
→ 続きです。
2日目は八ヶ岳から鳴沢(河口湖周辺)へ移動しながらの観光でした。


移動途中の北杜市明野では「サンフラワーフェス2011」というのをやっていました。「日照時間日本一」を謳っている地だけあって、生き生きとした、物凄い数のひまわりが咲き乱れていました。圧巻です


山梨のお土産の定番といえば「信玄餅」。その中でも桔梗屋さんのは全国でも有名ですよね。今回はこちらの工場見学をさせていただきました。工場内は撮影禁止とのことでしたので画像はありませんが、メインの信玄餅を作る作業場では約100人の方達が作業されているそうです。写真のアイスは敷地内で販売されている「信玄餅アイス」です。バニラのソフトクリームに信玄餅と黒蜜、きなこが掛かっています。甘々で美味しかったです



最後に勝沼周辺のワイナリーに立ち寄り、お土産のワインを何本か買ってきました。また、子供達の希望でぶどう狩りを楽しみました。やはりぶどう狩りは9月くらいが良いようで、食べられる品種はそれほどありませんでしたが、自分たちで適当に狩って程よい量をいただきました。夕飯にはバイキングが控えていましたので…

河口湖の橋を越えて鳴沢周辺の宿へ向かったのですが、非常に混んでいました。前日にTVで河口湖のことを色々と紹介していたからでしょうか?
→ 次回へ続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます