goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

ジャンパーとバーボン

画像
画像
 曇り。一時風強く小雨、陽が射すことも。少し寒い。朝から町内を徘徊。1丁目の旧村集落で珍しい花を見かける。(写真上=ボケのようだが花期が違うし枝が盆栽のような形。下はテッセン)。どちらのお家も花の手入れに年季が入っている。

 上新田はその昔(1626年)は武州代官・間宮三郎右衛門の指図のもとに開拓された幕府の直轄地だった。過酷な延宝検地に従わなかった農民4人が慚罪・追放された。村民58人が連判状を発し直訴した。穏田事件(延宝6年7月)として歴史に残る。農民は田畑、果樹、園芸、いろいろ挑戦してきたが生業はきびしい。結局、1960年代初頭の千里ニュータウンの開発で土地を失った。そんななかでも園芸の技術は引き継がれているのだろうか。

 お昼はカチンそば。午後、南千里の大型スーパーへ。ちょっと寒いのでジャンパーを羽織ってバーボンを買いに走る。いつも買うフォア・ローゼズ。1000円でおつりがくる洋酒。アーリータイムズ、ジーム・ビーム、I.W.ハーパー…いろいろ銘柄あるが丸瓶だといろいろ重宝する。

 バーボンは、アメリカ・ケンタッキー州のコーンを原料にしている。独特の風味はコーンのせいかホワイトオークの内側を焼いた樽のせいか。独立戦争の時、アメリカ側に味方したフランスのブルボン朝に由来するらしい。

ジャンパーを着てバーボンや古き村 龍尾

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%笑いwebry%}いいえ、リッカー・ストアではありません。スーパーIでございます。安ければよいという大阪だからかも知れません。
fm
フォア・ローゼズはよく見かけますが、1000円でお釣りがくるというのは大阪だからでは。いわゆるリーッカー・ストアでなくてですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事