
昨日の打ち合わせの帰り、広告代理店のO社長さんとお蕎麦屋さんに入りました~
「やっぱり、お蕎麦屋さんでは日本酒と板わさですよね~」なんて言いながら注文すると...
「ランチはお酒はださないのです...」🍶🍶
と、言われてしまい、写真の天せいろを頂きました~
ちょっと、ガックリ😞😞😞


仕事の打ち合わせで、大手町にあります産経新聞東京本社に行きました~
すると正面玄関前でこのようなイベントの看板がありました~
多分、夜のみだと思いますが、私の大好きな牡蠣たちにメニューです~
しかし、私、昨年より牡蠣アレルギーになってしまい、極力避けて来ましたが、やっぱり美味しさには負けそうなので、命がけで食べに来ようかなぁ~
3/20までやっているそうです~
フォトムービーを作ろうと、パソコンに何気なくDVDを入れたら、全然読み込んでいなく、DVDドライブを開けて見たら、ナント!何も無いんです!!
入れたはずのDVDが無くなっていたのでありました~😰😰😰
しかし、パソコンは普通に動くし、でも、いくら私がアル中ハイマーだからと言って、入れたはずのDVDを入れてないなんて事は無いしと言うことで、サポートセンターに聞いて見ました!
すると、DVDドライブに入れて、出てこないと言うのは今まで聞いた事無いし、もし、何処かに入り込んでいたらパソコンは動かなくなってしまうので、動くと言うのは、入れたつもりで入れてないのではないのですか?と、やっぱり言われてしまったのでした~😱😱😱
そこで、絶対に入れた自信はあるので、はがきに両面テープを張って、隙間に入れてみたところ・・・
出て参りました~
DVDドライブとキーボードの間に入り込んでおりました~🙆🙆🙆
良かった~ 何か、疑いが晴れたようでございました~ 執念でございます~😆😆😆
入れたはずのDVDが無くなっていたのでありました~😰😰😰
しかし、パソコンは普通に動くし、でも、いくら私がアル中ハイマーだからと言って、入れたはずのDVDを入れてないなんて事は無いしと言うことで、サポートセンターに聞いて見ました!
すると、DVDドライブに入れて、出てこないと言うのは今まで聞いた事無いし、もし、何処かに入り込んでいたらパソコンは動かなくなってしまうので、動くと言うのは、入れたつもりで入れてないのではないのですか?と、やっぱり言われてしまったのでした~😱😱😱
そこで、絶対に入れた自信はあるので、はがきに両面テープを張って、隙間に入れてみたところ・・・

DVDドライブとキーボードの間に入り込んでおりました~🙆🙆🙆
良かった~ 何か、疑いが晴れたようでございました~ 執念でございます~😆😆😆
一昨日から、自宅からの携帯が繋がりません!
家に居ながら「圏外」になってしまいます~
早速、ソフトバンクに問い合わせた所...
「江戸川方面で何かがあり、遅くても今日の夕方までには復旧しますので、」
と言われて昨日の夕方から大分時間が過ぎましたが未だ繋がりません...
かけ放題とうたっておきながら、繋がらないので固定電話からかけていますが、来る電話はわからないままです😰😰😰
メールは繋がるのだから、ソフトバンクから何かしら連絡があってもいいですよね😡😡😡
同じ状態の方いらっしゃいませんか?
ホントに困っていますー😫😫😫
家に居ながら「圏外」になってしまいます~
早速、ソフトバンクに問い合わせた所...
「江戸川方面で何かがあり、遅くても今日の夕方までには復旧しますので、」
と言われて昨日の夕方から大分時間が過ぎましたが未だ繋がりません...
かけ放題とうたっておきながら、繋がらないので固定電話からかけていますが、来る電話はわからないままです😰😰😰
メールは繋がるのだから、ソフトバンクから何かしら連絡があってもいいですよね😡😡😡
同じ状態の方いらっしゃいませんか?
ホントに困っていますー😫😫😫

ニック下平さんよりフェイスブックを通して、懐かしい写真が送られて来ました~
平成2年に発売した「誰よ...」のキャンペーンの一つで、毎月、渋谷でライブを一年間していた時の写真です~
勿論、演歌じゃありませんよ~
その時のバックバンドのリーダーが写真のニック下平さんだったのです~
ニック下平さんは、「キッスは目にして🎤」の歌でお馴染みのザ.ビィーナスでキーボードを担当していました~
その頃、ムード歌謡からの転身で皆んなが悩んでいた時代でした...
多分、この時は私の大好きな「スカイレストラン」を歌っている写真だと思いますが、🎤🎤🎤
この時は、この後、誰も着物を着て歌うなんて、思って無かったのでしょうね~😱😱😱
この時、「広野ゆきって誰よ~」と高田文夫さんにラジオで言われて話題になりましたが、歌はとても素敵なんですよ~
カラオケにありますので、曲だけでもお聞き下さいませね~
冷凍リンゴに次いで、今話題らしいので、試してガッテンして見ました~
冷凍卵です~
ジップロックにそのまま入れて、イザ!一晩冷凍庫へ!!
リンゴ同様自然解凍しま~す!!
茹で卵の様に、つるんと殻が剥けます~
そのまま、鍋料理に入れても美味しかったですが、今回は白身を水道で流して、黄身だけを残しました~ 真ん丸でございます~
そしてだし醤油に漬けて見ましたが、このままでも上に何かを乗っけたらお洒落な一品になりますねぇ~
しかし、今回は
ご飯の真ん中に黄身の醤油漬けを入れて・・・
おにぎりにして見ました~
食べる頃には、黄身がとろ~として、卵かけおむすびになりました~
温泉卵よりも行けるかも・・・お試しあれ~💪💪
冷凍卵です~





しかし、今回は


食べる頃には、黄身がとろ~として、卵かけおむすびになりました~
温泉卵よりも行けるかも・・・お試しあれ~💪💪

デビュー2年目に静岡朝日TVで「夢のカラオケグランプリ」と言うカラオケ番組の司会を三田明さんとやっていた時代がありました!
この懐かしい写真は、番組に出演して下さった松岡さんがユーチューブでアップして頂いたものから頂戴しました~
あの頃の映像をアップして頂いたを知ったのは、Facebookからでした・・・
そして、その番組でのオープニング曲であり三田明さんとデュエットしていた曲の作曲家のニック下平さんと再会したのも、Facebookでした~
残念ながら、この曲は映像に無かったのですが・・・
自分でも持っていない、写真や映像がこうしてまた手にすることが出来るなんて!!世の中、ホントに変わりましたねぇ~
三田明さんとのオープニングの曲が大好評だったので、その後、美樹克彦さんとの「ふられ同志」がオープニング曲となり、レコード化になった訳ですが・・・🎤🎤🎤
Facebookでの危ない再会もありそうですが・・・こんなに素敵な再会もあるんですよねぇ~ 😄😄😄