いのち・未来 うべ

わたしたちは、原発のない安全な未来を
子どもたちに残すことを願って活動しています

【市民学習会】8/7小中進さんのお話を聞きます。

2015年08月05日 | お知らせ

酷暑の毎日、いかがお過ごしでしょうか。

明日は、70回目の広島原爆記念日です。

70年前の8月6日も、さぞ暑かったことでしょう。

朝8時15分、広島にウラン爆弾が投下され、昭和20年12月末までに約14万人の方が、原爆が原因で亡くなられたと推計されています。

また8月9日は、長崎原爆記念日です。

午前11時2分に、プルトニウム爆弾が投下され、約7万4千人の人々が亡くなりました。

私たち日本人は、ヒロシマ・ナガサキを決して忘れてはいけないし、第二次大戦で起きたことを忘れてはいけないと思います。

 

【市民学習会】

8月7日(金)に市民学習会を開催します。

今回の講師は、小中進さんです。

小中さんは、元県議会議員であり、上関町田布施の方で、もう33年間、上関原発反対運動を続けていらっしゃいます。

小中進さんHP http://midori-konaka.jp/

7年前から、毎日、田布施の事務所の前で、上関原発反対の辻立ちをされています!!

小中さんのHPより 『原発反対運動の歴史』 http://midori-konaka.jp/rekishi.html

小中さんの歩みの中には、様々なことがあったようで(暴漢に襲われたこともあったとお聞きしました。)原発反対を唱え続けることの困難さを感じます。

今年も県議会選挙に再度、挑戦されましたが、惜しくも落選されました。

しかし、小中さんは、立候補表明が遅かったにもかかわらずたくさんの票が集まったことに、手ごたえを感じておられます。

諦めないで原発反対運動を続けることの大切さを感じます。

 

【市民学習会】

今回のテーマ 『33年間にわたる原発反対運動』

講師:小中 進さん

日 時:8月7日(金)19:00~20:30

場 所:宇部緑橋教会 2階

参加費:100円

問合せ:080-6331-0960(安藤)


*お時間のある方は、18時~19時は、金曜ウォークに参加されませんか?

 宇部市役所前に18時集合です。