いのち・未来 うべ

わたしたちは、原発のない安全な未来を
子どもたちに残すことを願って活動しています

5月23日午後5時 県庁へ。3・8事務局からの呼びかけです。

2014年05月17日 | お知らせ

有志5人の呼びかけた行動は、3・8事務局の呼びかけに合流して行うことにしました。

一人でも多く集まって、抗議の意志を示しましょう。

============

 

 

上関原発を建てさせない山口県民大集会事務局の草地大作です。

 3月の集会から2ヶ月を経ました。この間、集会の宣言文を知事に渡し、10万6507筆の埋立免許延長申請を即刻不許可とすることを求めた署名も提出しました。しかし、これらの県民の意思を村岡知事は踏みにじり、あろうことか6度目の質問書を中国電力に送付、しかも回答の期限を2015年5月15日までとする旨を伝えました。この間は、免許は失効しないそうです。


 本来は県民のための仕事をすべきはずの知事が、中央政府や、政権与党の顔色だけを伺うという、山口県の悪しき伝統が
今回も引き継がれたことに対して、強い憤りを覚えています。
 しかも村岡知事は、まだ41歳です。こんな人物が向こう複数期にわたって知事であり続けるということについても、山口県民はもっと怒りを示さねばなりません。

今回の村岡知事の公有水面埋立免許延長申請に対する許し難い判断に対し、わたしたちは3.8集会の参加者の意思を結集して、抗議したいと思います。以下の時間、どうぞ県庁正面玄関前の広場にご参集ください。

日時 2014年5月23日(金)17:00~18:00頃
場所 山口県庁正面玄関前広場
行動 3.8集会の際に掲げた「NON」の用紙を再び掲げ、県知事への抗議を表します。


※3.8集会当日に配布した用紙をお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は、当日配布します。
※この他にも、このたびの知事の行為に対する抗議のプラカードなど、各自でご準備くださっても結構です。


以上です。どうぞ、広くこの呼びかけをご拡散くださいますようお願いいたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿