ノーやん日記パート2

春花壇植え付け終わる

 晴れ。ぎっくり腰やや緩和。あさ、眼科、千里局花壇を駆ける。緑内障進行せず。いつも通り点眼薬2か月分もらって千里西町の花壇へ(写真上)。MさんとEさんが落ち葉清掃中。「ぎっくり腰大丈夫ですか」「ありがとうございます。きょうはましです」。Mさんと来夏の花壇デザインと花選びを相談。「ポピュラーで強く明るいのを」と注文。ユリやヒマワリは鉢に入れようかと話し合う。「たのしくつくりましょう」「そうしましょう」。「千里のまぶしい庭2024」(仮)とか名付けて。

 千里図書館に2冊の絵本、エミリー・ディキンソンの「まぶしい庭へ」とビダードの「エミリー」を返却。図書館から「ご用意できました」とメール頂いた斎藤幸平著「ゼロからの『資本論』」を借りる。4月24日にリクエストしてから7カ月目。すごい人気本なんや。「社会主義」は過去のものというイメージが「定着」した今どき、マルクスの『資本論』に立ち返って21世紀の「コミュニズム」を考えようというミレニアム世代の哲学者の斬新な発想の本。「あとがき」に「革命の時代に」とある。「日本革命論」あるのかな。

 お昼は、2日前のそばつゆを温めシメジとインゲン豆を炊いて山菜風つゆ蕎麦。吹田千里郵便局から注文した年賀状はがきが届く。昨年末は義姉の訃報があり急遽年賀はがきを喪中はがきに替えた。

 あすは娘の誕生日。おでん鍋をつつこうとタネ買いに走る。ただし、コロとタコとネギま用の白ネギは明日に見送る。缶ビールとワイン、ケーキの用意は準備完了。写真のサバ雲はけさの上新田4丁目から北東に出現。

 春花壇植え付け終わり落ち葉掃く 昇龍子
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事