最近いろいろと思い巡らすことがある。
私事で、おまけに長話で恐縮だが
これは自分自身を振り返るために書いているので
あしからずお許しを…。
昨年3月末、一応定年退職はしたものの
実はまだこの一年間、週2~3日は職場に出向き
職務の引継ぎや書類の整理など諸々の仕事をしてきたのだ。
だから気分は依然変わらず現役のままだった。
しかし、その仕事もようやく一段落し
4月からは晴れて自由な身となり、完全なリタイア生活に入る。
いよいよ人生の第2ステージを迎えるのだ。
そこで
さて、ここからどうするか…と
目前に迫ったXデーを前にあれこれ考えているというわけだ。
私がこれから平均寿命まで生きたとして約20年間。
もし、母の年齢まで生きるとすれば
何と、約30年間!もある。(母は94歳の今も元気!)
リタイア後の人生は結構長い…。
それなりに準備はしてきた。
老後の生活を豊かに過ごすために…。
その一つが若いころからの夢だった田舎暮らし。
そのために40代で山に土地を買い、夫婦で開墾し
50代でログハウスを建てた。
そして、約10年間かけて毎週末、庭造りに励んできた。
その庭がnoriba-ba's gardenである。
この田舎暮らしをベースにして
さて、何をするか…と考えて始めたのが
昔から興味のあった陶芸とステンドグラスだ。
そのために退職する3年程前から
仕事の合間にそれぞれの教室に通い始め
大工仕事が得意な夫に頼んで
山荘の敷地にアトリエを建ててもらった。
アトリエの窓には自作のステンドグラスをはめ込み
寒い冬のために薪ストーブと電気温水器を設置した。
陶芸用の電気窯と電動ろくろも設えた。
そして、昨年の私の退職に合わせて
そのアトリエは完成した。
さあ、これで趣味の準備は整った。
でも、待てよ…。
年をとって頭を使わないとボケちゃうかも…。
そう考えて始めたのが、好きな絵本・児童文学の勉強。
2年間以上かかる通信教育のセミナーで
毎月課題レポートの提出がある。
実は今、レポート提出が遅れ遅れになっていて
正直、大変な状況なのだが…(汗)
何とか最後まで頑張るつもりではいる。
こんなふうに、リタイア後の生活に夢を描きながら
私なりに着々と準備はしてきたのだ。
あとは時が来たら実行あるのみ…そう思っていた。
ところが…である。
人生は予定通りにはいかないもので
ここ数年、健康診断のたびに要医療の項目が…。
でも、多忙を理由にずーっと放置していた。
しかし、いつまでもこのままではいけない。
母の年までとは言わないが
せめて平均寿命まで長生きするためには
ここらで本気で治療しなくては…。
そう思い立って、ようやく重い腰を上げ
近くの専門医にかかり始めた。
ついでに、これも長い間気になっていた歯の治療も
新しく探した歯科医院に通い始めた。
それが、つい最近のことである。
あとは食生活の改善と運動習慣の定着という
いちばん難しい課題が残っている。
これまで何度も試みてきたが
意志の弱さに負けてしまい長続きしたことがない。
生活習慣を変えるのは本当に難しい。
でも、これを何とかしなくては健康なリタイア生活はない。
さて、どうする?
何を食べるか、どう体を動かすか…それが問題だ!
と言いながら、コタツに入ってテレビを見ながら
夜中までお菓子を食べている私…。
ダメじゃん!(笑)
あと一週間で節分。
節分は冬から春へと季節が変わる節目の日。
その翌日は立春、暦の上では春。
立春は、旧暦では一年の始まりとされている。
私もそろそろ冬眠から目を覚まし
春からの本格的なリタイア生活のスタートに向けて
気持ちを切り替えていかなくては!
そんなことを悶々と考えながら
今はまだグータラな日々を過ごしているのだが
これは、スタートラインに立つまでの
ウォーミングアップなのだと自分に言い聞かせる。
そう…今まさに
大寒の凍てついた地面の下で
寒さに耐えながら力を蓄え
ひたすら春の訪れを待つ草花のように
私も焦らずゆっくりと気持ちを温めていればいいのだ。
そんなふうに考えている今日この頃である。