ドキュメンタリー映画『日本と原発』の上映会が、
7月25日(土)に、宇部市シルバーふれあいセンターで開催されます!!
この映画は、河合弘之さんという弁護士がつくったドキュメンタリー映画です。
山口県内でも何か所かで、上映会が開かれました。
しかし、もっと多くの人に、今まで原発に関心のなかった人にも、日本における原発を取り巻く問題を知ってほしいと思います。
子どもたちや孫、未来の世代のため、未来の地球のために、このまま原発を再稼働させるのか、それとも廃炉に持って行くべきかを考える材料になります。
日本がこのまま原発を持ち続けるのか、それとも廃炉の方向に向かって行くのか、それは私たち市民一人一人の意志にかかっています!!
ドキュメンタリー映画『日本と原発』公式サイト
http://www.nihontogenpatsu.com/
***********************************
日 時:7月25日(土)①13:30~ ②18:30~ (上映時間2時間15分)
場 所:宇部市シルバーふれあいセンター2階ふれあいホール
(宇部市琴芝町2-4-25 TEL0836-38-7000)
入場料:前売り:一般800円 中高生400円(当日:一般1000円 中高生500円)
主 催:「日本と原発」の上映を成功させる会
後 援:宇部市、宇部市教育委員会、宇部日報、FMきらら
前売券お取扱い:宇部井筒屋、フジグラン、サンパークあじす、おのだサンパーク、逍雲堂美術館(新天町)、うべ★子ども21
問合せ(予約):0836-33-4787(堀田) 090-76405-1062(秋本)
***********************************
上映は、午後と夜の2回あります。
どうぞご都合のよろしい方にお出でください。
多くの皆様のご来場をお待ちしています。