goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

春・花の顔

画像
画像

 あすはお彼岸の中日。昼と夜の時間がいっしょになる。きょうはあったか。花壇へ出てパンジー・ビオラの花がらを摘む。きょうもみんな元気。ヒヤシンス、リナリア、ナバナ、ムラサキハナナなどの顔写真を撮る。

 今日も南千里へ行く。アスファルトのぬくもりが足元から上ってくる。元老人会会長さんご夫妻に出会う。「きょうはぬくいですね」。にっこりごあいさつ。公園の草むらにシートを敷いて子ども連れのグループが10組ほど。楽しそうや。お弁当をひろげて。土曜日で日和がいいからだろう。

 幹の朽ちた桜が小枝を伸ばし花を開いている。凄い生命力。改めて感心した。ハナモモの様子を見に丘へ上がる。一見、花の咲く気配がない。が、分け入ると、あるある。蕾が。古い枝の先にグリーンの若い枝を伸ばしその先端に三つ四つ蕾を膨らませている。何か秘密を見つけた少年のこころになる。これから毎日たのしいぞ。

 池のほとりのあずまやに向かう。軽鳧が7羽。きょうは池の南側に移ってのんびり浮かんでいる。首を後ろの羽に入れているところをみると、昼寝してるのかな。いつものようにあずまやに座ってひねくれ句をひねる。と、目の前の柳が風に揺れている。さざ波がきらきら光っている。風の音がやさしくなにかを奏でているよう。じっと耳を澄ます。昨日の少女のクラリネットの音が入り混じって。

花桃の脹らみ出でる手弁当 愚句
芽柳を揺らす風音たおやかに 同
小犬が先導して公園の日永かな 同




2009年05月20日発売?名調子・名文句?日本、浪曲名人撰 初代 京山幸枝若 小鉄と今弁慶/河内十人斬り
Forest Plus by KINOKUNIYA
戦前・戦後、浪曲が大衆娯楽の代表であった頃に活躍していた名人たちのライブ映像をDVD化。初代・京山幸

楽天市場 by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

桂 三枝桂三枝大全集7「大相撲夢甚句」「お忘れ物承り所」
落語天国
1.大相撲夢甚句2.お忘れ物承り所2006年7月17日、大銀座落語祭2006のフィナーレとして東京新

楽天市場 by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

【送料無料選択可!】?名調子・名文句? 日本、浪曲名人撰 / 初代 京山幸枝若
CD&DVD NEOWING
コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。<内容>戦前、戦後、浪曲が大衆

楽天市場 by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る




~名調子・名文句~日本、浪曲名人選 初代 京山幸枝若 小田原相撲/寛永三馬術 [DVD]
テイチクエンタテインメント
京山幸枝若

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

~名調子・名文句~日本、浪曲名人選 初代 京山幸枝若 小鉄と今弁慶/河内十人斬り [DVD]
テイチクエンタテインメント
京山幸枝若

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%笑いwebry%}fmさんコメントありがとうございます。住めば都でしょうか。千里からなかなか離れられません。
fm
自然環境に恵まれた所にお住まいですね。花は花屋さんに行かなければ見れない所に住んでいますが、花屋さんも廃業が多いです。不景気です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事