演歌歌手!広野ゆきと愛猫ノン子の部屋にようこそ・・・

デビュー36周年の広野とノン太の妹分、ノン子との日々にご参加しませんか?

本日節分👹

2025年02月02日 | 長野県佐久の事






本日は節分でございます👹

例年ですと2月3日ですが、数年に1度例外で節分がずれる年があるそうです😃

寝坊した今朝は生憎の雪模様でしたが、ニュースで言っていた程には積もる気配はありませんが、乗らない自転車には雪が少し積もっていました⛄️

今日は我が氏神様である稲荷神社での初馬祭があるのでD2で買った長靴を履いて出かけたいと思います😃

皆様も雪にはくれぐれも気をつけて下さいね😃

鬼は外〜👹福はうち〜🤗


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久の雲☁️

2025年01月23日 | 長野県佐久の事












昨日の昼下がりの佐久の雲です☁️

色々なモノに見えますね❣️
トイプードが沢山いる様です🐶

さて本日は1か月ぶりのFMさくだいらの収録です😊

昨年の年末に収録の録り溜めしていたので、今日が仕事始めになりますが大丈夫かなぁ〜と心配です😵‍💫

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き2025🔥

2025年01月13日 | 長野県佐久の事















昨日は浅間山をバックに稲荷神社の真向かいにある臼田橋下でどんど焼きがありました🔥

2週に渡りFMさくだいらでお世話になりました稲荷神社の伴野宮司様のお祀りから始まり点火となりました‼️

こちら佐久選出の衆議院議員の井出ようせい先生の点火後にご挨拶をさせて頂きました🫡

帰り際には同じ移住組のSご夫妻とバッタリ会い立ち話に花が咲きました❣️

移住して来てもうすぐで丸3年ですが、知り合いも増えて地元民になりつつあります😊

今日は成人式ですが、遥か彼方の事でございます🙄

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氏神様に初詣⛩️

2025年01月04日 | 長野県佐久の事
















昨日は我が家の氏神様である稲荷神社まで初詣に行きました🙏

130基ある赤い鳥居は神秘的です⛩️

先日FMさくだいらの番組に伴野宮司様にお越し頂き、お聞きした所によると1100年以上の歴史ある神社だそうです⛩️

私は確かに稲荷神社様にパワーを頂いていると、こちらに来てからホントに感じます🙏

それは来るべきしてここに移住したと確信する程です😱

今年も稲荷神社様のパワーを頂き頑張ります🫡

因みに私の旧姓は小宮ですが、今まで住んで来た所には直ぐの所に神社がありました⛩️

天祖神社、明治神宮、神明神社そして大変お世話になりました八幡神社があります🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️👏👏🙇🏻‍♂️
ありがとうございます🙏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日冬至でゆず風呂入ろう🍊

2024年12月21日 | 長野県佐久の事




今後の天気予報を見るだけでびっくりしますが、本日は冬至なのでゆず風呂に入ろっと♨️

何故か眠れない夜🌉
久々にウイスキーの牛乳割りを飲みました🥛

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久のご縁に感謝申し上げます🙏

2024年12月19日 | 長野県佐久の事






写真は千曲川を流れる臼田橋から撮った稲荷神社の130基ある鳥居の全景です⛩️

昨日は大晦日、お正月のFMさくだいらの収録でした😊

稲荷神社と新海三社神社を兼務しております伴野宮司さんにスタジオでお話をお伺いしました😊

今更聞けない参拝の仕方や、お守りやお札の事についてお聞きしました😊

以前私は、ある方に「前世は豊川稲荷の出身です」と言われた事があり、生まれた江戸川の実家の前は、天祖神社で、20年間住んでた代々木は、明治神宮の三宮橋門の所でしたので行く先々で氏神様とご縁があるのが嬉しいです⛩️

因みに私の旧姓は小宮ですので、これもやっぱり深いご縁があるのかも知れませんね❣️

まさに、今年の締めとしての大トリとして相応しいゲストの伴野宮司さんでございました❤️






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県内のお土産頂きました😊

2024年12月17日 | 長野県佐久の事



昨日、居酒屋🏮でんの秀ちゃんが長野県内の美味しいお土産を届けてくれました❣️

五郎兵衛米🌾の新米と安曇まで行って買って来たと言う卵と、蓼科まで行って買って来たと言う五輪久保のりんごを頂きました😊

因みに、五郎兵衛米の新米は佐久が誇るお米だけあって、やっぱり甘味がありおしんこだけで十分な美味しさでした😋

因みに我が家のお米は、その五郎兵衛米の隣の畑で土俵も水も同じで作っているお米を親戚が作っているのでそこから安く購入していますが、先入観からなんちゃってよりも本物が美味しいと思っちゃいました😅

さて本日14:00よりFMさくだいら「広野ゆきの歌って笑って福ラジオ」オンエアです❣️

先週に引き続きオリコン元編集長の岩澤永久氏をゲストにお迎えしております😊

作詞家星野哲郎先生についてのお話をお聞きしました😊
是非是非お聴きくださいませ🙇🏻‍♂️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむ〜い🥶

2024年12月16日 | 長野県佐久の事


3度目の冬を体験中の今年の寒さは今までにないほどの寒さです🥶

夏も夏で酷暑でしたし、身体が追いつきません😢

本日は2か月置きのクリニックに行きますが、何時も言われる事は「お酒の飲み過ぎ」です😢

ほどほどにします😅

今年も残り2週間ですが、寒さに耐えてご自愛くださいね❣️




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新海三社神社に行きました⛩️

2024年12月06日 | 長野県佐久の事




















我が家から3キロ離れた新海三社神社に行きました⛩️

ここは新海誠監督の「君の名は」のモデルになっている神社として世界から注目を浴びている我が町が誇る神社です😊

昨日も韓国人の観光客の男性が一人で写真を撮っていましたが、やはり「君の名は」の影響だそうです❣️

ホントに永く重い歴史を感じました⛩️

と言うのも、新海三社神社の宮司様は私がいつもお詣りをさせて頂いております稲荷神社の宮司様も兼ねているのです😊

そして今年の締めくくりとして
FMさくだいら「広野ゆきの歌って笑って福ラジオ」のご出演をお願いをして快諾を頂いたのです🙏

心洗われる様な素敵な新海三社神社でございました🙏


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な夕日🌇

2024年12月04日 | 長野県佐久の事






昨日の真っ赤な夕日と、臼田橋から見た浅間山とその前を流れる千曲川です🌆

こんな風景を見る度に🎵思えば遠くへ来たもんだ🎵と口ずさんじゃいますが😅

真っ赤な夕日を見ると、私がデビューした39年前に初めてラジオ番組をご一緒した松鶴家千とせ師匠の「夕焼け小焼け」を思い出します🥹

🎵親父が夕焼けだった頃、俺は小焼けだった🎵分かるかな〜わかんねぇだろうなぁ〜🙄

未だに分かりません😅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿かき❣️

2024年11月29日 | 長野県佐久の事




お隣さんから頂いた柿を干して作った干し柿が無事に出来ましたが、昨日、お隣さんからお隣さんが作った干し柿を頂きました😅

出どころは同じ柿なのに、何かちょっと違います😅

これから本格的にスーパーでも干し柿の市田柿が出回る季節となりました❤️

因みに私は牡蠣が大好きです🦪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小海の山で大仕事😉

2024年11月24日 | 長野県佐久の事
















昨日は朝からおにぎりを持って、小海の山で大仕事をしました😀

と言うのも、お義母さんがアトリエとしていた山小屋の木が腐って来たら大変と水性ニスを塗るのと、畑に霜がなる前に耕すと言うので、おんぼろトラクターで耕しました🚜

これで来年はジャガイモと玉ねぎを作りまーす❣️旦那さんが😅

そして「北国の春」の作詞いではく先生の故郷が南牧村でお近くなので、この景色を思い出してお作りになったのかなと思いながら大きな声で歌いました🎤

因みに30年近く前にお義母さんの為に旦那さんがプレゼントをした山小屋ですが、私が山小屋と言うと、「ログハウス」だと言い張ります😅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なもみじ🍁

2024年11月22日 | 長野県佐久の事






昨日はFMさくだいら「広野ゆきの歌って笑って福ラジオ」の収録がありました❣️

FMさくだいらは新幹線が停まる「佐久平駅」の一階にありますが、駅前のもみじが真っ赤に色づいていてとても綺麗だったので思わずパチリ🍁

そして駅前駐車場までの1分間の時が、緊張から解放された様でとても好きな時間です❣️

その後は、イオンに行こうかドンキに行こうか迷いますが結局は我が家の近くのツルヤになりました😅

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度⛄️

2024年11月19日 | 長野県佐久の事












昨日の朝は7度あったのに今朝はマイナス2度です🥶

流石にマイナスとなると本格的な冬支度が必要の様です😥

ダウンを引っ張り出して来ました😊

こちらの紅葉はもう落ち葉に変わって来ています🍁

さて本日14:00からFMさくだいら「広野ゆきの歌って笑って福ラジオ」のオンエアです❣️



先週に引き続き本日のゲストは芸能生活55年の安倍理津子さんです❣️

デビュー55周年記念曲「想い出は翼」についてお聞きしています😊

是非お聴き頂けましたら嬉しいです😃
よろしくお願い致します🙇🏻‍♂️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州ドクターヘリを見ました🚁

2024年11月13日 | 長野県佐久の事






先日、ある検査結果を聞きに佐久医療センターに行きました😊

駐車場で車から降りたら凄い音がしたので上を見上げてみたらドクターヘリと遭遇しました🚁

TVドラマでは見たことがありましたが、目の前で見たのは初めてでした🚁

何か救急な事があったのかと心配しました😢

因みにここ佐久市は移住先として、とても人気がありますが、第一に病院が充実している事もその一つだそうです😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする