奥様とダイヤモンド婚を迎える二人の出会いなど、質問してみました~
お見合いをしたその席で、気に入ったら出されたお水を飲むと言うのが合図になっていたらしいのです・・・
「そんな約束を忘れてつい、喉が渇いてたのでお水を飲んじゃったんですがねぇ~」と言った安藤さんは、3日後には結婚を決めたらしいのです~
素敵な奥様が、ご近所青山の美味しいお菓子を「うた声の皆さんに・・・」と持って来て下さるのをとても楽しみにしている私です~
私の周りには、ダイヤモンド婚の光輝いている方々が二組も居て幸せでございます~
「最近、何処行っても自分が一番年上なんだから嫌になっちゃうよ~」と言う安藤さんからは、毎回、いろいろな事を教えて頂きます!
軍歌を歌えば戦争の時の事や、今の年金の事や、とにかくいろいろですが・・・
そして来年、奥様とダイヤモンド婚を迎える二人の出会いなど、質問してみました~
お見合いをしたその席で、気に入ったら出されたお水を飲むと言うのが合図になっていたらしいのです・・・
「そんな約束を忘れてつい、喉が渇いてたのでお水を飲んじゃったんですがねぇ~」と言った安藤さんは、3日後には結婚を決めたらしいのです~
素敵な奥様が、ご近所青山の美味しいお菓子を「うた声の皆さんに・・・」と持って来て下さるのをとても楽しみにしている私です~
私の周りには、ダイヤモンド婚の光輝いている方々が二組も居て幸せでございます~
ノン太と親水公園をお散歩中の時のことでございます~
鈴をつけた猫ちゃんのミィちゃんと遭遇しました!
3歳の女の子のミィちゃんは・・・
ご覧のようにお父さんとノーリードでお散歩をしているのでした~
「朝起きると、早くお散歩をしよう!!って俺を起こすんだよ~」と嬉しそうに言うお父さん・・・
「何時もはワンちゃんはダメなんだけどねぇ~ ノン太ちゃんは大丈夫だね~」と言うお父さんに・・・
「家のノン太はもうおじいちゃんだから、ミィちゃんはファザコンなのねぇ~」と言った私でしたが、あのお父さん、ファザコンの意味が分かったかなぁ~と思いながら別の道へと行ってしまいましたが・・・
ホントに可愛いミィちゃんでした~
ノラちゃんが多いご近所ですが、こんなに可愛がられているミィちゃんと、暑くても寒くても外で寝ているノラちゃんとの線引きって何なんだろうと思ったら切なくなって来た私でございました~

3歳の女の子のミィちゃんは・・・

「朝起きると、早くお散歩をしよう!!って俺を起こすんだよ~」と嬉しそうに言うお父さん・・・
「何時もはワンちゃんはダメなんだけどねぇ~ ノン太ちゃんは大丈夫だね~」と言うお父さんに・・・
「家のノン太はもうおじいちゃんだから、ミィちゃんはファザコンなのねぇ~」と言った私でしたが、あのお父さん、ファザコンの意味が分かったかなぁ~と思いながら別の道へと行ってしまいましたが・・・
ホントに可愛いミィちゃんでした~
ノラちゃんが多いご近所ですが、こんなに可愛がられているミィちゃんと、暑くても寒くても外で寝ているノラちゃんとの線引きって何なんだろうと思ったら切なくなって来た私でございました~
私の最寄りの駅には、ダイエーがあります!!
最寄りの駅と言っても2キロあるので歩いてもバスでも20分掛かり自転車だと10分位なんです~とにかく不便なんですが、、
そのダイエーの駐車場は24時間最大で500円なんです~
ですから、雨の降った日などは車をダイエーに止めて電車に乗ったりしていることをある友人に言ったところ、「それは良いことを聞いた~」と喜んでいたのですが...
先日、その友人から電話が来て「ゆきちゃん~500円って聞いてたから安心して止めてたら5000円取られたよー」とご立腹な様子によくよく話を聞いたところ、ダイエーの駐車場の一階は時間貸で2階が24時間500円だったことを言い忘れていたのでございました~
やっぱり、私の過失でございますね~
ごめんあそばせ~😓😓😓
最寄りの駅と言っても2キロあるので歩いてもバスでも20分掛かり自転車だと10分位なんです~とにかく不便なんですが、、
そのダイエーの駐車場は24時間最大で500円なんです~
ですから、雨の降った日などは車をダイエーに止めて電車に乗ったりしていることをある友人に言ったところ、「それは良いことを聞いた~」と喜んでいたのですが...
先日、その友人から電話が来て「ゆきちゃん~500円って聞いてたから安心して止めてたら5000円取られたよー」とご立腹な様子によくよく話を聞いたところ、ダイエーの駐車場の一階は時間貸で2階が24時間500円だったことを言い忘れていたのでございました~
やっぱり、私の過失でございますね~
ごめんあそばせ~😓😓😓
先日、ある食堂に入り「冷やしたぬきそば」を注文した時の事なんです・・・ 
そこのおばさんが、私の前の人におつりを数えて小銭を渡した後に、私の冷やしたぬきそばを渡してくれたのですが・・・
しっかりと、そのおばさんの親指が、私の冷やしたぬきそばにずっぽりと入っていたのです・・・
「あー指ー!」って言ったのですが、何のことかしらって感じだったので、そのままお友達の小百合さんが待つテーブルに行ってそのことを言ったら
「取り替えて貰いなよ~」とのこと・・・
でも、それじゃ、神経質過ぎるかなと思いながらも、やっぱり食べれなかったので、そのまま返却口に持って行った私でした・・・
その時にそこの責任者らしき男性が「どうしたの?」と手を付けてない、冷やしたぬきそばを見て言って来たので、正直に言いました・・・
すると「ごめんね~すぐに作り直すから~」と気持ちよく作り直して頂き、その後も「ホントにごめんね~」と言ってくれたのですが・・・
私って、神経質過ぎるかなぁ~???
ずぼらなくせに、神経質って言うのが私のダメなところなんです・・・・が・・・

そこのおばさんが、私の前の人におつりを数えて小銭を渡した後に、私の冷やしたぬきそばを渡してくれたのですが・・・
しっかりと、そのおばさんの親指が、私の冷やしたぬきそばにずっぽりと入っていたのです・・・
「あー指ー!」って言ったのですが、何のことかしらって感じだったので、そのままお友達の小百合さんが待つテーブルに行ってそのことを言ったら
「取り替えて貰いなよ~」とのこと・・・
でも、それじゃ、神経質過ぎるかなと思いながらも、やっぱり食べれなかったので、そのまま返却口に持って行った私でした・・・
その時にそこの責任者らしき男性が「どうしたの?」と手を付けてない、冷やしたぬきそばを見て言って来たので、正直に言いました・・・
すると「ごめんね~すぐに作り直すから~」と気持ちよく作り直して頂き、その後も「ホントにごめんね~」と言ってくれたのですが・・・
私って、神経質過ぎるかなぁ~???
ずぼらなくせに、神経質って言うのが私のダメなところなんです・・・・が・・・