noriba-ba's garden

明けましておめでとうございます❗

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


東のティーガーデンで迎えた
令和2年元旦の初日の出。
今年は山並みの上に雲がかかっていて
どうなるかと心配していたが…


7時15分頃、雲の切れ間から太陽が顔を出し


無事にご来光を拝むことができた。

この場所で初日の出を迎えるのが
毎年の恒例になって早や10年以上経つが
その間、お陰さまで大きな災いも無く
こうして無事に過ごせていることに感謝しながら
今年も朝日に向かって手を合わせた。
新しい年が平和で希望に満ちた
穏やかな一年になりますように…と。


山荘から望む南側の山並みには
令和2年初の雲海が広がっていた。
そしてテラスには早々と


ノラにゃんこが待ち構えていた。(笑)


30、31日と姿を見せなかったので
どうかしたのか…と心配していたのだが
元気そうでまずは一安心。
ノラくん、明けましておめでとう❗


「あ、オバサン。明けましておめでとう❗」
久しぶりだね、元気だった?
「まぁ、ボチボチってところですかね…」
偉いね、新年のご挨拶に来てくれたの?
「あのぅ…ボク、お腹がペコペコなんですけど」
ハイハイわかりましたよ。(笑)


はい、どうぞ召し上がれ!


ところが…
この日のノラは今までとどこか様子が違っていた。
ご飯を食べながらも時々キョロキョロと
辺りを見回して落ち着かない。


やたらテラスの階段や入口を気にしている。
やっぱりあの白ボス猫を警戒しているようだ。
実は30日の昼間にその白猫が来て
ノラの段ボールハウスに何と!
オシッコをかけてマーキングしていたのを見た。


一応尿のかかった敷き毛布は
オジサンが洗って取り除いたのだが
食後、ノラもその白猫の臭いに気付いたらしく


段ボールハウスの入口で様子を伺っていた。


最近、やって来る回数がめっきり減ったのも
寒さのせいだけじゃなく
白ボス猫を怖がっているのかも知れない。


以前は食後しばらくはテラスで寛いでいたのに
最近はすぐに帰って行くのも
そのせいかも知れない。
もしそうだとしたら可哀想なノラにゃんこ。
帰って行く後ろ姿が何とも切ない…。
野良猫の世界は厳しいだろうけど
がんばれノラ👊😆🎵❗
オジサンもオバサンも応援しているよ!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノラにゃんこ物語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事