ノーやん日記パート2

斑惚け

画像
画像
 晴れたり降ったり曇ったり。「ややこしい天気やねえ。きょうは」「そやね」。マンションの管理組合理事長とごあいさつ。外出先で昼前、「こんにちは」というと「おはようございます」とあいさつされた。「あれっ、わたし呆けて…」という。「いいえ、そんなことありませんよ。まだ朝ですから」。

 突然、左手袋がないのに気づく。どこで落としたのか。いま来た道をカムバックする。お留守だった4丁目Yさん宅の玄関先だった。こういうのをマダラボケというのかな。3丁目の寿司屋Tさんの店先で、同年輩かやや年長の女性客が「わたし元気なのか元気ぶっているだけなのか分からへん」と話す。すかさず店の女将さん「いや、ほんまに元気ですよ」。思わずニヤリとした。

 妻の右腕が痛み、家事不能に。買い物から夕飯支度まで仕切る。どうもぼくの方が介護する側に回りそう。妻にはいろいろ世話になって長生きしてしまったのだから恩返しや。稀勢の里が白鵬に勝ち19年ぶりに日本人横綱が実現する。TVを見ながら涙が出た。少年時代を農林一号のサツマイモで育った世代。感無量。
               芋齧り日本力士の勝ち祝う 昇龍子

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%ふつうの顔webry%}そうです。稀勢の里も30代。父親が「苦難の道の始まりです」と言ったのは胸に響きました。
fm
「芋齧り日本力士の勝ち祝う」

稀勢の里が優勝しましたね。好成績の後がいつも心配な力士ですが。モンゴルの横綱も高齢化していますが、稀勢の里も高齢です。日本は世界に冠たる高齢国。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事