いのち・未来 うべ

わたしたちは、原発のない安全な未来を
子どもたちに残すことを願って活動しています

祝島で3・8プレ集会 3月4日午前9時 島民の会主催の集会に参加しましょう。

2014年03月02日 | お知らせ

上関の原発計画は、新規建設を認めるかどうかの全国の焦点になっています。

また、公有水面埋立ての問題を新しく就任した知事がどう判断するか、大きな注目が集まっています。

上関原発計画の推進、公有水面埋立の認可などという事態となれば、山口県民は、安心安全な生活を捨て去り、原発の恐怖の中で暮らすことになります。

福島第一原発の事故で放射能汚染から逃れて、西日本・山口県に避難移住した人々から、またもや安住の地を奪うことにもなります。

上関原発の行方は、全ての県民、自らの問題です!!

来る3・8集会は、福島を忘れない!さよなら上関原発の県民の意志を示す場です。

それに先立ち、上関町祝島の会から以下のような案内が出されました。

ぜひ、参加しましょう!!

 

 


***(以下、拡散希望、転載歓迎)***


「3.4上関原発を建てさせない祝島集会」


日時:2014年3月4日
開始時間:午前9時
場所:祝島公民館
主催:上関原発を建てさせない祝島島民の会


東京電力の福島第一原発事故のあとも、最後の新規立地といわれてきた上関原発の計画は白紙撤回されていません。
山口県漁協は、上関原発の建設と運転を条件とする漁業補償金を拒みつづける祝島 の漁師たちに、
いまも受け取りを迫っています。3月8日の「上関原発を建てさせない山口県民大集会」の開催を控え、
私たちも予定地対岸の祝島で「3.4上 関原発を建てさせ ない祝島集会」を開催します。


原発は、みんなの問題でもあります。皆さんのご参加をお待ちしています。


<祝島アクセス情報>


*定期船時刻表
前日3日か、当日4日の第 一便(祝島着6:35)でお越し頂くと集会に初めから参加できます。
3月4日の第二便(祝島着10:40)でも途中参加できます。

ご都合に合わせてご参加ください。

柳井港(発)       9:30 15:45
室津(発) 6:10   10:00 16:15
上関(発)   10:05 16:20
祝島(着)  6:35 10:40 16:55
祝島(発) 6:45 12:30 17:05
上関(発) 7:20 13:05 17:40
室津(発) 7:25 13:10 17:45
柳井港(着) 7:55 13:40


*定期船運賃
柳井港‐祝島: 1530円
室津/上関‐祝島: 900円


*祝島宿泊情報
旅館・民宿をご希望の方はこちらにご予約をお願いしま す。
みさき旅館 0820-66-2001
はまや旅館 0820-66-2018
民宿くにひろ 0820-66-2053

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿