
皆さんこんにちは。朝晩は冷え込みますが、日中は良い天気ですね。
暮れの業務で忙しくて、先週の出来事がアップできませんでした

先週の土日も天気が良かったので、いくら寒いといっても一日中家の中にいては勿体無いと思い、急遽、横川のめがね橋へハイキングに行ってきました。昔の「JR信越線」は高崎から長野の方へ行くことができた路線だったのですが、高速道路や新幹線が通ったことで需要が減り、横川までとなってしまったのです。それ以降の線路だったところを「アプトの道」としてハイキング用に整備したのです。アスファルト敷きで歩きやすいのですが、碓氷峠の坂道を登る形になるので、結構疲れます


歩き始めて直ぐのところに「碓氷峠の関所跡」があります。群馬県伝統の「上毛カルタ」にも収録されている名所なのですが、そのカルタに描かれている絵を模して撮影してみました。こんな感じだったかな?


以前は峠を越えて走る路線だったので、ハイキングコースにもそのままのトンネルが連続しています。中は電灯も設置されているので、怖くはないです。めがね橋に到着するまで、5つぐらいのトンネルを抜けたかな。

めがね橋自体に乗っていたのでは、全くその実感がありません

帰りは近くに併設されている日帰り温泉にてゆっくりしました。
こだわりのオーダーメード海苔なら ⇒ 海苔専門店『本物志向』
小ロットからOK!! 業務用海苔の専門問屋 ⇒ 株式会社 丸高海苔
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます