![花は花として](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/f1/6916d2994a56d8142d2768b4bdb48178.jpg)
花は花として
晴れ。猛暑が続く。明け方の涼しいうちに町内を徘徊。蟋蟀と鉦叩の声を聞く。やはりしのび...
![胡瓜揉み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/53/eb7d01a3013915773841d11f34d499f9.jpg)
胡瓜揉み
曇りのち晴れ。残暑が続く。朝9時には30度。部屋を開け放しているが外の熱気でたまらん。キ...
![処暑2017の「龍」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/b2/82acd3c7aa9229faad323b1ac88b62a8.jpg)
処暑2017の「龍」
晴れのち曇り。きょうは処暑。太陽黄経が150度になった日。夏の終わり。「極暑のようやく衰...
![草臥れると眠くなる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/c0/60c89ddef4760a04dc88cbd1f2a1ea66.jpg)
草臥れると眠くなる
晴れ。残暑が続く。熱中症指数はきょうも「危険」。「涼しい室内で」過ごせという。が、あ...
![サルも木から落ちる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/cc/0d9192118fda383d129c048b89fabef0.jpg)
サルも木から落ちる
晴れ。酷暑が続く。午前中、娘宅など用事を済ませ、帰宅してざる蕎麦。暑いときはこれや。...
![芋の煮えたもご存じない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/98/a7e31b97504951d75d1332176cb7dfa2.jpg)
芋の煮えたもご存じない
雨のち曇りときどき陽が差す。朝方は涼しい。きのうあたりから突然、労働者の実態を知ろう...
![蕪村の秋といまの秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/f2/aaebf55d5552b9778a412ad3597190a5.jpg)
蕪村の秋といまの秋
晴れ。猛暑がつづく。蕪村が生前ひそかに書き溜めていた自選句集から秋の草花・植物を拾い...
![憶良「貧窮問答の歌」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/cf/560ab0d1cc4a8b2da9678ed1389a0632.jpg)
憶良「貧窮問答の歌」
曇り。朝方は暑さ緩む。夜明け前に蟋蟀の声を聞いた。秋は来ている。安堵する。万葉集巻の...
![「万葉の里」の秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/aa/8c6f287b10d97d986298ced6f830db17.jpg)
「万葉の里」の秋
曇りのち晴れ。夜明け前、鉦叩きに起される。チンチンチン。もの悲しい声。朝から佐々木信...
![猛暑の8月もうすぐ終わり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/55/b7dd1481dfe66e104f85811258ca000b.jpg)
猛暑の8月もうすぐ終わり
曇りのち晴れ。けさも鉦叩に起される。起きて「万葉集」巻の八のつづきと巻の十を読む。「...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事