
皆さんこんにちは。
日曜日に「第25回 はるなの梨まつり」に行ってきました。一昨年も行ったのですが、大変楽しかったので楽しみにしていた催し物なのです。榛名特産の梨や梅の即売会、梨の無料配布などを初め、色々なイベントが次々と繰り出されます。

小学生以下が参加できるじゃんけん大会には、ウチの子が2人とも参加しましたが、初めの内に負けてしまいました

。左の写真は榛名のキャラクター「梨之助」です。最後まで残ったチビッ子2人がフルーツの詰め合わせ(?)を商品として貰っていました。

次のイベントは輪投げ大会です。これも子どもだけの参加ですが、輪投げを2回挑戦できます。上手く梅ジュース(?)、梅干、梨に掛かれば商品としてゲットできるのですが、上の子が梨を3個頂きました(下の子は参加賞として梨1個)

。

次はメインイベントの「梨の皮剥き」です。参加者の左から3人目が私の嫁さんです。1分間でどれだけの長さの皮が剥けるのかを競うのですが、これは運ではなくて実力と練習量が物を言います。切れたら駄目です。嫁さんは115cmの記録でした。制限時間がある中で考えたらこれでも凄いと思いますが、上には上がいるものです。参加者100人の内の優勝者はなんと198cmでした(大会新記録)

。この方は常連さんで、自分の記録を伸ばしたことになりました、凄いですね。商品として梨10kgをゲットしていました。嫁さんは自分で剥いた梨1個のみ。

最後の締めのイベントはビンゴゲームです。これは完全に運ですね。前回は下の子が4kgを頂きましたが、今回は…。なんとまたもや嫁さんが大活躍で、4kg入りを頂きました(結構な量ですよ)

。
一番稼ぎが無かったのはこの私で、無料配布に並んだのみ。トホホ

。梨好きな我が家としては一日楽しめたイベントでした。また来年も行きますよ。
こだわりのオーダーメード海苔なら ⇒ 海苔専門店『本物志向』